1位〜100位
ちょっと…ヤバない?「は?」まだ6月なのに気温35度だって「ふぅ〜ん」40度近い所もあるってよ地球、大丈夫なんか?「クーラーがあれば無敵よ」そうなんだけど停電になったらどうするよ?地震や台風、竜巻、雷も増えてるしもう電気がないと夏は越せなくなって来てるか
床に転がっているかぼちゃんシリーズ。暑い季節はお布団よりも床の方が気持ちいいよね。う~ん、可愛いごめんなさい。「可愛い」以外の言葉が見つかりません(*^^*)わわわ↓↓本日の💖ぎんなん速報💖第112回つ「かぼす家コタツラ部、部長のつつじです。忠実なる下僕布団と
鼻のセンサーが壊れていた一昨日の出勤前にとても驚いたことがありました。冷蔵庫を開けようとしたらキッチンペーパーがこんな感じに濡れていたんです。こ・こ・これはぎんピッピ!!!さすがに歌う余裕はなく思わず「あんにゃろ~~!!」と叫んでしまいました。で、昨日の
梅雨なんで仕方ないんですけどめちゃくちゃ蒸しますね〜ベタベタ暑苦しいったら…部屋に敷き詰めてるコルクマットは空気中の水分を吸収して膨張し始めてますよもうアチコチ波打ってます 分かります?こうすると分かるかな?湿度が高いと体力奪われますよねそれは獣も同じ様
FRIDAY木曜日、お母さん猫の避妊手術の朝。さくらママさんが様々な道具を手にたろう家に来てくださいました。まずは連結した二つのケージを切り離した後お母さん猫は捕獲器に、子猫はキャリーに3匹まとめて入れる。・・・と書くと簡単に聞こえますがじつはこれ、非常に高度なテクを要します。幸い、珍しくお母さん猫だけは1階、子猫たちは3階にいました。子猫たちが1階に行ってしまわないようスチールのネットで仕切りをして優...
SATURDAY金曜日の朝のこと。木曜日に避妊手術を受けたお母さん猫が病院から帰って来る前にたろうと子猫たちは、とある儀式を執り行いました。花*ちゃんの時、始まった儀式です。たろうは外で会う猫さんにはフレンドリーですがたろうのテリトリーに入ってくる猫さんには自宅警備員として、ワンワン大騒ぎします。そこで、家の子になる猫と初めて会う時はたろうのテリトリーの外で会い、そのまま一緒に車に乗り一緒に家に入ることに...
半年に一度の諸々の検査の時期です。おれは元気だー!ここから出せー!シャー!さもなくばウンモするぞー!シャー!というわけで参瑚です。ワクチンと血液検査、あとは来年10歳なのでできることをやろうかなと。居間では徐々にふてぶてしくなりこちらにくっつくどらやきボー
優勝確率100%とかネットでみかけたけど、余計につまらない気分にさせないでほしい
あくまでも、統計の話で、 実際にはヤクルト以外が、ジャイアンツが優勝する可能性は 消えてない! 最近 統計とか 過去のデータばかり参考にして調べて 正直 おもしろみにかけること多々あります。
3男でかお:なんでもない日が、一番しあわせなんだぞぅいやいや、でかおくん。今日は、大切な日でしょう?3男でかお:あ、そうそう、セリの新刊発売日だったんだぞ...
朝風呂に入って戻ってきたらかぼちゃんが私の布団に寝てました!かぼちゃんはどんなに誘っても絶対に布団には入ってくれないのです。驚いて、嬉しくて、テンション上がりすぎて、それを見たかぼちゃんはとっとと逃げて行っちゃいました(ToT)夏ですねー!↓↓八年遅
本日の都内は朝から晴天、今年初の猛暑日!朝に干した洗濯物が乾いたので2度目の洗濯、大物のソファーカバーも乾くなり。本日の写真、季節の花、紫陽花、綺麗に咲いております。梅雨明けはまだかしら。。一気に真夏な気候、夏野菜も店に並び、だいぶ安くなってきました。左、ゴーヤチ
ほく「・・・・・・」 たまに止まり木になるほくさんの背中 ほく「ぶるぶるってするかにゃーって抗議するか・・・」毛でおおわれているとはいえ、もちろんほくさんは誰…
甘えたいけど控えめすぎて甘えられず、上目遣いでアピールという特技を持つ我が家の超控えめ優柔不断押しに弱い草食系健気ばかまじめ次男坊猫の時雉。やーい…甘えたいやい…。結局は参瑚に邪魔されて麿白先生に気を遣って甘えられない上、甘えられるチャンスがきても甘え方
我が家でお馴染み、アクリル製のスケスケ箱。 (ご存じない方は、サイドカテゴリー箱猫からどうぞ)この時期は、テーブルの上に置き放しなんだけれど、いつも、男子チームが使ってるので、お嬢さんが、入る事は、レアだ。 でも、世の中、お顔の可愛いお嬢さん・・・って言う生き物は、とかく、猫も人も、行動は不可測。気まぐれ、移り気、気分次第・・・って、相場が決まっているらしく。 入ってたら、背面移動で、テーブ...
