▽前回の話つづくッ▽V2C▽蝉============================コメントありがとうございます全て嬉しく読ませて頂いてます★水回りの業者さんについて分かりやすく業者さんっていう言い方にしちゃいましたが家建てた地元の工務店のメンテナンス部に連絡したら来てくれました
今日はなんにもない日雨☔だし私にはこんな日も大事昨日、何年か前の同窓会で繋がった小学校の同級生からLINE去年、旦那さんを白血病で亡くして心配だから、落ち着い…
こんにちは☔️梅雨空のちぃ八重茶地方です カンカン照りでヒリヒリしていた花壇の花たちが 雨に濡れて生き生きと咲いています。 最近の八重ちゃん 表情といい 行動といい 少し幼くなった?感じがするよね と、家族から言われています。 皆んなに心配りをして 優しいのは変わらないけれど 少し、茶々へのお世話が減った感じ。 自分のメンタル回復❤️🩹でいっぱいなのかなぁ? 真夜中、茶々が🐾DVDプレイヤーを作動させてしまって、ビビり倒していた茶々の元へ駆け寄って、落ち着かせていてくれた変わらぬ八重ちゃんを見て、 あぁ、普段は余裕がないだけなんだなぁと思いました。 むかーしにガチャガチャした キャンディ🍬の…
洞爺湖町にあるお食事処達味です。洞爺湖町でランチを検索していたら、ワンコインで食べられるお店が出てきました。本当に500円です。20年くらい前の口コミが残っているのかと思いました。席はカウンターと奥にお座敷。夜は宴会もできるお店です。しょうゆラーメン。スープはあっさりめ。麺は西山ラーメンだった。野菜はネギしか入ってないけれど、ワカメがけっこういっぱいだし、チャーシューはとろっとろだし、なかなかよかった。店の裏にホームセンターと病院のどでかい駐車場があり、みんなそこに駐めているようでした。職場の車のカーナビにしっかり登録されていました。みんな利用しているんだな。お食事処達味北海道虻田郡洞爺湖町入江51-4お食事処達味
利根川上流ダムカード多言語音声ガイドアプリ3か国語(日本語・英語・中国語)で、4つのダムの各施設や周辺の見どころを音声と写真でご案内します。放流体験ARアプリ普段は見ることのできない放流の様子やダムの内部を最新のARや360度動画で体験できます。(3か国語による解説付き)利根川ダム統合管理事務所利根川上流ダムカード(スマホアプリ)
今日はいつもの病院🏥それから実家へ午前中はふらふらするからとあんまり一緒に出ない母が珍しく一緒に畑へ野菜より雑草が茂ってきて父の三角クワでやってみるが例のやつ…
定番の場所で寝てるハルにゃん落っこちそうだよ〜ツンツンするとクネクネしてくれて幸せです♪夏らしくムクゲが咲きました。百日紅も!今日は横浜までお出かけです。行っ…
函館の有名なお菓子屋さん、プティメルヴィーユのチーズケーキ。ご自宅用。4月の異動の際、元の職場に配ったお菓子。石屋製菓のラングドシャ。今回の異動で転入してきた方からいただいたお菓子。スタッフから。東京旅行のおみやげ。ご自宅用。アイスクリーム。飲んで帰ってきてコンビニで買って食べたもの。こちらも。同じく。モリナガのチョコクロサンドアイス。モリモトのケーキモンブランモリモトのケーキイチゴモンブラン季節限定の雪見だいふくもちもちカリカリと白い恋人チョコはがっつり入っていないとやだ!物足りな~い。こんなの白い恋人じゃな~い。再現度低すぎ!すごい期待して買ったのに残念だった。口直しにミツボシのハスカップランド夫が買ってきた。ブッセは無難においしいね。今日のおやつ
川崎から立川までの南武線。その支線が尻手駅から浜川崎駅でちょこっとつながっています。それほど利用客がいないため、ワンマンカーの2両編成です。鶴見線より利用者がいないからかも?ちなみに鶴見線は3両編成です。どちらもローカル線なので鶴見線も今年からワンマンになってしまいました。それにしても、人がいません。駅周りにほとんど、住宅がないからです。実は少し離れると住宅はたくさんあるのですが・・・!南部支線「浜川崎駅」のホームはレトロ。昭和チックとでもいうのでしょうか?浜川崎を出た南部支線。この画像の右側は巨大なマンション群がありますが、浜川崎の駅に出る場合は目の前にホームが見えるのに歩いて10分ぐらい遠回りして駅舎に行かなければなりません。この周辺は工場側以外は数千人いや、何万人の住民がいるのにもかかわらず、JRは...都会のローカル線南部支線2024
つづく1時間もらえたら…(言うてる間に掃除しろ)次回、においの原因は意外ッ!まさかだろ!▽ラブミードゥ▽トイレお掃除小林製薬のかんたん洗浄丸 お徳用20錠 キッチン・洗面台・トイレ・お風呂の排水口のパイプ洗浄に小林製薬2012-03-22ライオンケミカル Pix 超強力泡で
No.1533 7月に入るととても気になる「花」があります! それは私のブログタイトル画像にもなっている【レンゲショウマ】です。 どなたかのInstagramの記事に「第一号(その方にとって)」の開花の写真がアップされ ていたのを見まして・・「よし!私も見つけに行こう!」と決めて、急いで弁当を作って 奥様の承諾を得て😅 出かけることにしました。 ETCカードが実装されているものの、息子のものだったのでなるべく使用しないよう にと、埼玉の西武地区から群馬県渋川市の赤城町にある【赤城自然園】へと向かいまし た。ちょうど各地域の出勤時間ということもあり、各所で渋滞しておりました。 ナビが次々と「新ル…
野暮用をすませて戻ると其処には悪党が居た!半分パソコンに乗り上げるようにしてまったりしているのは何故だ!パソコンは座布団じゃないんだぞ!悪党だなっ!
玄関でお見送りのキョン君かわいいです。もう15歳だけでまだまだ元気!ツンツンしちゃうぞなんかハルにゃんまでやって来た。みんながいなくなったので様子見かなではマ…
今年2度目のハマスタ。野球の話です。まあ、みなさん贔屓チームそれぞれでしょうが、わたくしは半世紀地元愛を貫いています。ご容赦ください。前回、参戦したとき勝ちました。あれは5月だったかな?今日はどうなるかな?昨年までは行くと負けるパターン多かったのです。まあ、勝負はふたを開けてみないと分かりません。でも、今回の相手は中日ドラゴンズ。スターナイトと名付けられたベイのユニフォームが付くイベントデーでした。青い横浜とロゴの入ったユニでした。いつもより15分早く始まりました。ホームランが出ると青いバラが渡されます。そば屋に寄り、30分ぐらい前に球場入り。今年のスローガンは横浜進化!進化しているのかなあ?多少若手起用が増えています。スターマン。ベイスターズのマスコットです。これはぬいぐるみです。2800円だったかなあ...横浜スタジアムに行って来ましたww中日戦2024
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)