◆本日の新顔◆~左のチョビ髭、ハチワレの方(右はチビ太)~義母の三回忌で久々に実家に行ったら・・・、猫が増えとるやんけ。(@_@。ハチワレちゃんは、外猫から家猫に昇格したらしい。元外猫らしく、体毛がみっちみちに詰まって生えている。触りまくっても動じない大物や。この子もお外出身。超フレンドリーで、寄って来る寄って来る。スマホのストラップにじゃれ付く。(後ろにいるのはポン吉)チビ太とポン吉のお尻。この子はかーちゃん。あと、くま吉とうーちゃんもいた。夫、実家の猫の世話に明け暮れている。やれやれ・・・。(;´Д`)=зふ、増えとる?
すとーぶ、あったかい+++++☆+++++☆+++++☆+++++☆+++++お手て出てきたお顔も出てきた起きるんじゃないのねまだ、ねんねするのねもう3時間超えてると思うんだけどなぁママがお出かけする前から寝ていたのに、まだ眠り続ける茶々姫なのでしたにほんブログ村茶々にポチっと
アイロンと戦うにぽち。急にどうした?その後の様子ですが25日夜アムロジピンのあとにごはんを吐きました。わりとしっかり吐いたので12日ぶりにセレニア1/8錠を飲ませました。そして昨日28日夜突然お水をじゃばーっと吐きました。直後普通にごはんを食べたので大丈夫とは思いますが念のため再びセレニアを飲ませました。セレニアを服用しなければまあまあ吐くセレニアを服用すれば数日間は吐かない飲ませたところで完全に吐かないわけではなくでも飲ませなければまあまあ吐くまだ着地点が見つかりません。お薬を飲ませられるストレス的にも金銭的にも出来れば服用を減らしたいのですがはてさて。そしてギャアギャア鳴きが続いています。足元に付いて回る事も多くて正直鬱陶しいです。不安分離症なのでしょうか。最近増々手が掛かるようになった気がします。寝...その後の様子
◆先日の受診◆~次回は2/4(土)~「ノギスとオッパイ」の続編です。まーた痛くなっちゃって、授乳してるわけでもないのに、何で炎症がおこるんだろ?頬を平手打ちされて、ほっペタが手の平型に赤くなるように、白い(肌色)オッパイがクッキリ赤くなっている。オッパイの皮膚は薄いのか、ハッキリと炎症部分がわかる。今回はノギスじゃなくてモノサシで測られました。ヾ(=w=;)ちょうど看護師さんがいなかったんだな。今回もエコーで「この黒い部分が膿で皮膚が薄くなってる。(やっぱり!)」と。また注射器で膿を吸い取られました。痛かったよ~。゚(゚´Д`゚)゚何で再発するのか訊いてみたら、前回の菌がまだ残っていたのかも、と。取り敢えず今回も前回と同じ抗生物質を貰ったけれど今回も採取した膿を培養して細菌を調べるそうです。違う細菌が出た...モノサシとオッパイ
外出先から早めに帰りたかった。そのワケは…暖かい内に猫どもに日向ぼっこさせてあげたかったから!昨日、用事が長引き予定より遅めに帰宅。まだ明るかったが、いそいそとベランダに出たチャムはすでに寒々した空気にがっかりしていた。が、今日はこのほっこり顔。あくびだって出ちゃういや、本当に早めに帰ってきてよかった。メイの黒毛皮も黒光り。日差しがあるとあっという間にほかほかになる。寒い冬の間は日向ぼっこできる時間が短いが、この時間帯は猫優先にしてあげたいもんです早めに帰りたかったワケ
