大阪市で活動する「保護ねこの家」ボランティアさん達のブログです。 保護した猫たちを中心に日々の活動を投稿しています。 フォローで当会の活動を支えてください!!
保護猫の日常などを紹介します 保護部屋の維持費の足しになればと思いYouTubeにてライブ配信はじめました
甲斐です。先日、O市の地域包括支援センター担当の方から相談があった件です。《70代の女性が40代の息子の暴力により一時的に施設に保護、庭で女性が餌やりしていた…
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 #59116;スズのイノリ #59116;シロちゃんから 教えてもらったこと #59116;しあわせな 最期を インスタグラムはこちらです。 https://www.instagram.com/mikeneko966/ 土曜日の早朝、日の出の少しあとくらいかな、ミーコちゃんに 「ニャー(とーさん)ニャー(起きて~)ニャー(たいへん)ニャー(にゃー)」 と起こされて、ムニャムニャと目を覚まさすと部屋の中がまっかっか。 何が起きてるのかと窓から外を見ると朝焼けとは思えないほど空が真っ赤で。 台風が近づくと大気中の水分量が増えるため、朝焼け・夕焼け時には光の屈折で こんなに赤くなるんですって。知識としては..
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 昨日あのブログを書いた後にもゴハンタイムだったのですが、明け方まで3時間おきにおなかへったを伝えてくれて、その都度2…
**** ハーツ活動日誌 【2022.08.14】 ***台風直前に捕獲できた子匹の子猫は体重300から350グラムでした。母猫がいなくなってから、どうして生きていたのでしょう。。その中の1匹のキジ白が、保護した時点で身体を震わせていたそうで、一時預かりのNさんから「キジ白が具合悪そうなので病院連れて行きます」と連絡があり、午前中だけやっているいつもの病院に行ってもらいました。注射と点滴、飲み薬をもらって帰ってきま...
今日も一日お疲れ様でした。Amazon欲しい物リストから、リクエストしたものが消えたり、注文数が記載されたりしています本当に有難うございます私の実家の菩提寺。…
とてもショックで、私たちにもつらいことが起こりました 昨日夕方、瀕死の状態で動かない馬がいるとの連絡が入り 誰の土地なのか、飼い主さんは誰なのか団体のペ…
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 今日はジュミリア、ミニュイと2件のお届けでした!お届け報告は写真もあるしきちんと記事を書きたい、だがしかし・・ 真菌…
A地区です。この日は3匹、保護出来ました。前回の記事はこちら この子は2ヶ月くらいの子猫です。衰弱しています。すぐに輸液をしました。幸い、ちゅーるを食べました…
悔しい。TNRした猫たちが、毒殺されたらしい。殆どの猫は手術を済ませていました。どうしても捕まらない猫がいて、餌やりさん困っていた。長年、飲食店経営者が、残飯…
ゴールデンのモルガン君を覚えていらっしゃるでしょうか 飼い主さんがコロナで亡くなり残されたご家族にとっても、モルガン君にとってもつらい時期を過ごしました …
5/9多頭飼い崩壊の裏側にあるもの5/10多頭飼い飼育崩壊C&多頭飼い飼育崩壊Dの場合5/12社会問題として捉えるべき5/13多頭飼い崩壊Cの現場から5/16…
保健所からやってきた夏シリーズの3ニャン、すくすく育ってまーす♪まずは朝起きてすぐの体重測定から~~~♪(8月8日、月曜日の朝の時点)海(うみ)くん 460gアイスくん 420gひまわりちゃん440gデビューできるまで、折り返し地点を回った??って所でしょうか!!最近は素早く走ったり、じゃらしを追いかける様になったり、毛を逆立てて斜め走りをする 通称
新しい家族を待っている猫ちゃんの為に… ↑1日1回ポチっと♪ランキングにご協力お願いします。 新型コロナ第7波到来といえる状況です!感染防止対策を徹底しましょ…
猫と犬と暮らしてます!預かりボランティア活動・時々バイク・時々家庭菜園
子猫の保護譲渡を始めて20年たちます。出来ることを無理なくをモットーに活動しています。現在はしあわせにゃんこ猫の譲渡会にお世話になっています。子猫シーズンはネコ記事が多く、冬はバイク記事が多い、暑がりのアラフィフです。
安い団地に住みながら野良猫たちの餌やりやTNRや保護活動をしていましたが限界を感じ、保護猫たちの為にシェルターを購入し、現在1000万円超の赤字で奮闘しています!
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)