92歳のお婆さんの話 戦前は男物で木綿や紬や銘仙の礼装があった。庶民のお葬式は野良着で参列、結婚式の礼装は庄屋が貸していた、etc.(前編)
92歳のお婆さんの話 戦前は男物で木綿や紬や銘仙の礼装があった。庶民のお葬式は野良着で参列、結婚式の礼装は庄屋が貸していた、etc.(後編)
#大陸の地方でコロナ死者を穴の中で集団野焼き 一方で #東京の火葬場は中国資本に抑えられる
グランプレミアムパールとは
会葬者必見!!通夜と葬儀の際に贈る花について解説 おすすめの弔花5選!!
ごめんと心で言い続けて
初冬の飯田高原・紅い・イイギリの実・マユミの実・
【人間関係/ご近所付き合い】ご近所さんの葬儀のお手伝いをしたという話
「葬儀」とは? 亡き人からの問いかけ、残された者の務めとは!?
清め塩(きよめじお)を使わない浄土真宗/真宗大谷派の葬儀
表白(ひょうびゃく) - 敬って白す、浄土真宗 ご導師の表白
フィリピーナ彼女を追いかけて⑤ 3日目 観光+葬式
もしかしたらいつか使える?色々な心理学研究「親切・葬式・モテ」
生前葬をしてみたい
僧宝不在の創価学会に仏宝法宝は存在しえない
引越しと買取を一括で見積り
引っ越す引っ越す詐欺が終了~。
心地良い生活環境を整える方法(結論:引越しをしましょう)
雑談:ようやく引っ越し先確定
体は正直なのか
日常がガラッと変わる
マンションのリフォームと新居打ち合わせ⑥
【びっくり】ブログジャンルのお引っ越し宣言
ママ友が怖い話 トラブルの末に
家賃8万円から4万円のマンションへ引越した結果!
【2022年12月家計簿】2022年最後の家計簿。引っ越しと年越しキャンプでやっぱり支出が多い一か月でした【12/15~1/12】
搭載艦GIANT M2 プチカスタム&カルボナーラ リホーム進展
ママ友が怖い話 ママ友トラブルで引っ越し
【新生活】同棲カップル・新婚さんに必要なもの、家具・家電・日用品リスト!二人暮らしで揃えたいものは?
引越バービィーの見積もりは適正なの?利用するメリットが多いことなどまとめてみました
結婚後13年経過。ずーっとモラハラ旦那に振り回されて生きてきました。 旦那は話が通じない宇宙人👽もう我慢の限界😭 癒しは2匹の猫と子供2人です💖なんとかぼちぼち暮らしていってます。
皆さまお久しぶりです🤗 先週から上の子供が風邪を引いて、学校を休み、やっと治ってきたなーと 思ったら、下の子供と私にうつりました😱 熱は微熱でしたが、喉と鼻水をやられ、薬薬薬の日々でしたー😵 私、非常に薬が効きやすい体のようで、 少し強めの市販薬飲むと、物凄く眠くなります。 なので、昼間は薬を飲まないようにしています。 今は大分良くなったものの、まだ喉痛と鼻水は残っていますね〜。 年を取ると、治るのが遅い😭 と、思っていたら、昨日からモラ男が風邪を引き、 家の中で「ごぉほごぉほ」してます😱 ヤツは口を押さえずに咳をするんです。 例え、私が「口押さえて咳して」と言った所で その1回だけ手で口を塞…
我が家にある仕事部屋、冬の朝の冷え込みが凄いんです。もともと我が家周辺は冬マイナス20度位になる極寒の地。それでも生活スペースは夜まで人が居るから朝もそこそこの室温を保っているのですが、仕事スペースは生活スペースとは完全別個。そして基本、18時の子供のお迎えまでしか居ないから、それ以降は暖房は切っていまして、そうすると寒い時には朝の室温0度とかになることも...(^_^;)ま、それ自体は仕方ないと思うんです。で...
は〜少し暖かい日も出てきて春が待ち遠しいですね〜でもでも・・春って出費が多いですよね・・我が家は3〜5月に車検、長男の幼稚園の設備費納入・備品購入、次男の入園…
昨日は私も夫もついにダウンしていました嘔吐や下痢はなかったのですが吐き気、全身の痛み、悪寒、発熱の症状がありました夫と私、全く同じ症状で発熱していたのでドラッ…
こんにちは、しろまる亭のまるです。新型コロナに感染し1月があっという間に過ぎていました(笑)現在は後遺症があるものの日常生活は普通におくれています。新型コロナはある日突然しろまる一家に牙をむいてきました。それは、1月前半慣らし保育が始まった
は〜少し暖かい日も出てきて春が待ち遠しいですね〜でもでも・・春って出費が多いですよね・・我が家は3〜5月に車検、長男の幼稚園の設備費納入・備品購入、次男の入園…
昨日は私も夫もついにダウンしていました嘔吐や下痢はなかったのですが吐き気、全身の痛み、悪寒、発熱の症状がありました夫と私、全く同じ症状で発熱していたのでドラッ…
こんにちは、しろまる亭のまるです。新型コロナに感染し1月があっという間に過ぎていました(笑)現在は後遺症があるものの日常生活は普通におくれています。新型コロナはある日突然しろまる一家に牙をむいてきました。それは、1月前半慣らし保育が始まった
皆さまお久しぶりです🤗 先週から上の子供が風邪を引いて、学校を休み、やっと治ってきたなーと 思ったら、下の子供と私にうつりました😱 熱は微熱でしたが、喉と鼻水をやられ、薬薬薬の日々でしたー😵 私、非常に薬が効きやすい体のようで、 少し強めの市販薬飲むと、物凄く眠くなります。 なので、昼間は薬を飲まないようにしています。 今は大分良くなったものの、まだ喉痛と鼻水は残っていますね〜。 年を取ると、治るのが遅い😭 と、思っていたら、昨日からモラ男が風邪を引き、 家の中で「ごぉほごぉほ」してます😱 ヤツは口を押さえずに咳をするんです。 例え、私が「口押さえて咳して」と言った所で その1回だけ手で口を塞…
我が家にある仕事部屋、冬の朝の冷え込みが凄いんです。もともと我が家周辺は冬マイナス20度位になる極寒の地。それでも生活スペースは夜まで人が居るから朝もそこそこの室温を保っているのですが、仕事スペースは生活スペースとは完全別個。そして基本、18時の子供のお迎えまでしか居ないから、それ以降は暖房は切っていまして、そうすると寒い時には朝の室温0度とかになることも...(^_^;)ま、それ自体は仕方ないと思うんです。で...
結婚後13年経過。ずーっとモラハラ旦那に振り回されて生きてきました。 旦那は話が通じない宇宙人👽もう我慢の限界😭 癒しは2匹の猫と子供2人です💖なんとかぼちぼち暮らしていってます。
――かわいい猫と、好きな音楽さえあれば。 3人家族と猫2匹。 のんびり田舎暮らし。 家計のこと、家事のこと、たいせつな家族のこと。 日々を記録していきます。
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)