3/14生まれも4匹子猫 元気に大きく育っています 明日で生後2か月になりますので3種混合猫ワクチンの接種に動物病院へ行ってきましたこの子が彼らのママです ミーちゃんと呼ばれ地域猫としてお世話を受けています 子猫の保護依頼を受けた事務所(出産場所でもあります)に出入りしてご飯を食べソファでひと眠りすると猫砂トイレに行きパトロールに出ていきます 居場所がある地域猫は幸せですね子猫達も800gを超えて大き...
子育て真っ最中のそらママ よく食べます 栄養をミルクに変えて与えている子猫達も大きくなってきました5/10は267gだったアナ 今日は323gと56g増加白猫スカイは5/10 258gだった体重が318g 60g増加ですキジ猫のジャルは5/10 332gでしたがなんと400g台 72g増加です子猫の体力もついてきました。ママから離れてよちよち歩きで運動する時間も短時間ですが設けています以前は両手にすっぽりと乗っていた子達でしたが両...
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
今週末は、自称日本一ゆる~い譲渡会!出張秘密の譲渡会in FACT(土曜日)と!本気が集う「本気の譲渡会」(日曜日)の2連ちゃんで譲渡会です! 最近、ねこけん…
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
昨日僅か70gの仔猫ですが、M代表が寝ずのケアで何とかミルクを飲ませ↓ 皆様のおかげで、少しずつではありますが体重が増えています。 保護時は71gでしたが、現…
首輪をして後ろ足を怪我している子がいるので様子を見てほしい…と相談を頂きメンバーがかけつけました。【閲覧注意】この後は傷の画像が出るので苦手な方はスルーして下…
5月12日に千葉市に収容された猫についてです推定13歳、三毛、メス(不妊済(推定))顔面の著しい腫大、眼及び鼻からの排膿、削痩顔面に大きな腫瘍があります腫瘍が…
おはようございます姫路で迷子の黒猫さん、13日に無事お家に帰れました飼い主さんずーっと探してらして、とある地区の餌やりさんのところに野良さんが連れていったそう…
令和7年4月16日に千葉市に収容された、高齢のオスの柴犬について、看取りを覚悟で家族になって頂ける方を募集しています5月13日まで、高齢なため徘徊の症状は見ら…
◇第一目標達成のお礼と今後について(5月13日(火)) この度、クラウドファンディングの第一目標である1,500万円を達成することができました! これもひとえに、皆様の温かいご支援と応援のおかげです。 改めまして、本クラウドファンディングに参加いただきましたことに心より御礼申し上げます。 皆様からいただいたのは、資金というご支援の他に「活動を応援しています!」などの温かい励ましのお言葉でした…
青い瞳が美しいシャム風のそらママ 保護時より毛並みがよくなってきました ケージの掃除の時など外に出ている時もありますがほとんどの時間は子猫の傍でお世話をしている優しいママ猫です献身的なお世話のおかげで子猫達もすくすく育ってきました黒猫の女の子アナ 一番オチビさんでしたが体重も増加し目もパッチリ開きました白猫のスカイは耳と鼻のあたりに色がついてきました 多分ママのようなシャムっぽい毛皮の猫になると思...
