昨日(3月30日)、母の四九日が無事に終わりました。母が亡くなったのが2月12日。じったんの亡くなったのが一月後の3月12日です。そして、昨日の四十九日の早朝、姉の家のトイプードル(あずき)が20歳で逝ってしまいました。母がふたりとも連れて逝っちゃったのか、ふたりが
ついこの前2025年が始まったと思ったらもう3月も最終日ですね。 なんか時の流れが速すぎる気がします。 きょうは月末恒例・今月のグルメの日なので、ぼくは…
【猫のストレスサインと対処法】在宅勤務で変化する環境に要注意!
🎯 クイズ:猫が「急に毛づくろいを頻繁にする」のはどんなサイン? 1️⃣ 体がかゆいだけ2️⃣ リラックスしている3️⃣ ストレスを感じている 正解は記事の最後で発表します!🐾 🔍 猫のストレスとは? 在宅勤務で変わる生活と影響 在宅勤務
今日出す予定だった記事を止めて急遽書いています。こちら大阪は、土曜日から段々寒くなり日曜の夜から朝は急激に気温が下がりました。おもちくんの土用の夕方の様子です。プロペラ玩具でこんな元気に遊んでました。クシャミ一つ出てません。でも夕方に吐き。その後食欲があがりません。寝る前は必ず布団の所で一緒に私と遊ぶのが日課なのに来ません!朝になっても起きて来なくてご飯持ってってもオヤツも一口も食べないし嫌がる。...
アイスクリームで2番目に好きなピノパカっと開けたら・・・ハート見つけました良い事あるねピノの沼いちご味、めちゃくちゃ美味しいアイスクリームのピノが好きすぎて・…
お天気がイマイチな週末でしたが日曜は少し晴れた時間もあったり...あまり日は出てなかったけど窓際で寝るテトとティオ。夜テトの姿が見えない。家中探してもどこにもいない。こういう時って外に出るわけないのにまさかって思っちゃって焦るんですよね。呼んでも返事はないし...ティオはKETERのペットハウスで寝てました。もう一度ティオはここだよねって覗いてみたら・・・いたーっ!さっき見た時はティオしか見えませんでした。...
配線に 適当な ものが 無かったので ネットで 注文 1500円 くらい リレー必用 だし スイッチも 在庫無かった dunit(デイトナ) は バイクに 取り付け済 配線 長すぎるので 適当に カッ
夜。ひとりキャットタワーで遊んでたリーナちゃん佇まいが可愛い。何か見つけた狙ってますあ、邪魔してゴメンよー。ずっと見守ってたダッフィー君。下3ころはソファでの…
壁の向こうに気になる存在が?! どちらも立ち上がって見つめ合ってます。 スパムコメント増加の対策として、コメント投稿時に画像認証を追加させていただきました。 お手数をおかけして申し訳ございません。 1日1クリックしていただけると、ふくたんのファン増加につながるかもしれません ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 おか...
3月最後の営業日は雨降る寒い一日になりました🥶最近暑かったので扇風機を出し、満を持して半袖着ていったら大失敗。。。寒すぎました😇4月の営業日カレンダーはこちら↓月初め、ぬいしろさんが春休みのため連休となっておりますのでご来店予定の方はご注意ください。オー
2025年2月現在アマプラ無料 2021年 83分 イタリア映画 丘の上の本屋さん ✨️ストーリー✨️ 丘の上にある小さな古書店 店主のリベロはある日 移民…
にほんブログ村 iPhoneでわからない事があると母さんに聞いてくる山男さんだけどいやいや機械オンチな母さんに聞くよりGoogle先生に聞いてみてよん Y…
笑うかどには福きたる[猫の福ちゃんゆるっと日常スタンプ]Fuku-kitaru_20250218233202 – LINE stickers LINE S…
春の陽気🌸が一変しまして一昨日くらいから寒くなりました。暖かいとごまちゃんは2階に入り浸って1階のリビングに降りてこないのですが今朝は冷えたので、リビングで寒そうに湯たんぽに乗っかってました。今日は、そんなごまちゃんの特技を披露したいと思います。それはお題のとおり「自ら体重計に乗ること」!です。「そんなすごいことなの?」いえ 全く(・∀・)なので披露するほどのものでもないのですがまあ見ていってください...
