いつもとは違うスーパーに行ってきました。高いな~
寒くて今日もどこにも出かけていません。また寒気か!
主人が菜園の片付けをしていました
地鶏をつぶして食べるのはちょっと怖い
節分ですね。初めて恵方巻を買いました
久しぶりに宗像の道の駅に行ってきました
寝る前機嫌が悪かった主人、起きてもまだだったので、笑顔で接した
買物に行ったら、一つ品物がなくなったと思ったのに、分からないところから出てきた
今日もネタなし。仕方なくやったことを書きます
ネタなしの一日
寒いのでコタツの中に入って寝ているライです
新型コロナの2類から5類への切り替え、いよいよ来たか~~
雪が降っていますが、積もる事もなく段々と融けていきました
雪がまた降り積もりました
今日も雪が積もりました。至るところで通行止めがあっています
老化は病気の一種、慢性炎症を抑えて健康に過ごす
【ITエンジニアのダイエット】置換・○○ダイエットは効果ある?
ダイエット251日目 61.5kg 順調です
「窓辺の仲間達」の水やり・・・ (/・ω・)/💦💦📒 カロリー集計 2月7日の分📙
【アラフィフダイエット】もったいないはNG!【38日目】
やってのける
第1029話 あると便利な神サプリ‼幸せは健康から
鋼の意志をください
!当選! アリィー カラーチューニングUV
【トレーニング】2023/2/7、イヤホン不調
去年の秋から体重が増え続ける。。。
【ローソン/低糖質スイーツ】おぼれクリームのショコラプリンもロカボ!
ビリー隊長よりも走る方が好き!
また、🍌バナナ🍌の記事で、スンマソン(´>人
期間中お得🉐ぷるるん姫ダイエット食品
不定期の生徒さんM.Tさんが制作中のハナミズキのタペストリーです。だいたいの色合いを決めてからコツコツ作りためていたパターンが50枚ほどになったのでタペストリーに仕立てられます。淡い色合いがとても素敵なハナミズキ。直接つなぐのも素敵ですが、淡いグリーンのラ
アシスタントテトの活躍 (^_^;)仕事への情熱を取り戻し、やたらと熱心なアシスタントテト。ありがたいことです~ これ、つけすぎじゃない。 とってあげるわ!あぐあぐ!ブルーのクリップは床に飛んでいきました。 ほら、スッキリ。そっちも取ってあげようかしら!ね?
いつ、取り壊されるのか分からない、解体途中の家・・・ キチノスケ(8歳♂)だけど、解体されてからでは、遅い!そして、今週の金曜日には雪が降る予報なので、気持ちが焦って、落ち着かない(>__...
前回の記事に続きます。江戸川土手に面した、解体途中の家・・・ キチノスケ(8歳♂)私が、ここに来られる時間は、午後4時過ぎ。キチは、私が来るのを楽しみにしているようです。それは、寂しくて堪らないからだと思います。本当に、ひとりぼっちだものね・・・ 2014年6月キチは、2014年の春に、ミー子が産んだ子の生き...
サンプラーパターン「縛り星」のミニキルトです。シャープな印象が魅力的なので色使いも明るく。とんがりが角にピタッと合ったのでやれやれです。(*^_^*)これでミニキルトが14枚できました。キルトラインはこのように。見学に来たテトちゃん。どっかり上に乗っかるのは遠
朝イチ猫さんはココちゃん。毎日、踏まれてる私はなんなん?久しぶりにカラーの注文緊張する#...
この投稿をInstagramで見る PANDA(@pouppe_mimi)がシェアした投稿
クロポヨちゃん・・・ クロポヨ(推定12歳以上♀)ポッカポカ? 気持ち良い~?高齢だから心配だったけど、どうにか、この冬は、この寝箱に助けられて、元気で春を迎えられそうTさん、毎日、使い捨てカイロ3個、取り替えてくれて、箱の周りにも発泡スチロールを入れてくれたのね?本当に、ありがとうございますm(__)m つぶら(8歳♀)...
前回から、ずいぶん時が経ってしまいました。人生の荒波にもまれていたのですが、家族の結束と周囲の厚情で、今の時季と同様に春の兆しと冬の残りが共存な感じです。仕事はずんずん動いています。ウイスキーの樽材で、こんな椅子が出来るのですが、なんと!6脚も御注文いた
ねこおばです。4兄妹(ムッ君、はっぱ、きみちゃ、ミコ)を保護した時のお話です。ものすごく大変だったので記録として残していました。過去の猫ブログを整理・加筆したものですが、読んでいただけたら嬉しいです!! 2018年 6月 体重測定 ムッ君。
日本書紀 巻第二十九 天命開別天皇 六十五 ・五十二の氏に朝臣の姓を与える
日本書紀巻第二十九天命開別天皇六十五・五十二の氏に朝臣の姓を与える(天武天皇13年)十一月一日、大三輪君(おおみわのきみ)、大春日臣(おおかすがのおみ)、阿倍臣(あへのおみ)、巨勢臣(こせのおみ)、膳臣(かしわでのおみ)、紀臣(きのおみ)、波多臣(はたのおみ)、物部連(もののべのむらじ)、平群臣(へぐりのおみ)、雀部臣(さざきべのおみ)、中臣連(なかとみのむらじ)、大宅臣(おおやけのおみ)、栗田臣(あわたのおみ)、石川臣(いしかわのおみ)、桜井臣(さくらいのおみ)、采女臣(うねめのおみ)、田中臣(たなかのおみ)、小墾田臣(おはりだのおみ)、穗積臣(ほずみのおみ)、山背臣(やましろのおみ)、鴨君(かものきみ)、小野臣(おののおみ)、川辺臣(かわへのおみ)、櫟井臣(いちいのおみ)、柿本臣(かきのもとのおみ)、...日本書紀巻第二十九天命開別天皇六十五・五十二の氏に朝臣の姓を与える
最高気温.12℃・最低気温6℃薄曇り~の神戸です。 聞いたことないけど兵庫の里謡に「梅は岡本、桜は生田、松のよいのは湊川」とあるそうですが、(地名は全て神戸市…
ねこおばです。4兄妹(ムッ君、はっぱ、きみちゃ、ミコ)を保護した時のお話です。ものすごく大変だったので記録として残していました。過去の猫ブログを整理・加筆したものですが、読んでいただけたら嬉しいです!! 2018年 6月 体重測定 ムッ君。
ちょっとの時間だけ日が入る。とは言っても窓の反射それでも気持ちよさそうに寝てる姿をみるとほ...
この投稿をInstagramで見る PANDA(@pouppe_mimi)がシェアした投稿
きっかけは、2013年1匹の迷い猫。 貯金をはたき中古住宅を購入。気づけば10匹の猫と同居。 少ない部屋に必ずトイレとキャットタワー。 いろんな事が、良く分からなくなっている夫婦の日記記録。
4匹の猫とお一人様暮らしです。シニア猫の病院代にひやひやしながら、猫生活に幸せを感じています。先々の生活にいささか不安をだきつつ、毎日楽しく暮らすことを目標にしています。
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)