5/25(日)「私たちにできること 2025May」チカホイベント開催
5月25日(日)、札幌市駅前通り地下歩行空間で「私たちにできること 2025 May」イベントを開催いたします。 イベントでは、飼い主さん募集のパネル他、動物愛護の啓発パネルやクラウドファ…
昨日受け入れたマンチカンの子猫さんかなり前からご相談をお受けしていて、昨日メンバーが預かりに手を挙げてくれたおかげで、受け入れる事が出来ました。娘さんが飼って…
今日はかりんの20歳の誕生日です。 かりんはとある千葉の駐車場で生後10か月で 保護され、前の飼い主さん宅で半年を過ごし、 その後我が家へやって来ました。 正確な誕生日は不明ですが、だいたい見当を 付けて5月14日を誕生日としました。 20歳の誕生日おめでとう …
ハニーズファームサンクチュアリの支援物資 物価上昇で運営が大変厳しいとのことです。 余裕がある人は、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます ハニーズの物…
動物愛護センタ-から犬猫を連れてきては、心温かな里親様をさがして命を繋ぐ。10 年間に繋いだ命は400匹を超える。里親様あっての保護活動。きょうも幸せになれ!と願いながら犬猫の世話をしています。慌ただしいけどみんな一緒の楽し毎日です。
スズメバチの母親は子孫に餌を与える際に驚くべき記憶力を発揮する
スズメバチの母親は子孫に餌を与える際に驚くべき記憶力を発揮する Wasp mums use remarkable memory when feeding …
2018年10月に卒業したベッツちゃんが遊びに来てくれました♫ 先輩ワンのハクちゃんと一緒に来てくれましたよ♫ 同居犬のハクちゃんがゴロゴロするのが好き…
生後約11ヶ月メス体重12キロ不妊手術済み駆虫済み蚤取り済み性格おてんばな女の子ですが基本はビビリです。お座りと待てができます。遊びたい盛りの幼犬です。*お問い合わせはchiisana-ashiato@mail.goo.ne.jpまでにほんブログ村にほんブログ村<imgsrc="http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1378_1.gif"width="110"里親募集!!ココアちゃん
おはようございます 今回土日はゆっくり休めました!!って言いたいところですがTikTok Liteのタップするポップコーンイベントを何かの際に入ってしまって …
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
今回も大阪保護ねこの家の譲渡会にご参加いただき、心より感謝申し上げます。ボランティアスタッフのつれてぃです 5月4日(日) 保護ねこ譲渡会 皆さ…
今日はまぁまぁの暑さでしたぁ〜薄手のアウターを羽織って出かけたんですが、あっちぃ〜って感じでした(°▽°)夏よ…もぅ少し穏やかに来てくれぃ٩( ᐛ )و今日のannexのお昼のお世話はMさんでした(●´ω`●)今日は寧々ちゃんと紅ちゃんペアでお出迎え〜(๑˃
強風3兄弟「疾風(はやて)」と「吹雪(吹雪)」をウチに迎えてからひと月半、「嵐(あらし)」が合流してから約2週間が経ちました。 参考までに、こはる理事長は現住…
猫がいる幸せ☆出かけるときは忘れずに。。。
#222★今日は何の日ニャンコの日
#222★今日は猫の日★シャルの誕生日!
おばあちゃんとにゃんこの静かな絆★在宅介護
おやつ無料の休憩所(猫専用)に認定される
Googleに仔カバが乱入するキュートな現象
スマトラ津波から今年で20周年(12月26日)
タイっぽい菓子パンとデリバリー@タイセブン
消えていく・・!? 幻のブラックベリージャム
肉球マニアさん必見!【キャンパスソフトリングノート】
重めの朝ごはんと大掃除再開
今年中に!ふっくらしたお腹を引き締めたい!!
お友達とランチに近所のショッピングモールへ
クロちゃんがフリーダムな件(猫2586)
タイの中力粉カンパーニュ・オートリーズ法
かりんのソレンシアの注射も15回目に なりました。 後ろ足はすっかり弱って来ましたが、 痛みは無さそうなので続けている意味は あると思います。 注射を終えて帰り怒っているかりん 横で笑う茶子
にゃん福゜ブログへようこそ! 都営くぼん君穏やかだけどこわがりさんなんとなく、どきどきびくびくしがちそして、なんとなく不調そう・・・しょぼしょぼ・・・ここ暫く…
こんばんはご報告することやお礼の記事を書いている途中なのですがいろいろと筆が進まず😥黒猫くんのお名前、早く決めないと〜疲れが溜まりすぎると24時間持ちません。…
今年も子猫シーズンがやって来た! - 三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
こんにちは。気が付けばゴールデンウィークも終わり5月も半ばなのですね。お天気の良い日は汗ばむことも増えてきました。お出かけ日よりの今日この頃。そして、明後日15日はかびごん、ご生誕45年祭でございます(爆)アラフィフや!40代後半は、無理しないで自分らしく生きていけるようにしたいと思います。目下、夫婦ともに大殺界が始まった我が家では、いろいろ苦しいことが(家計が主に)起こっておりますwなんとか・・...