今はドラマも配信で観るのが当たり前になりました。 なのでビデオの予約録画を忘れてもぜんぜん慌てる必要なし。 私は最近深夜ドラマにハマってます。 夜遅くにリアタイで視聴することはないけど、後日見逃し配信で視聴してます。 1話が30分弱と短いのもいい。 目次 今夜すきやきだよ 土曜ナイトドラマ「6秒間の軌跡~花火師望月星太郎の憂鬱~」 すきすきワンワン! ファンタジーなドラマ 今夜すきやきだよ www.betty0918.biz 大きな事件が起きるわけではないけど、女性ふたりの仲の良さが心地よい「今夜すきやきだよ」 こんな関係が身近にあったら素敵だな。 土曜ナイトドラマ「6秒間の軌跡~花火師望月星…
◆先日のお片付け◆~水道管の破損部分~今年になってからツイテない事が続いていて、ブログの更新がツイテいけない。一昨日は、午前中に設備屋さんの社長が御自ら修理に来てくれた。多分職人が皆出払っちゃてて、人手がなかったんだろうな~。無理言って申し訳ない。ただねー、水道管が凍結破裂だと思っていたんだけれど、実は違ってたのよー。社長さんが言う事には「あー、ココが腐ってるわ。」と。先ず、写真の左の矢印部分が折れました。凍結が原因かどうかはわからないけれど、かなり腐食していてあっけなく折れたみたい。―で、社長さん、水道管の予備は持って来ていたけれど水道のつなぎ目の部品は持って来ていなくて「ちょっと、戻って取って来るわ。部品があれば10分くらいで直るから。」と。簡単に直るのは有り難いけれど、会社まで多分往復1時間・・・。...水道管が破裂!のその後
この投稿をInstagramで見る Koropokkuru(@koropokkuru02)がシェアした投稿
今年はほんとに寒いです。少しではあるけどもう4日も雪が降ってます。といっても降り続くわけではなくて少しの間降るんです。でも 気温が低いので暫くとけません。昨日…
今日は去年家族になった元野良猫の茶々の話です。いつのまにかどこからか現れて、一昨年の11月頃から捕獲する5月まで庭のご飯場所に来てました。冬の寒い雪混じりの日…
おはようございますにゃんちゅーです♥️大寒波、大丈夫でしたか?!にゃんちゅーの地域は全く積もりませんでした⛄ほとんど積もらない地域に住んでると雪降るってだけで…
寒いですね。 「そう?」 寒いでしょう。 「そうでもないわ。」 そりゃ、ハナさんは暖房効かせた部屋で、床暖の上に寝っ転がっていますから、寒くないでしょう。 でもエアコンによる暖房は、乾燥がひどいですね。 マスクで覆っている部分も乾燥を感じる 肌がかさついている のどが乾燥しやすい 乾燥した部屋で過ごすことが多い 肌とマスクが接する部分が乾燥している 乾燥した季節は乾いたせきが出やすい 室内の空気が乾いているときは加湿が大切です。 加湿器はもちろんつけています。 洗濯物を室内に干しています。 それ以外に床の水拭きがおすすめです。 ブラーバくんにおまかせします。 床がきれいになって、空気の加湿もで…
1月25日、通常出勤最終日の夕方、社から徒歩10分弱の最寄り駅に着いた・・・と思ったら、駅近薬局の陳列棚の隙間から、サンバくんの顔が見えました。驚いて二度見したわ!笑「マンボイ、ありがとう」と花束を差し出してくれるサンバくん。この日は10年ぶりの寒波が日本中を襲った、とてもとても寒い日。「あのね、ここでね、マンボイのこと待ってたの」寒さで鼻を真っ赤にして、待っていてくれたんだそう。「今日はサンバくんの保育園の個人面談だったのね。だから仕事休みだったの。個人面談が終わってから、直ぐに電車に飛び乗って来たの。でも駅に何時頃に着くかわからないから、JちゃんにLineで聞いちゃった。そしたら4時12分頃にここにいるって教えて貰って」そうそう、ワタクシ毎日歩く道も乗る電車も決まっています。駅に着くのはいつも4時12...忘れられない最終日
