梅雨入りして雨が続くなあ…と思っていたのに、いきなりの快晴と気温上昇!さらに週間予報の2週間先までを見たら、今の時点では「晴れ」ばかり…どうなんでしょう、空梅…
早朝からのアナウンス仕事終了🎤帰りはすっかり晴れて暑かった🥵茅場町のスタジオだったので、父の日だし…ということでeaseさんのケーキをお土産に🍰上品な甘さで美…
今日は父の日です。 私の父は、81歳になった3日後に亡くなりました。 「検査」という形で入院して、その50日後に病院で亡くなったのです。 www.betty0918.biz 父が好きだった中田屋のきんつばをお仏壇にお供えします。 長女が買ってきてくれました 厚生労働省が公表している「令和4年簡易生命表」によると日本の平気寿命は、男性が約81歳、女性は約87歳だそうです。 そう考えると、父は決して「長寿を全うした」とはいえないかもしれません。 食べ物の好き嫌いは多かったのですが、父は「嫌いな物でも食べることができる」という特技を持っていました。 戦中戦後が食べ盛りだったので、食べ物に対してより好…
週間天気予報によると…明日から30度以上の真夏日が続くらしい!?その前に、午後からせっかく晴れ間が出たのでベランダ日向ぼっこしてみた!ご機嫌のメイちゃんをなでて、ちょいちょいしてリラックスタイム。ごろごろ全開でベランダ日向ぼっこを楽しんでいます。相変わらず、顔はなんか迫力あるんだけどね!真夏日前のベランダ日向ぼっこ
地域の会議でした。町内会 老人会 福祉委員会 防災隊民生委員の 役員の方々が集まり意見の交換会です。我が町内会は 結構 こういう集まりが多いんです。いろいろ …
今日は6月の第3日曜日、誰もが知る「父の日」です。 そして、6月第3日曜日は「わさびの日」です。 静岡県山葵組合連合会が制定しています。 静岡県はわさびの生産量が全国1位で、世界農業遺産にも登録されています。 静岡県内のわさび栽培地域は、多量の降雨や地質に恵まれた自然環境を有し、年間を通じて13℃前後の湧水が豊富に湧き出しているため、栽培適地として優れているのです。 長女が静岡在住の頃、長女の家の前からの富士山の眺め わさびのさわやかな辛味には食欲増進効果があるため、いつも頑張っているお父さんにわさびを食べてもらい、暑い夏を乗り切ってくださいという思いが込められています。 過去画像です 私は現…
◆本日のお土産◆~生八ッ橋、黒ごまと抹茶~『つまんない人生』を送っている私とは裏腹に、人生を謳歌しているのはウォーキングの相方だ。先週、大阪万博に行って来たらしい。お土産は八ッ橋だけどね。相方の「やる気」は、いったい何処から来るのだろう。出勤前や帰宅後の畑仕事なんて、私には考えられないよ。フルタイムで働いて、気難しい旦那さんのご機嫌を取って家事もこなし、実家のお母さんのお世話もし、コンサートや外食に出掛けたり、年に2~3回は旅行もしている。土曜日や祝日も順番にしか休めないのに、忙し過ぎて倒れるんじゃないの?ま、実際よく体調を崩して下痢をしたり吐いたりしてるらしいけど、それでも遊びに向けるエネルギーが湧くのは何故だろう?相方は将来、すい臓がんになるリスクが高いらしいので、楽しみは先延ばしせず「いつやるの?今...人生を楽しむ人
黒猫メイちゃん、若々しいが17歳のシニア猫!なので、本日は腎臓の定期検査で動物病院に行ってきました。年齢なりの検査結果で大きな問題はなし!ですが…動物病院嫌いのメイちゃんは帰ってきてから、不機嫌全開です。しゃーしゃーいうし、イカ耳気味でしたが、おやつの猫缶でなんとか落ち着きました。チャムがいた時はよく八つ当たりしてたんですが…今日はわたしが八つ当たりされました〜病院帰りの黒猫さん
こんばんはよく降る雨です少し蒸し暑い様な…肌寒い様な…疲れる天気てすね 旅の続きがあるのだけど、その前に…この3日間位毎日、シフォンケーキを焼いてました写メ無…
ホテルニューオータニにてお仕事でした🎤 お世話になりました皆様ありがとうございました! …こちらの会場久々で、軽く迷子になりかけました😂 ジメジメ梅雨らしい…
眠るにぽち。あ白い鼻くそ。まじか。抗生剤のお注射から5日膀胱炎の症状はほぼ治まりました。トイレの出入りも座り込みも無く普通のしっこを普通の回数しています。この状態が2回目の抗生剤注射までどうか続きますように。すっかり元気になったにぽちですがその分鳴く時間も戻りずっとうるさいです。いいんだか悪いんだかってまあいいんだけどさ。梅雨に入り湿度は高くて不快だし来週からはまた暑くなるらしいし体調管理に注意しないと。エアコン代なんて気にしない気にしない。にほんブログ村本日の体重2009g今日の元気