昨日の続き読んでない方はコチラから↓↓↓↓↓動物病院で健康診断と狂犬病接種をしてきたお姉お疲れ様でした「ねぇ…このままドッグカフェ行こ?」ダメダメダメ狂犬病接種した日は大人しくしてないとはい、出て出て「ちぇっ…」「よいしょっ…」ドンッあ…採血後のテープ取
昨日のLIVE、鼻炎とPC不調と電波落ちて強制終了と、歴代最ぐだぐだ回になってしまいましたが、ご視聴有難うございました。スパチャお送り頂いた方にも重ねて御礼申し上げます。スパチャの方にはご連絡頂ければ御礼動画をお送りいたしますのでよろしくお願いいたします。まっ
#Repost @poripuropiren222 with @use.repost・・...
この投稿をInstagramで見る 保護ねこの家(@hogonekonoie)がシェアした投稿
まず始めに…昨日の天皇杯3回戦、VS大宮。試合前、鹿島アントラーズ試合運営スタッフの2名に哀悼の意を示し黙とうが行われました。TV前ではありますが黙とう。。…いつも通り帰宅する事を待っていたご家族の事を思うと…胸が痛みます。心よりご冥福をお祈りいたします。昨日の
THURSDAYおはようにゃん。今日はいよいよお母さん猫の避妊手術です。手術に備え、昨夜12時にお皿を引いたのでみんな腹ペコだと思います。たろう家にいる間お母さん猫が一瞬たりとも食べ物の心配をしなくて済むよう常にお皿がカラにならないようにしてきたけど・・・。猫部屋から悲しそうなお母さん猫の泣き声が聞こえてとても辛いです。一緒に絶食させられている子猫たちは相変わらず元気いっぱいに暴れまわっているのが幸い。(...
うりちゃんにカキカキしてもらいたいけど・・・ 取り込み中なので声かけられないあいちゃん 6月といえばプール開き・・・なのか? 我が家は水だけだと飲むばかりで浴…
*順太さんミルクっ子からスクスクと成長してます750gを超えました(*^^*)...
この投稿をInstagramで見る ハピニャン Happyにゃんこ ~淡路島のらねこゼロの会~(@happynyanko…
アルくんに会ってきました…今朝の血液検査では昨日の血液検査よりも貧血の数値が上がっていて(上がるのは、いい事です)もしかしたらこのまま自力で上がるかも知れない…
只今の長崎市の空は曇り。朝の内は雨が降っていたので、だいきっちゃんはベランダに出て外の雰囲気を味わっていました。そんなだいきっちゃん・・・・でしたが、実はこっ…
【入院3日目】貧血で入院中のアルくん入院生活の様子看護師さんよりメールが届きました😺 [ごはん]美味しいごはんは少し自分で食べてくれましたが、量が少な…
我が家のひゃくおくんは、TVや、アニメなど、動画を見るのが好きだ。特に、動物モノ、中でも、子猫モンは、容貌に似ない、「オカン体質」 の血が騒ぐのか、熱心に見ている。今朝のひゃくおくん。 画面の中の猫さんは、ひゃくおくんと似た毛色のマンチカンのりんちゃん♪ @ 「まんちかん はじめました」 さんの画像です。きっと、小柄なりんちゃんが、いたいけな子猫ちゃんに見えて、保父さん魂に火が点いたのかしらね?? ...
先日はキスケ&メイちゃんの喧嘩ネタを披露しましたが今回はただただ平和な1日をお送りします。思わず夫もカメラマンに。。ほぼ同じポーズでくつろぎまくりのメイ&キスケ。シャロンちゃんも安心の穏やかな1日。「おとーさん、美人に撮ってね。」...
5月28日の滋賀県遠征の続きです。1.大池寺。2.門前庭園。まだ満開までには少し早かったようです。3.4.刈り込みが甘いな~。5.どちらも若葉。6.山門。...
なんと桃たん地方最高気温34度、夜8時過ぎても30度あったわ桃と夕散歩は氷水持参、冷首輪にしていつもより早めに終了ラブお気に入りの箱ベッド出たり入ったり♪夜も・・・ん?あらら~この後どうなったか?続きは明日ね昨年のスイカベッドを出したら桃は咥えて引きずりまわし、玩具にするマロはスンスン♪昨年のこと思い出した?応援ありがとう♡にほんブログ村ラブの箱ベッドは崩壊寸前
5月28日、朝から滋賀県湖南市にある大池寺へ行っておりました。1.ちょっと寄り道。大池寺の開門まで時間があったので、ちょっと寄り道で山道を歩きました。2....