私、娘の学校のクラス35人のフルネームをついに憶えました!まだ全員のお顔まではわからないのですが、いつも娘の話を聞いたり名簿を眺めたりしているうちに、名前だけ…
先日の最強クラス寒波、雪こそ降らなかったが冷凍庫並みの寒さだった。こんな日の猫はまず、あったかスペースから出てこない。それでも日中、少し暖かくなると猫ソファでごろ寝するようだ。まあ、ここもエアコンの温風が当たるあったかスペースなんだけどね猫のあったかスペース
ひさしぶりに、でまどの、おみず+++++☆+++++☆+++++☆+++++☆+++++ねんねしてる可愛いねぇアゴのおこげがよく見えるあら、お手入れ始まったん寝たままお手入れしてるなあにねむ…ぺろっちゃ〜ちゃんは、ねんねしててもお手入れするのしてるかも…眠っていてもお手入れしてる
以前に摘んできたクチナシの実のお話、、、乾燥させていたクチナシの実2週間ほど経って、ようやくカラカラに乾いてきました!どれどれ、一つ試しに使ってみましょそしたら…サツマイモがすんごくキレイな黄色に仕上がった♪時間が経つと若干色褪せてくるけど、炊きあがりの時の鮮やかな黄色は感動モノ♪これからサツマイモを炊くときは必須になりそうな予感!クチナシの実の別名は“山梔子(さんしし)”漢方薬にも使われるらしい身近...
前記事にたくさんのいいね、コメントをありがとうございました自分が変わったのか、鬼先生が変わったのか、関係性まで変わってレッスン中に笑いがあります。あの時代には…
今週はウチのマンションの給水ポンプの交換とかで、断水がありました。 先日は朝10時から午後2時まででしたが、昨日は朝9時から夕方6時まで断水と連絡を受けていました。 トイレ、どうするの? 困りますよね。 母は断水の日2日間とも臨時でディサービスを利用することにしました。 私は母を送り出した後、朝からずっとスポーツジムにいました。 昨日は断水の時間が長くて、ジム滞在時間も長かった。 おかげで日頃やってないプログラムにも参加できて、腹筋などの筋トレもできた。 有酸素運動もやった。 なんとトレーニング前とトレ―ニング後に体重を計ったら、トレーニング後は400g減っていました🙌 結局断水は6時まで待た…
こんにちは 東京もチラホラ雪が降ったりしてましたけど、めちゃくちゃ寒いですね~何度も何度も言いますが、北海道産まれですが、寒いのは本当に苦手なので、いきなり夏…
昨夜は、昔FC東京の取材現場で一緒だったメディアの方たち数人と再会する機会がありました!参加できたのは短い時間だったけれど、楽しかった~☺️長い年月を経てもみ…
木曜日午後から福祉委員会でフレイル教室を開きました。市の健康推進課の出前講座です、フレイルとは 加齢や疾患によって心身のストレスに脆弱になった状態をいうそうで…
出勤前のそば打ちすごい寒くて、小屋に電気ストーブを点けてね♪すると蕎麦粉を混ぜる鉢自体が凍っている…もう混ぜてしまったから、後戻りは出来ない…何とか形にはなっ…
ぺっろ〜ん+++++☆+++++☆+++++☆+++++☆+++++まま、さっむいねぇうん、雪降ったんだよ今日も寒いよあら、ちゃ〜ちゃん、下の部屋のおこたに初めて入ったねだって、めちゃめちゃ、さむいもんここ、あったかいレンは、おばあちゃんのお膝でちょっとお間抜け顔で寝てるね寒過ぎ
毛布に寝たままでタブレットを眺めるレオくん令和的、猫の遊び方(*´∇`*)レオくんが必死で眺めているのは猫用動画猫用動画にはネズミが出てきたりかえるがぴょんぴょん跳ねたり鳥が飛んだり特にお気に入りなのが赤い紐!必死で捕まえ
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)