【好感度爆上げ】引っ越し挨拶マニュアル!近所付き合い成功の秘訣
ゴシップ好きな高齢者
ブザー3回
#今日は寒い
田舎の近所付き合いがしんどい。捨てるゴミの内容まで神経質になります
◇真似したいご近所さんマナー
爆音が響くオタスケマンの登場
気温差26℃とパルシステムお前もか!
ご近所付き合い
クリスマス・イルミネーション2024 ①' と 近所のお爺さんのお誘い @ヴェネツィア
過干渉のご近所さんにこちらがノイローゼになりそうです
シャインマスカットのクリスマスケーキが豪華で美味し過ぎる!
面倒くさい近所付き合い。家に来たら手ぶらでは帰らせられない
70代で亡くなる人たち 若い頃無理をした?
趣味がいつの間にか本格的な店になっていました
購買担当者のためのストレスとメンタルヘルス向上ガイド:健康な働き方で業務パフォーマンスを最大化する
柔軟な働き方とワークライフバランスの充実: 購買担当者向けガイド ― 効率と生活の両立を実現する秘訣
【必見】カフェでのリモートワークが捗る!持っておきたいアイテム神7を紹介
リモートワークのハイブリッド型はどの点が評価されているか?
厚くなるなる面の皮
在宅勤務の1日ルーティン!仕事・家事・育児のリアル
晩ごはんは各自ご自由に!
事務職も在宅ワーク・リモートワークは可能?難しい理由やメリット・デメリットを解説
転職活動始めました
現役時代に「FIREする気が倍増」したある制度
うらやましい今の働き方
快適なリモートワーク環境を求めて
【末端の冷え解消】遅めのクリスマスプレゼントいただきました
光回線並みに速い!工事なしで使える賃貸物件におすすめなWi-Fi
保険請求分無事入金
私の母は97歳で亡くなりました。 スマホもガラケーも持った経験はありませんでした。 パソコンもさわったことありません。 キャッシュカードは持っていないのでATMは使えず、ずっと銀行の窓口でお金をおろしていました。 認知症になる直前に、妹が母の口座のキャッシュカードを作りました。 そんな母ですから「デジタル遺産」なんて、もちろんありません。 ネット通販は経験なし。 クレジットカードどころか、銀行口座引き落としという手続きすらできなかたのです。 2019年夏、92歳の頃の母 3月13日㈭にNHK『あさイチ』で放送していた「デジタル遺産のトラブル」について、まとめてみました。 サブスクだったり、ネッ…
副店長の娘さん♪うちでバイトもしてくれてた子なの。東京で事務所に入って、モデルさんの仕事をしていますo(^▽^)o 釧路の子が頑張ってる!ヘアカラーのパッケー…
孫のサンバくんとのデート記事がまだ終わりません。笑映画が終わってさてどうしよう・・・と思っていたら「マンボイ、ここさぁ、あれがあるよね?」「え?あれって何?」「あの~ボールが一杯あってぇ、そこで遊べるところ~。前にマンボイがお金を出してくれて、ママとサンバくんが二人で遊んだところ~」「え~?マンボイ覚えてないなぁ」「じゃあちょっと行ってみようよ」と言われ、ブラブラ歩いていると「ほら!あそこだよ!!あそこに行きたい!!」と走り出してしまった。「あぁここかぁ。でもここってサンバくん一人じゃ入れないんじゃない?」「えーーー!マンボイも一緒に入って遊べばいいじゃん」孫とのデートとか言いながら、こういう所に入るのは余り好きじゃない・・・とか思ってる祖母ってどーなの?まぁサンバくんが遊んでる間、持って来た本でも読んで...デートの最後はピュアキッズ
独り暮らしだと、いつも食品の賞味期限が気になります。 食パンを買わないのは、賞味期限が短いから。 朝食にはごはんかトルティーヤ、たまにシリアルを食べることが多いです。 www.betty0918.biz トルティーヤを教えてくれたのは、以前ジムに通っていたメキシコ系アメリカ人のマダムでした。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com マダムはお高いチーズとお野菜をサルサソースを塗ったトルティーヤで食べるのがおすすめとおっしゃっていました。 私はお手軽にトマトケチャップととろけるチーズです。 彼女は、コロナ禍が始まった頃にご主人の転勤でアメリカに帰ってしまったけど…
今日はミッテン府中でのFC東京ライブビューイングの司会をさせていただきました🎤試合は福岡に0-1で惜敗となりましたが😣東京のレジェンド、ナオさんこと石川直宏さ…
防災速報で起こされる💦外はすごい雪が強風で渦巻いてるし…今日は、10時に病院で打ち合わせなんだよぉ〜。行けるべか?父も一緒に母の病院の打ち合わせなので10時な…
今週のお題「行きたい場所」 4月からのNHK朝ドラ『あんぱん』はやなせたかしさんご夫妻の物語です。 その『あんぱん』に妻夫木聡さんが出演されると発表になった時。 妻夫木聡さんが「アンパンマンミュージアムに何度も行った。」とコメントされてました。 私はアンパンマンミュージアム行ったことないです。 聞いたことはあるけど。 二女のママ友さんがお子さんをアンパンマンミュージアムに連れていったら、入口にあるアンパンマン型のごみ箱(?)ですでに興奮して、入場する前から大喜びだったと聞きました(笑) 先週、1歳のまご子ちゃんがアンパンマンミュージアムに行ってきたようです。 アンパンマンミュージアム、まご子ち…
チャムは今年で17歳。シニアなおじいちゃん猫である。なので、よく寝る。本当によく寝ている。今夜もそろそろ、うとうとしている。まあ、そこ…布団のど真ん中なんだけどね〜おじいちゃん猫はよく寝る
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。y…
私の母は97歳で亡くなりました。 スマホもガラケーも持った経験はありませんでした。 パソコンもさわったことありません。 キャッシュカードは持っていないのでATMは使えず、ずっと銀行の窓口でお金をおろしていました。 認知症になる直前に、妹が母の口座のキャッシュカードを作りました。 そんな母ですから「デジタル遺産」なんて、もちろんありません。 ネット通販は経験なし。 クレジットカードどころか、銀行口座引き落としという手続きすらできなかたのです。 2019年夏、92歳の頃の母 3月13日㈭にNHK『あさイチ』で放送していた「デジタル遺産のトラブル」について、まとめてみました。 サブスクだったり、ネッ…
✨ 誕生石と猫の不思議な日常 🌙 毎日、誕生石と猫の魅力をぎゅっと詰めた短い物語と共にお届けします。癒しの瞬間や幸せな気分、ほんのり不思議なエピソードで、日常にちょっとした魔法を添えます。🌈🐾✨
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)