2025年7月14日(月)うっかり爪楊枝のストックを切らしコンビニで買ってきた。100均以外で買ったの初めてかも・・・。我が家は爪楊枝が必需品で毎日使うので切れると凄~く困るのだ。ラベルには《お料理・エチケットに》と書かれてるんだけど料理にもエチケットにも使いませ
複数頭動物を飼っているとそれぞれに関係性があって、それが楽しかったり、和まされたり、時には悩まされたりもする。まあ、人間関係と同じで、彼らにも彼らなりの関係性があるので、仲が良かったり、仲が悪かったり、お互いに無関心であったりと様々。私も含めて飼い主側と
ベローチェで黒猫サマーバックというのが発売されたのを知ったのがすでに発売して10日は過ぎた日リハビリの帰りベローチェに行ってみるほしかった色のバックは完売…そ…
2025年7月-----------鯉の夢っていいみたいにコメントありがとうございます。ビビちん、可愛かったなーおもちゃ追いかけたり、走ったり。。でも、やっぱりジャンプはしてなかった(爆)---------------------------------------------------こちらでまとめてお返事書かせて頂いております。よろしくお願い致します!! m(_ _
まあ、相変わらず歯科処置も多い当院です・・・それでも昔よりはひどい状況で、というのは減っている。飼い主さんの意識がそれだけ一昔前よりも格段に上がっているという証拠でもあると思うんだよね。ただ、やっぱり「歯磨き」とまでなると難しいと仰る方も多いし、実際にそ
「Guilty」・・(NUNEWの)がフィットする感覚を追い続けていたらこれは「ワルツ」8分の6それに気づくまでに、こんなに時間がかかって・・バレエの中では日常で身に馴染んだ8分の6ラップやヒップホップでは4分の4とかだよね、っていう思い込...
Blog129【2025年2月きなこの健康診断結果】
Blog125【2024年メリークリスマス🎄】
Blog124【〜尿路結石・尿石症の克服〜積極的な内科治療Part2慢性腎臓病(腎不全含む)(その22)】
Blog121【〜尿路結石・尿石症の克服〜積極的な内科治療Part2慢性腎臓病(腎不全含む)(その20)】
Blog120【猫の介護でお役立ちアイテム(ケージ編)】
Blog120【猫の介護でお役立ちアイテム(ケージ編)】
Blog116【トモの長引く軟便と下痢の正体】
Blog114【ネネのリンパ腫の抗がん剤の治療がうまくいかなかった理由等】
Blog113【〜尿路結石・尿石症の克服〜積極的な内科治療Part2慢性腎臓病(腎不全含む)(その18)】
Blog112【お空に行った愛猫ネネが蘇った♡】
Blog111【トモの眼底出血と網膜はく離症候群(その後)】
Blog110【〜尿路結石・尿石症の克服〜積極的な内科治療Part2慢性腎臓病(腎不全含む)(その17)】
Blog109【初盆でネネが帰ってきました】
Blog108【ペットロスが心に刺さった棘となって残っている】
Blog107【トモの眼底出血と網膜はく離症候群】
久々に包帯をずらした猫、まお氏
点滴終了まで残り1週間の猫/猫が怒りん坊になる理由
猫たちの接近があった週/焦る世話係
先住・新入り、急接近!?嬉しいオモシロ出来事
まお君の調子、中間評価/らびちゃんの様子
しっかりとケアを頑張った猫、まお君
まおらび、接近中/ニャルソックも行ったまお君
腎臓病の治療で定期受診した猫、まお君
【ハッピー】猫に囲まれて眠る世話係
シニア猫まお君の腎臓病/点滴を続ける必要性
拙い顔洗いをするまお君/寝食するニャンズたち
まおらび至福のオヤツタイム
先住猫まお君、新入りらびちゃんの様子
姿をくらませるデカ猫ラグドール
点滴第一波終了、そして第二波開始予定。まおらびコンビ停滞中。
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)