預かりさん宅にいる函館組のミヤコと蝶々。今週末の譲渡会は両日出る予定です。蝶々に日曜日にお見合いのお問い合わせがきたため、週末我が家にお泊まりで参加…で、せっかくなので2匹そろって土日両日参加します。興味ある方や一度会ってみたいって方おりましたら譲渡会においで下さい∩^ω^∩保護してしばらくは函館組は触られることに慣れていない子も多かったので、ある程度人慣れはしていてもお触りはイマイチなレベルでした。ミヤコと蝶々も「人は嫌いじゃないけど」な感じではありましたが、預かりさんに構ってもらうことによりナデナデ好きになって来ています。ミヤコ↓遊ぶ時の良い動き笑ミヤコは普段はおっとりらしいけど走り回って遊ぶこともあり。マイペースなので1匹でも多頭でもOKそう。そして蝶々。まあまあハスキーボイス。蝶々は元気に動き回り...ミヤコ&蝶々、ラウンジ譲渡会出ます
【苦行】24時間100キロ歩行に挑む9人の赤鬼たちに密着 完成!
想いを注いで、とん・こつこつが完成させた!【苦行】24時間100キロ歩行に挑む9人の赤鬼たちに密着完成!【苦行】24時間100キロ歩行に挑む9人の赤鬼たちに密着完成!
猫の歯石予防と定期検診の重要性 違和感を感じたのであれば、早めに病院へ
私は、猫との暮らしを2010年からしており、元々、四猫でしたが、2022年5月に一猫迎い入れ、今日現在で、五猫と暮らしております(あと、妻も1人居ます)。 五猫全てが元々野良猫で、保護し、保護猫として生活を共にしております。 保護猫多頭飼いを10年以上している私が知り得た事や経験した事等を日々更新しております。 猫の歯石予防と定期検診の重要性 違和感を感じたのであれば、早めに病院へ 質問:猫の歯石除去はやったほうが良い? 過去の投稿を見ました。 猫の歯石除去って全身麻酔して動物病院で施術されていましたね。 うちは1日1回の歯磨きと、口腔内環境が悪くならない様に、デンタルバイオってサプリメントを…
何をどーしたらこーなったんや??てか?この騒ぎの中まーーったく気付かず 爆睡しとったんか自分( ̄▽ ̄;)アハハこれがまだら家のカーテンぶら下がり健康法じゃw怪…
芝桜会場でランチ難民になり、温泉♨️入る前に何か食べたい…もう2時だし、何処か?やってるかなぁ?やってるお店発見💡お蕎麦気分だったので〜美幌町の千両庵さん天ザ…
昨日、この役職を始めてから『いつも忙しいね~。』と声をかけてくださる近所の方がなくなった。今朝、お宅に行き、日程などを聞いて来た。詳しい時間はまだ決まっていないとの事。家族葬で通夜、土曜日、葬儀日曜日に某葬祭で執り行いますとの事だった。臨時自治会放送を済ませて今、いっぷく中。昨日の子猫。前後の風景画像を調べるが撮影場所の記憶がない(/ω\)...
こんにちは、東京都内在住 フルタイム共働き夫、息子、娘と4人暮らし2匹の猫とともにプチ節約な日常を中心に我が家の毎日を紹介しています 全品ポイント1…
ましろはよくこうやってとーさんの膝の上に乗ってきますが、考えて見ると夕食時が多いようなさては、おすそ分けを狙ってる?「うにゃ!バレたにゃ💦」ましろが食べられるものはないよ~。それより自分の皿に入っているたま伝のチキン食べてよ~どうやらましろは、たま伝のマグロやカツオは好きですが、チキンはあまり好きじゃないみたい💦ブログランキング参加中!にほんブログ村クリックしていっていただけるとうれしいで~す夕食時に乗って来る事が多いような
こんにちは。MilaOyaji です。このブログでは、私と二匹の猫との静かなる日々をお届けしたいと思います。 モアクリさんの動画より 猫を飼い始めて 4年になりますが、どうしても今まで写せないものがありました。 それはクラッキング。 クラッキングっていうのは猫が窓の外にいる鳥や虫を見つけたときなどによく見られるもので、「カッカッカッ」という音を発するものです。 これは「目の前に獲物がいるのに届かない、捕まえられない」という歯がゆい気持ちの現れだそうだ。 鎌倉という自然豊かな地域に住んでいるため、外に鳥たちがやってきて猫がそれに注目する・・・というのは年中のことです。 例えば、ウグイス、スズメ、…