迷子のさわら君 捜索中「似た猫を見たよ〜」と情報があり見に行くとうーん、尻尾長いなぁ…しかも左耳カットだ全然ちがう首輪してる再度通報あり見に行くと最初のキジト…
ある日のモッちゃん。なついてるおばちゃんBに抱っこされ晩ご飯の為にケージへ向かっています。おばちゃんBしかいない時はなでろと甘えるそうです。見た事ないから知らんけど晩ご飯のモッちゃんのトクベツもお口まで運んでもらうサービス付きの扱いを受ける姿はよく見かけ
懇意にしている保護活動家Tさん(Instagram)が数年前から取り組んでいるTNRポイントがあります。 毎年それなりの頭数を処置しているようですが、余所から…
動物愛護センタ-から犬猫を連れてきては、心温かな里親様をさがして命を繋ぐ。10 年間に繋いだ命は400匹を超える。里親様あっての保護活動。きょうも幸せになれ!と願いながら犬猫の世話をしています。慌ただしいけどみんな一緒の楽し毎日です。
「本日もご訪問いただき、ありがとうございます。」 たくさんの方に保護猫たちのことを知っていただきたく、「にほんブログ村」の『猫ボランティアブログ』ランキングに…
5月10日(土)保護猫カフェWISH譲渡会開催。場所 青梅市新町6-2-8。時間 13時~17時まで。料金 30分毎 成人 500円。学生 250円。未就...
トライアル決定『2025D-033』ポメラニアン♀アグ◆預かりブログ◆ ※ ご応募前に必ずお読みください。⚫Instagram2025.4.23〜https:…
フードのご支援を頂きましたI .C様いつもありがとうございます猫さん達が喜ぶ姿が浮かびます大切に頂きますね【ご寄付・ご支援のお願い】https://misa…
外国人の方が急遽帰国するので飼えなくなったと連れて来られました。ママさん、2歳だそうです。仔猫達です。生後40日だとの事です⬇️黒キジ(おでこ茶) ♀ 303…
【 昨日、川越市内から仔猫八匹と共に保護されてきたママ猫瀬以ちゃん 】
土曜日に避妊手術になります。チャトラの女の子で2歳の瀬以(せい)ちゃんです。甘えん坊で、ずっと人と一緒にいたいタイプです。仔猫たちの行方がとても気になるようで…
こんにちは!先のエントリーでお話させていただいたジャコくんですが無事に手術が済み術後目覚めてくれて心配していた腎機能のほうも少しずつ数値が回復し、おしっこも出ているそうです!!!よかった~~~~本当によかったです・・・ご家族は気が気でなかったと思います。腎臓の機能が今後もスムーズに回復していってくれることを願います。ジャコくんの無事を願ってくださった皆様、どうもありがとうございました!引き続きジャ...
第20回 ほっこりつながる命の未来まつり【ワンハート制作委員会】
東広島・呉エリアの保護犬・保護猫情報と、イベント情報を、市民ボランティアが発信しているブログです。
動物愛護センタ-から犬猫を連れてきては、心温かな里親様をさがして命を繋ぐ。10 年間に繋いだ命は400匹を超える。里親様あっての保護活動。きょうも幸せになれ!と願いながら犬猫の世話をしています。慌ただしいけどみんな一緒の楽し毎日です。
新しい家族を待っている猫ちゃんの為に… ↑1日1回ポチっと♪ランキングにご協力お願いします。 5月18日(日)しあわせにゃんこねこちゃんの譲渡会INまいの間に…
5月18日(日) 譲渡会のご案内1.日時と場所2.参加猫たちのご紹介3.譲渡会ってこんな感じ4.感染症対策について5.トライアルと譲渡について日時と場所日時:5月18日(日) 13:30~15:30場所:熱田生涯学習センター 2階 視聴覚室 名古屋市熱田区熱田西町2-13 地下鉄名城線「熱田神宮西」駅より徒歩12分1.車でお越しの場合は専用駐車場をご利用ください (16台分 利用料:300円)2.専用駐車場が満車の場合は↓「タイムズ白鳥...
堺市北区の集合住宅のゴミ集積場で、拾ってもらうつもり一切無しで、小さな段ボールの中にゴミと一緒に捨てられていました・・・現在離乳トレーニング中・掲載初期につき、この子たちは800グラムを超えるまで兄妹一緒に迎えていただける里親さん御家族が優先されます。2025/05/14現在450グラム
上尾市内より、おばあちゃんがお世話されていたグレートラの男の子の歌麿くんが行き場を無くしてしまい、シェルターに緊急保護されてきました。最初は少し怖がりますが、…
過酷な環境で頑張っていた子たちに幸せが舞い降りて来るよう、1日1回ポチっと応援おねがいします! ✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜ …
今週末18日日曜はSBSマイホームセンター静岡展示場(駿河区桃園町)センターハウス2階にて10−15時 保護ねこ譲渡会です。 初めて猫を迎えたい方2匹目を考え…
にゃん福゜ブログへようこそ! 程久保川福子ちゃん約10年暮らしていた居場所が張り紙されて撤去され・・・にゃん福゜のボランティアさんが代わる代わる様子を見に通っ…
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)