今日も長崎市は曇り。昨日とは違って時折雨が降るので、だいきっちゃんも今日の散歩を早々に諦めて、昼からしか行かない2階の部屋で転寝を楽しんでおります。ところでよ…
私には伝わってこなかった、 印象に残ってなかった 暢子ってごめんなさいとありがとうが言えていた?大きな声で?肝心のところで謝っていなかった記憶があるけど。まさかやーとか大きな声で言ってただけって印象
40度を超えた群馬・・・まだ6月なのに!こちらも暑いけど40度はキツイわ暑くなると団子寝も早々に解散していたが・・・らぶらぶ~♡昨日の続編です。箱からはみ出した肉・・・毎日無理やり出入りした結果こうなりましたそれでもここがお気に入り♪ほんまに、どんだけ箱好きなん?爆睡です側を歩いたくらいではビクともしないこの箱の残骸いつ処分しようか悩むわ捨てたらラブは悲しむかしら?大きな桜の木があるご近所のオオイヌタデ高さ1メートルにもなるオオイヌタデ雑草だがこの辺りでは見たことがないお店で手に入れたのかな?毎年タデ草を見かけると、幼い頃のままごと遊びを思い出す「赤まんま、召し上がれ~」花をてんこ盛りにして遊んだ日が懐かしい応援ありがとう♡にほんブログ村ほんまにどんだけ箱好きなん?
#Repost @ogasahara_cat with @use.repost・・・リ...
この投稿をInstagramで見る 保護ねこの家(@hogonekonoie)がシェアした投稿
モリンガの種を植えたら発芽しました。「モリンガってなに?」という方に私も初めてで経験も知識がないので、こちらをご覧ください。→ モリンガとにかく健康維持に役に立つスーパー植物のようです。日本での栽培は難しそうですが、さてうまく育つでしょうか。にほんブログ村...
暑いですね~もう、うちの子たちなんて・・・ねた~全身で、暑さを表現。4男 全:クーラー、つけるんだい?しかたないよね・・・ブログランキングに参加しています...
今日の様に、梅雨空で、薄曇りだと、時々、「えっ?!」 って、二度見してしまう、我が家のふくよかさんコンビの一体化寝♪薄暗くて、大人眼鏡のお年頃のおばさんには、 巨大猫発見っ! って見えちゃうのよねwでも、考えたら、我が家のふくよかさんコンビは、足しても、10Kgをやや超えた程度。 世の中の大型猫種・・・って言われるメインクーンや、ノルウェージャンフォレストキャットと暮らしてる方って、毎日、このサイズが...
・・・。「はぁー。」久しぶりに、メイちゃんと大喧嘩したキスケ。ワオくん「謝っちゃいなよー。」((喜助の妄想))頭を冷やす為、しばし癒されタイム。。興奮冷めやらぬメイちゃんは、この扉の向こう。。おとーさんと一緒に出て...
ここのところ、キスケ&メイちゃんのターンが多かったので今日は<今月のシャロンちゃん>をお届けいたします。まずは首傾げ編。シャロンちゃんはかまって欲しい時、目の前までやって来て首をかしげる可愛いクセがあります。「なんで遊んでくれないの?」お口
中国南部での豪雨は61年ぶりの規模に。現在、80以上の河川が洪水警報レベルに達している
2022年6月20日 水没した広東省の街 SCMP 近年の中国では、夏が近づくにつれて毎年のように大きな洪水が発生していますが、今年はこの数年を上回る規模と…
#Repost @hogonekonoie_st with @use.repost・・・...
この投稿をInstagramで見る 保護ねこの家(@hogonekonoie)がシェアした投稿
(6月12日)今日、チェ・ジウの皮下輸液にチャレンジしました。弟がチェ・ジウを押さえ付け、私が針を刺す担当でした。当然、チェ・ジウは暴れまくっておりました。弟が一層、強くチェ・ジウを押さえ付けると、チェ・ジウが一層激しく抵抗する・・・。そんなチェ・ジウの
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
ご訪問・いいね・コメント・読者登録 ありがとうございます♡ おかげさまで楽しくブログを続けられています\(^o^)/ AM8:24 窓辺に 姿を…
今日は愛猫の”きなちゃんとダンくん”の”ダンくん(本名:暖(ダン))”の猫写真です☆彡 ありがとう、ダンくん☆彡 今日も見てくれてありがとうございました☆彡
春の健康診断第二陣はうりちゃんと虎太郎、あいちゃんです うりちゃんは過去膵炎を患ったことがあるのと出血を伴う毛引き症のため、毎年血液検査してもらっています。 …
今日も長崎市は曇り。雨は降っても全く当たらないベランダや軒下部分の植物達に水を撒いて・・・・久し振りに大量の汗をかきましたわ~。ところでだいきっちゃんと散歩を…
本日の都内は曇り空、いまにも雨が降りだしそう。それにしても…昨日は暑かった!チョイ夏バテを感じました。まだ暑さに慣れてないからな。。さて本日の写真、先月に購入したNEWオーブントースター。上部分のヒーターが付かなくなったので。トーストから焼き物、大活躍してくれ
(6月6日)我が家の老姫猫チェ・ジウ、本日、3回目の皮下輸液をしてもらいに行ってきました。ホントに、この子を病院へ連れて行く苦労といったら・・・現在、私はドッと疲れています。今日も動物病院で雄叫びを上げ続け、頑張る獣医さんに噛みつこうとし、可愛い看護師さ
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)