私と主人が別居生活をしているのは、それぞれの親の介護のためでした。 しかし、その親たちがここ3年の間に皆亡くなりました。 私と主人が別居をする理由がなくなりました。 私たちの子どもたちは、北海道に住む予定はなく。 息子は現在インドネシアに赴任中。 娘ふたりはそれぞれ子育てしているし。 従姉妹同士の孫たち~昨年の画像 私は、娘たちの子育てサポートを担っています。 私がいないと共働きでの子育ては難しくなるでしょう。 そして主人はまだ働く場所があるので、少なくとも70歳までは北海道に居続けたいと言う。 そうね、冬以外であれば、北海道での暮らしは快適なのです。 ということで、私たち夫婦は今のまま、北海…
雨に濡れて超満開の柏葉アジサイです。gooblogはもう書けないと分かって以来、なんとなく~毎日が虚しいです。引っ越す?いろいろやってみてるけど難しいですね。出来そうにないです。2007年から18年も書き続けて・・おわり?消えてしまうの・・6月19日、ブルーあじさいとアナベル柏葉アジサイ咲きました(5月25日)家の前の道路巾拡張のため、捨てられるところをだった柏葉アジサイ。小さな根を庭に植えてここまで立派に咲くようになりました。母の日プレゼント(5月18日)うれしい~ありがとう!二輪めの水連とサボテンの花(5月19日)山法師と生垣のプリペット(5月16日)あやめ咲く(5月10日)牡丹の花の季節(4月23日)小さな牡丹の蕾を見つけた日から・・毎日花開く日を楽しみにしていました~!今日・・良い香りを庭中に漂わ...牡丹の開花
こんにちは 関東も梅雨入りしました確かに週末は雨予報ですが~2週間予報を見ると…週明けから雨マークが全然ありませんまぁ~変わる可能性はありますがね~今のところ…
◆本日のお届け物◆~富良野メロンジャム~クレジットカードのポイント交換で、何貰おうかなーと迷って迷ってちょっと贅沢なジャムにしました。1個1,700円相当、送料込みでね。さすがに割れ物なので厳重に梱包されて来ましたが、過保護じゃないか?でも、まぁ高級な「富良野メロン」だしね。実はさー、最近思うんだけど私って、何かつまんない人生送ってんなーと。話は変わるけど、私は会社に水筒で飲み物を持って行ってるんだけどそれもセールで箱買いした2Lのペットボトルを水筒に小分けにして持って行く徹底ぶり。それなのに、会社の休憩時間に毎回自販機で飲み物を買う人がいるんだよね。それを見て「自販機って高いじゃん。うちから持って行けば安く済むのに…。」っていつも思うんだけど、いや待てよ、これって自分へのご褒美なの?毎日「今日は何にする...過保護なジャム
お手てきゅっ+++++☆+++++☆+++++☆+++++☆+++++☆+++++か、可愛いほっぺにあんよくっついてるなんか、まま、よろこんでるそんなあんよしてたら…ちゅ、されましたほっぺにあんよがくっついてて、とっても可愛かったので、またママにちゅされてしまった茶々姫なのでしたにほ
この前、里親さん宅へ引き取られた子猫たち♪幸せそうです♡同じカラーで可愛い🩷こちらも同じカラー🩷ずいぶんと子猫たちはリラックスしてます👍我が家の玄関フード内の…
【大人のフルート】新しい先生!
【6月6日】習い事を始めるのに良い日━━楽器の日━━
音楽って素晴らしい♪
心にチクっと痛みを感じたら ~ その感情が教えてくれること~
「あのとき傷ついた私」が癒されるために大切なこと 〜排除やリベンジでは癒しは訪れない〜
被害者意識の罠 〜インナーチャイルドワークで気をつけたいこと
【大人のフルート】先生への感謝と新しい先生と!
過去の傷
病気じゃない。ただ“そういうタイプ”なだけ――自分にやさしくなれる考え方
【大人のピアノ】さまざまな楽しみ方
【大人のピアノ】選択肢は3つ!
未来をつくるのは、私たち一人ひとりの選択
受け入れ難い 自分の弱さ、を受け止める、を考えさせられる
大恐慌時代 全米が鼓舞された実話 シービスケット Part2 続き
星野富弘さんの命日 人生の凸凹道に鳴る美しい音色
落とし物の受け取りだけのために、川崎まで行くことになったので😂転んでもただでは起きない私は、ついでにピアノスタジオフィックスさんにて練習することに。普段あまり…
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)