ヨーロピアンバーミーズって、どんな猫? カプセルキャッテリー(CFA登録)で暮らす、陽気で人なつっこい猫たちの魅力や性格、そして日々の暮らしをお届けします。
ヨーロピアンバーミーズについて勉強するためにアメリカへ行った話今年も行ってきました。約3週間の『ヨーロピアンバーミーズを学ぶ旅。』移動距離は約5,000kmのアメリカ縦断の旅!もちろん、ぜんぶ車移動!ちなみに…・札幌(北海道)〜鹿児島:約2,300km・青森〜鹿児島:約1,900kmなので、北海道〜鹿児島間を往復したくらいの距離を走ったことになります。たくさんのヨーロピアンバーミーズに会って、ブリーダーさんたちとも交流して、と
ところで人って人生の中で何台のダイニングテーブルを持つんでしょうね? よく考えてみたら古いダイニングテーブル、結婚前の同棲時代から使ってたわ。 家のリノベーション中も元旦那とのカオスな生活も、猫たち
ちょこっとホリデーに行きますので☆ 1年ぶりの一時帰国です。 いつものことながらいろいろ準備でバタバタで、もはや行くのが面倒になっているんですけどねー。 行ったら行ったで楽しいんだけども。
ヨーロピアンバーミーズを学ぶ旅が想像以上に忙しかったという話2025年のヨーロピアンバーミーズを学ぶ旅。あっという間の3週間でした。今回は大きなイベントが2つ。◆1つめのイベントRegionショーと呼ばれるすこし特別なショーです。そして、ショーと同時にそのRegionのAwards Banquetが行われます。◆2つめのイベントAnnual MeetingとAwards Banquet。年に一度の大きな会議、ショーで活躍した猫たちのお祝いパーティ。世界中のブ
ヨーロピアンバーミーズって、どんな猫? カプセルキャッテリー(CFA登録)で暮らす、陽気で人なつっこい猫たちの魅力や性格、そして日々の暮らしをお届けします。
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)