今日は何の日(^o^)/~~1969年・・・昭和は44年(^^)/の懐かし~いお話し(^^)/押しボタン電話機の販売開始(笑)翌年4月にプッシュホンと命名されました(^^)/。プッシュホン(^^)/(^^)/慣れ親しんだ・・・ダイヤルを回して電話を繋ぐ!!!回転ダイヤル式の電話機に替わって、ピ・ポ・パという音の信号で回線を繋ぐ(^^)/プッシュ回線(笑)憧れでした(笑)ちなみに・・・電卓の数字の配列とプッシュホンの数字の配列が違うことはごぞんじ???プッシュホンの場合は、ITU(国際電気通信連合)で決められているものやねんて!!電卓の配列は、ISO(国際標準化機構)によって決められているそうですよ(^^)/当時は憧れのプッシュホン(^^)/でも・・・やっぱりダイヤル式かな・・・??当時に女の子の家に電話す...プッシュホン
おはよう♪kanaです朝は寒くて、手が冷たい😨日中は暑くなるのかな、、、色々と考えることが多過ぎて、ぼーっとしてるBBA昨日、帰って来て気がついた‼️ワタシ、…
2011年に徴兵制が廃止される以前の徴兵されたドイツの新兵。 atlanticcouncil.org ヨーロッパ全体が次第に戦時体制に ドイツをはじめとす…
今日が最終日の今週の遠征 福岡での女子は昨日終了しましたが まとめて書こうと思いますので今日は❗️晴れてます 昨日は小雨に霧で朝が始まってましたが今日は会は快…
Nekono Kakurezato on Instagram: "@muchiyako6656 むちゃこさんが隠れ里の塀のラベンダー花壇に可愛い猫さんのガ…
#介護保険料も家計圧迫と繋がってるもん🎵😹 #円安原油高が10万円家計圧迫(※雑学No.768,2024/5/13(月)~,B.D.+254)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2024/5/16(木) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、オフ日のため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 きょうは、ウッジューが星になって1年+280日(645日)🌟✨ リ...
それが!!どーした!今日は何の日~(^^)/(笑)今日は・・・何の日やろ???今日は・・・お茶漬けの日(^^)/日本人なら!お茶漬けやろ(^^)/飲んだ後にもお茶漬け(^^)/(^^)/ご存じ永谷園さんが制定した記念日なんだそうです。なんで??この日なんやろか?永谷園の家系を江戸時代まで遡ると・・・永谷宗七郎氏という方がいて、実は・・・なんと?煎茶の創始者なんだそうです(^^)/この宗七郎氏の偉業を称えて・・・命日にあたる日をお茶漬けの日としたそうです。ちなみに・・・・永谷園のお茶漬け、お茶づけ海苔は、1952年・・・昭和27年に誕生したそうです。~~飲んで帰って!古漬けでお茶漬け(^_^)/たまらん(^_^)/昼もお茶漬けやぁ~(^^)/お茶漬けの日
2024/5/17(金)、世界電気通信および情報社会の日のプロ野球中継の日程です。 詳しくは実際の新聞番組表も参考にして下さい。 https://firestorage.jp/download/35305f39bc195d7cdf7fdc87d64d322f1de7c4b1
猫雑記 ~ツバメの来訪を待つ猫様達~ とんだハプニング なんてこった! 距離を縮めつつある 心から謝罪致します どこへ行ったのだろう? 残念無念・・・ スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~ツバメの来訪を待つ猫様達~ この記事は2024年4月1日の出来事です。 とんだハプニング 飼い主の失態により、ツバメに怖い思いをさせてしまった我が家です。 www.suzumeneko1.com なんてこった! 一夜明け・・・。 勝手口からツバメのさえずりが聞こえなくなりました。 猫様達は窓から外を眺めています。 どうやら飛び交ってはいるようです。 距離を縮めつつある きなこはまるで包丁…
ジョイントマットに変えたら何故か レオンくんは椅子の近くで寛ぐ日が続きましたドーム型トイレの前の猫ちゃんマットも映えるわ黒テーブルの下のリーフ柄マットもよく乗ってますフミフミしようと構えていたレオンくんです動画は撮りませんでしたマリーちゃんは丸ベッドスッキリして広々と感じます( ´∀`)bグッ!今日は晴天だけど風が強いっ昨日、晴れたのが昼頃だったので洗濯は沢山してます大物も洗いますよ※マリーちゃんの爪の怪...
