日枝神社です。小雨の降る中、行ってきました。左右に随身の像があります。日本の神道において、神を守る者として安置される随身姿の像のことも「随身」といい、この場合は随神とも書かれる。随身像圓鍔勝三圓鍔勝三(えんつばかつぞう、1905年11月30日-2003年10月31日)は、広島県出身の彫刻家。文化功労者、文化勲章受章、広島県名誉県民、尾道市名誉市民。本名は勝二。2月4日立春梅が咲いておりました。お参りしてきました。お守り買いました。50分くらい並びました。東京弾丸ツアーで予定が詰まっているのであせります。並んでいる間に選びます。交通安全のお守り。うちは出歩くことが多く、運転もいっぱいするので、いつも日枝神社のお守りを車につけています。日枝神社東京都千代田区永田町2丁目10-5日枝神社
私の芸術活動では欠かせない先輩。倉橋元治氏。家が近かったせいか、ちょくちょく電話があり呑みに来いと誘うのです。よく一緒に飲みました。まあ、2か月に1回ぐらいでしたが・・・!それを40年続いていました・・・!行く度に新作があり、いつも刺激を受けていました。でも、4年前亡くなってしまいました。小田原の「new新九郎」で3年ぶりの回顧展が開かれていました。5月12日で終了。画廊主にも久々に会いました。動物シリーズは私は好きですね。倉橋元治展ギャラリーnew新九郎小田原2024
新しい後輩息子っちよか年下なんだけど今までの若い子となんか違う色々話しているうちに彼女のおばあちゃんはうちの実家の近くからお嫁に行った人で男の子2人のママなん…
おはようございます。よねこです。皆さま、いかがお過ごしですか。五月になったというのにちょっと肌寒かったり。まだ暑くなりきらない、そんな天気が続いていますねさ…
スープもっとよこせ顔のキョン君キリッとハルにゃんこの間図書館で借りた本たちです。この「サンリオ出版大全」読んで思い出した。私大学卒業の時、サンリオ受けてました…
母の日のプレゼント猫が買ってくれるわけはないので夫が代わりに購入🙌母の日近くになると寄せ植えや鉢花がお店に並んでお値段もぐんと上がっていました。連休中自分で誕生日祝いに買った紫陽花は大きな割に安かった✌️ここまで色が付いてきた😆紫陽花は色の変化を楽しめるし、翌年も咲くのが嬉しい😊カーネーションの鉢植えはこうはいかない、ブーケ向きだわねぇ今までなら友人からプレゼント来たりしたけど今年は何処からも来なかった😥わかるよ〜去年のクリスマス当たりからプレゼント交換無くなったんだよね🤔友人達も年金貰う年齢になって付き合いも大事だけどまず自分達の暮らしを大事にする、って生活になってきたのよ😮💨それと猫に医療...母の日
生蕎麦いろり庵きらくグランスタ丸の内です。お昼は、あまり時間がなかったので、ぱっと食べられる蕎麦にしました。午前10時までの朝限定メニュー。カレー蕎麦セットおすすめ食券を買います。女性でも入りやすい店内で、茹でたての生そばと自家製かき揚げなど、豊富なメニューをお手頃価格でご提供いたします。迷ったらこれ!のかき揚げ蕎麦550円。安いですよね。生蕎麦いろり庵きらくグランスタ丸の内東京駅B1F丸の内北口改札外グランスタ東京生蕎麦いろり庵きらくグランスタ丸の内
先日、神奈中バス等を撮った相模原です。この画廊は駅から歩いて20分ぐらい。遠い!滅多に来ないところだからまっ、いいか!私より四つ上の先輩アーティスト。個展やる人はやっぱり精力的です。今回もほとんど新作。コラージュ作品が多いです。右から2番目が、又村さん。又村統展ギャラリー誠文堂相模原2024
366日見て最近買った物新しいバッグ👝今使っているお弁当箱お洒落だけど私には大きくて前に使ってて丁度よくて見つけてまた買ったそしてバスポン動画で見て使いやすそ…
はがねが元気だった頃の日常が戻って来て変わらないこがねが其処に居てそれならば変わらずはがねが此処に居ても良いんじゃないかと思わずにはいられない詮の無いことだけれども変わっていく
ももっち家の献立日記 皿うどんとか 吉牛さんとか バンバンジーとか
皿うどんすきで時々作ります うずら玉子は必須 **************************************** 追加の牛 *******…
JR新函館北斗駅です。新幹線に乗って東京に行きます。ピンクのラインはJR東日本の車両です。TreasurelandTOHOKUJAPANロゴマーク国内外における訪日外国人旅行者誘致のイベント等で活用することを目的に、関係者が連携して、東北全体が共通してプロモーションに活用できる統一ロゴ・マークを作成しました。中の様子。普通車です。窓から見た景色。青函トンネル突入。新青森七戸十和田車内販売でアイスクリームを買う。スジャータなのね。固くて有名なアイスクリームです。一度食べてみたかった。二戸いわて沼宮内盛岡ここでこまちと合流します。口を開けて待っています。これはなんだろう?と検索トレインジャーというらしい。左がちびこまちゃん、右がこまち美里。上のキャラクターは、ちびこまちゃんですね。こまちが来ましたよ。まもなく...新幹線に乗ったんだよ
横浜馬車道の「上町63」でのセッション。なかなかいい看板。横浜は、ジャズのライブハウスあちこちにあります。玉石混交ですね。木の温もりにあふれた店内。小山さんは、結構聴いているギタリスト!小山さん以外の二人は初めて聴きました。この店の来店も初めてでした。横浜でジャズ関内2024
笑うにゃんこももっちちょっと癒しになりませんか?ももっちの顔を見るとほっとするのは私だけではないように思います おやすみなさい・・・ 追伸夢ちゃんも元気…
こんにちは♪ 今日は母の日でしたね まましゃ、あしょんでー🐾茶々のお母さんはどんな猫さんなんだろうなぁきっと大らかなママンなんだろうな〜そうじゃなかったら茶々の説明がつかないのよ笑 最近、人間の目は近くのものを長い時間見るようにはできていないこと、 近くばかり見続けていると、物事の捉え方が近視的思考になり、自分のことばかり考えるようになってしまうというのを読み、自然の中を歩いたり、遠くの景色を見たりしに行きたいなぁと思い ポピーの咲く公園へ行ったり 矢車草の咲く公園へ行ったり してきました。 どの公園も緑が沢山で 樹々のいい香りがして 葉のざわめきだけが聴こえる空間を 歩いて、とてもリフレッシ…
ぜ、ぜんぶーーーーーッ▽おまけ流石になぁ▽紳士2歳ムギ▽ンパアン1歳ムギ============================コメントありがとうございます全て嬉しく読ませて頂いてます============================▽読者登録▽書籍つんのいちぞく [単行本]つんKADOKAWA2020-02-14▽インス
お久ぶりですももっちも夢ちゃんもももっち母さんも元気でしたが一度ブログから離れるとさぼり癖がついて中々更新できませんでしたコメントも頂きながら訪問もできず堪…
あははははー あははは ふ… … いろんな風に 吹かれつつ季節を感じて イキまっしょいびすた~り、びすた~り。 今日の日がトイトイトイ。いい日であ…
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)