穏やかな教訓
9月のワイン検定本日8/14申込締め切り(ワインを楽しむ) 音楽の街浜松でウクライナ支援を考える
Fe塔 番外 武蔵野連絡線―「平和」
【報道詐欺】キエフ市民の肉声 ※TV報道は嘘ばっかり!🤬
在日朝鮮人は 「不法居留者」 ~ 強制送還を拒否した韓国政府
BSテレ東で「草刈民代~想いと願いをバレエにのせて~キエフ・バレエ支援チャリティー」、2022年8月14日放送
ユダヤ人ととウクライナ人の利益は一致しない!
人的資源の確保が急務だしね
映画『ひまわり』NHK BSプレミアム放送|ウクライナを思い鑑賞
戦争で引き裂かれた悲しい恋の物語 映画「ひまわり」(1970年)
ウクライナ国民は目を覚ますべきでは?
穀物船第一便がトルコに到着
【暴露】西側先進国を『嘘の帝国』と明言 ※プーチン:歴史が動いたウクライナ演説
😨【国家売買】日本や韓国と同様に米国に売られていた『ウクライナ』⇒ロシアを陥落する為
ユダヤ人がウクライナ人と手を握るには無理がある!
大阪市で活動する「保護ねこの家」ボランティアさん達のブログです。 保護した猫たちを中心に日々の活動を投稿しています。 フォローで当会の活動を支えてください!!
トライアルにお出かけしていた白黒長毛ママ 先方様のご都合で帰ってきました また津日のご縁を探しましょうね。マイクロチップを入れましたので仮名「ジャスミン」と登録しました。また里親会に出ますのでよろしくお願いいたします。リアム君ノエルちゃん里親様より猫ご飯をいただきました。ありがとうございます。いつも気にかけていただき感謝いたします。これからもよろしくおねがいいたします。写真を撮る時、すんなり取らせ...
里親会でご縁をいただいたグレー男子 トライアルに出発しました。キャリーの中で大騒ぎです里親様のお家には、6年前の雨の日に保護された先住猫のかん君と繁殖明けで引き取られたトイプードルのゆきちゃんとスタンダードプードルのメリー君がおみえです。初めてのお家に初めての犬(しかも大きい)を見て、びくびく状態のグレー男子。この子がしっかりと腕に巻き付いてくるの初めて見ました。かなり怖いようです。書類のお話をする...
「僕の名前は、人慣れ五郎」 名前の通り、保護された時から人が大好き」「僕はね、ねこけんの仮シェルターの庭で保護されたんだ」保護の経緯↓『きみ?どこから来たの?…
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
昨日夕方、レギアは旅立ちました。 前日お昼過ぎから、ずっと呼吸が苦しい中、それでも レギアは一生懸命 生きました。呼吸数が正確に数えられないくらいほどの早さ…
こんばんは! 今月は、ずっとのおうちを待っている保護猫たちを1匹ずつご紹介します 可愛い姿を余すことなくお届けしますのでぜひご覧ください! ワカメ ♀20…
ジオラマ食堂なる鉄道ジオラマの中で猫がいることを売りにした猫カフェでパルボウィルスのクラスターが発生して、猫が大量死しているらしいです。
レギアです。 『負けるな!レギア!!』 ベッタベッタの甘えん坊 レギア 先月レオンが亡くなり、レギアだけとなってしまった、しし座兄妹。 レギアはその後、預…
ララちゃんです。ララちゃんは、お一人暮らしの高齢の女性が飼っていた子です。飼い主さんが亡くなってしまい、お部屋に取り残されていました。『「転ばぬ先の杖」という…
8月21日 日曜日『保護猫のずっとのお家探し里親会』参加猫紹介②。
8月21日の日曜日は『保護猫のずっとのお家探し里親会』です(●´ω`●)暑い日が続きますが、保護猫達も頑張って参加いたします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶小さな里親会ですが、猫飼育初心者さんも単身者の方も、お家の猫さんのお友達をお探しの方も、何なりとご相談ください(*´ω
新しい家族を待っている猫ちゃんの為に… ↑1日1回ポチっと♪ランキングにご協力お願いします。 新型コロナ第7波到来といえる状況です!感染防止対策を徹底しましょ…
昨日は譲渡会でした今回はダンボールチーム2の参加もあった為、参加頭数も多く、大人猫も子猫みんなそれぞれ、かわいく アピールしていましたイルカ&シャチアイズご来…
ビアンコは、長沼町の餌やりされて繁殖していた多頭の野良猫で、昨年2021年11月に保護した推定2〜4歳の女の子です。 人と関わらずに暮らしてきたので、初めはシャーシャーちゃんで猫パンチも飛んでくる子でした(^-^; ですが、今ではスタッフや環境にも慣れてきて、お部屋に入るとい…
安い団地に住みながら野良猫たちの餌やりやTNRや保護活動をしていましたが限界を感じ、保護猫たちの為にシェルターを購入し、現在1000万円超の赤字で奮闘しています!
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)