5月17日、金曜日です。本日は「お茶漬けの日」です。永谷園創業者の先祖で煎茶の創始者である永谷宗七郎氏の命日(安永7年=1778年)にちなみ、永谷園が制定しました。 【送料無料】永谷園 お茶漬け 業務用50
やきとりの名門 秋吉 ホームページwww.akiyoshi.co.jp 美味しい焼き鳥が食べたくなってやきとりの名門 秋吉さんにまたまたおとにゃと行ってき…
かけに認められたい! こはるちゃんは、まだかけに認めてもらえていない… が、私とまよいちゃんともふくんは、かけに認めてもらっている! こはるちゃんには悪いが、これは誇らしい!! こはるちゃん、かけちゃんに認めてもらえるのはもう少し先かな~ もふくんは、こはるちゃんより上ということが分かって、大変ご機嫌にかけちゃんと仲良くしていますよ(笑) まだまだ怒られてます💦 こはるちゃんの爪とぎベッ...
【通院備忘録】アルル数ヶ月前から食欲なさげで元気もなく隅っこでじっとしてることが多くなったアルル。過去の猫たちの経験からして、もしかして…😰そう、口内炎でした…
ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 福岡の猫カフェ里親募集型保護猫×古民家カフェCafeGattoのブログです 下記をポチッと応援クリックにほんブ…
我が家は団地なので、定期的に総会なるものがあります。 無職は時間が有り余っていたので参加してきました。 会議室に入場すると1つの家庭に2本のジュースが用意されていました。しっかり2本いただき、自由席だということで適当に座ります。 我がテーブルは4人席。高齢のご夫婦と、高齢女性、そして私。 テーブルの真ん中にはお菓子が置いてありましたが、皆さん手を付けずに会議が進んでしまいます。 あれ、これ食べながら会議とかじゃないの…? いつ食べるタイミング?と思っていたら、会議終了後に懇親会を行う予定なんだとか。 懇親会、ねぇ…。したいかね? と思っていたら会議が順調に進みすぎて予定より1時間近く早く終わり…
大きくなると困るからうんとコンパクトに剪定していたのにヤマアジサイが育って 左の通路を塞いでしまいました。 向こうへ行くには ぐいぐいまかり通らないといけま…
ずっと気になっていましたが、戸棚の片隅にきしめんが残っています。 名古屋で生まれ育った母はきしめんが大好きでした。 なので、いつも乾麺を常備していました。 しかし、母の食欲はどんどんなくなり、亡くなる数か月前はきしめんもその他の固形物も食べようとはせず、プリンとゼリーとエンシュアで命を繋いでいました。 www.betty0918.biz このきしめんはいつ買ったものなのか、想像つかず。 おそらく1年半くらい前でしょうか。 大丈夫、賞味期限には余裕がありますよ。 賞味期限に余裕があるとしても早く食べようと思い、冷たいサラダきしめんにしました。 野菜たっぷりで、きしめんの姿が見えません。 レタス、…
おはようございます🌞とても良いお天気🌞チャッピーの🏘️建物、老朽化の為、ガス管と水道管、を取り替える工事が始まりました。毎日、3~4人の方が工事に取り掛かって…
4月の週末。 新小岩のスナック仔猫さんにやってまいりました。 マメちゃんが日向ぼっこしていますね。 ムギちゃん
飼い主がソファーに座ると、誰かしら、飼い主の横にやってくるこの日はボスのぎんじろぅが最初にやって来てその後、ももちゃんがやって来ましたももちゃんはぎんじろぅの…
さすが親子 1枚目は一昨日のラピス、2枚目は3月18日のそめです眠っています・・・リラックスし過ぎです この時には気が付いていなかったのですが、お腹の中にラズ…
闇が覆う真っ暗な夜空に、私は、あの美しい猫との輝かしい日々を、月光を探すように思い出していた。おはようございます。昨夜は、うめを思い出して久しぶりに涙が流れた。一筋の涙は、頬に懐かしさを伝えた。だからといって、あの日々よ、再び!などと思わない。形がないからこそ、過去はそのままに、そっとしておきたい。ただ、これは「あれ?なんか見覚えあるぞ?!」と過去をほじくり出すほかなかった。かずこがデイサービスで作った、『金太郎さん』だ。これは、金太郎さんなのだそうだ。持って帰ってきたかずこは、作ったこと自体忘れていたが、連絡帳にスタッフの文字で、「工作クラブで金太郎さんを作って下さいました。」と書かれていたから、金太郎さんなのだ。私は戦慄が走った。どこをどう見て金太郎さんなのだという戦慄じゃないし、奇跡的に眉間に『ガー...猫と尻尾と金太郎
てんくん凛々しいね。 目の周りを拭いて、きれいになりました。 ビワも食べなきゃ。 地元FMの取材をインスタでライブ配信 5月23日射手座満月の日に開催 妖しいイベントの告知
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)