タイトルは 「 せんべい の 落書き帳 」 ネコ が 書いた 童話 とか・・ カミナリ を 捕まえた 婆ちゃん の 話 テーマ は 色々 近くの 公園の 花の写真 とか・・ 歴史の 匂い のする 穴場の 写真も・・ ま 何んに でも 興味があって・・ ほんま 困った もん です。
造形作品マックス・ロカタンスキー樹脂粘土造形、髪植毛ショットガン粘土造形...
この投稿をInstagramで見る TOSHIHARU TAKAHASHI(@zokeiforce)がシェアした投稿
造形フォース
おか〜さん『昨夜のクッキーです。昨日の受診で少し希望が出てきたんです。2週間前は診察台に乗ったクッキーはぐんにゃりして、反応が薄く意識レベルが低いし、血液検査の結果がとても悪いのでもう時間がないと判断されたのですが、昨日は初めから動きがありお目目もぱっちり開いていたのでこれならしっかり食べさせたらもう少し動けるかもしれないと言ってくれたのです。心臓もしっかりしてるから、とにかく何でも食べさせて!と。』クッキー『お!ええニオイ』おか〜さん『そんなわけで張り切って食べさせてます。少々嫌がってもお口あ〜〜んで放り込みます。これはマグロカニカマクリームスープ。私でもヨダレ出ちゃうよ』クッキー『カニカマ〜〜』クッキー『う〜〜ん、満足』おか〜さん『さあて、また美味しそうなのを仕入れてくるからね』おか〜さん『お花を植える気持...1月19日少し希望が☆
お散歩ねこクッキー3
ハンソロ&チューバッカ造形作品ハンソロ、樹脂粘土造形髪、植毛チューバ...
この投稿をInstagramで見る TOSHIHARU TAKAHASHI(@zokeiforce)がシェアした投稿
造形フォース
蝋梅と書いても梅ではありません。 ロウ細工のような黄色い花で 梅よりも甘い香りです。 お出かけです。 ちょこちょこ雪ありますよ。 歩きたいけど足冷…
黒猫チャンプの猫の飼い方実践講座
バラバラのクラウドシティ版c3poバージョンアップ造形中これ仕上げて、チ...
この投稿をInstagramで見る TOSHIHARU TAKAHASHI(@zokeiforce)がシェアした投稿
造形フォース
ビビ兄ちゃんの生まれ変わりでしょ〜♪窓から庭を眺めてたチャームがカリカリカリカリ必死で窓を搔き出しました【チャームって気になる子がいると必死で窓掻くよね】あれっ?誰か来てるの?窓が光ってお顔がよく見えないんだけど
お散歩大好き猫ブログ
阪神淡路大震災から26年うちの親戚の家も全壊しました。神戸には数件 親戚がいます。 この災害を教訓として「DMAT(災害急性期に活動できる機動性を持ったトレー…
黒猫チャンプの猫の飼い方実践講座
おか〜さん『お薬を飲んでお顔を拭いた後、良いお顔をしてくれました昨日はもしやという時間がありましたが、またいつもの通りの1日が始まりました。もうちゅーるもレトルトもほんのちょっと舐めるだけです』クッキー『カメラ目線は外せへん!』おか〜さん『今朝もイケメンクッキー君です』おか〜さん『さて!ただいまミルク嬢に出演依頼を交渉してるんですが。。。』ミルク『カメラは嫌だと言ってるでしょあっちに行ってちょうだい』おか〜さん『叱られてしまいました』おか〜さん『とにかくカメラがダメで、スマホもバレてきたようですそれで、こんな感じでイラストにしてみようかなと試作中。』おか〜さん『春待ちリースを作ってみました。』1月17日出演依頼交渉中
お散歩ねこクッキー3
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
タイトルは 「 せんべい の 落書き帳 」 ネコ が 書いた 童話 とか・・ カミナリ を 捕まえた 婆ちゃん の 話 テーマ は 色々 近くの 公園の 花の写真 とか・・ 歴史の 匂い のする 穴場の 写真も・・ ま 何んに でも 興味があって・・ ほんま 困った もん です。
2匹の猫を子供がいないので可愛がってます本当に自分こどもみたいでしスよかったらコメくださいhttp://blog.goo.ne.jp/nanade07
猫ブログ大歓迎!気軽にトラックバックしてにゃ〜!
うちの子一番!ネコ大好きさん!可愛い写真、変な格好、こんな事します…にゃんこの事なら何でもOK♪参加お待ちしてます!
乳がんになって ネットで調べた相談する相手がいなかったり、とっても心細く困った。 そんな不安を少しでも 軽くして欲しい。 増えつつある乳がんの患者さん達が、少しでも 癒されるように、、していきたい。
日々の生活の中で想い、考えること、スピリチュアルに感じること、などそして大好きなにゃんこのことなど分かち合えたらと思っています。 愛と光と喜びを〜。
年間30〜50万頭「殺処分」されてしまう犬猫を少しでも救えたらと考えるコミュです。
猫だぁ〜い好きな方たちの集まる場です!! みなさん気軽に参加してください(^◇^)
乳がん術後 猫に癒されてる人、、沢山居ると思いますが、、 にゃんこ先生に癒されて 乳がんの後 頑張ってるママの日記です。 仲間になりませんか? 乳がんの方 限定だけど、、メンバー登録する時にちゃんと確認してください。
「猫は家族である」そう思っている方はどなたでも。