シンボルツリーはどれがいい?種類や特徴、メリット・デメリット、おすすめ樹種などはるゆにの構想
注文住宅におけるシンボルツリーの選定は、家の外観や庭の雰囲気を大きく左右する重要な要素です。 特に、アオダモは
先日の暑さから一転のこの寒さ体調を崩さないようにするのが大変 寒いからなのか花粉なのかわからない鼻水だったり外から戻っての寒暖差のせいか頭が割れそうな頭痛が起…
きょうは去年11月以来4か月ぶりの付録目当ての雑誌の紹介なんですけど、ずいぶんひさしぶりじゃないですか? コロンママ「なんかピンとくる付録が無くて長らく遠ざ…
新しい爪とぎソファでアミ姐さんがのんびりしていると誰かが見ている気配?じーっと見ていたのはユウですよ。テーブルを使うため爪とぎソファを一旦床に移動したら大急ぎでやって来て念入りにすんすん嗅いでおる。が、しかーし!新しいのでお目当ての姐さんの残り香はまだま
こゆき「何が届いたの?」おかあさん「待ちに待っていたものよ。」2月に注文しました。3月中旬頃からいつ届くかなと発送状況を毎日、確認していました。ついに「発送完了」のメールが来て宅配の会社からもお届け日のメールが来ました。その日は朝から楽しみにしていました。
梅を見に行ったそうです。
チョコとぷぷのご飯の悩みは続く(追記あり)
【カメラ用語と設定】写真撮影時の一眼レフカメラのF値の決め方について/上級者ほどこだわるデジタル一眼レフカメラやミラーレスカメラの基本的なF値の考え方とは<第1回>
【朝日を撮る時のポイント】初心者でも綺麗に日の出を撮影するコツ!
【カメラ用語と設定】フルサイズセンサーとAPS-Cセンサーはどのような違いがあるのですか?カメラのセンサーサイズの違いと選び方について
2月2日は節分の日
【カメラ用語と設定】写真撮影時のシャッタースピードはどうやって決めたらいいの?/私がおすすめするシャッタースピードの判断方法と目安とは
【カメラ用語と設定】写真書き出しはJPEG形式とRAW形式のどちらがいいの?/私がおすすめする画像の書き出し方法とは
今夜のえびシリーズ!
イースターラビット&ビニール袋玩具
ぷぷ投薬動画とフードマンちょっと頑張る
今日のえびシリーズ!
窓用ハンモック困った問題とおもちの春
チョコとおもちの一歩も引かない争い?
フードマンにまた甘えた理由は?
キャットマーズ(キューブ型ベッド)はおもち君が時々寝ています。おもち『僕ふわふわ嫌いだから調度良いよ』あんこは寝る時は柔らかい場所だけど、おもち君の押さえ込み攻撃から逃れる場所として!↑逃げられて不満げなおもち君。しかし強いあんこ。逃げて終了じゃないですから!ここから反撃開始。だいぶカットしてますが、優勢だと思われたおもち君はあっという間に寝技になっててw攻撃されそして、これは負けそう!ってなると...
🐱【猫の行動学】なぜ猫は箱に入りたがるのか?科学的な理由を徹底解説!
🎯 クイズ:次のうち、猫が箱に入りたがる主な理由はどれでしょう? 1️⃣ 外の世界をよく観察できるから2️⃣ ストレスを軽減できるから3️⃣ 飼い主が喜ぶと知っているから 正解は記事の最後で発表します!🐾 🏠 なぜ猫は箱に入るの?
まだ早い時間だけどティオがキャットタワーの上で眠そうにしてました。あれ?テトはどこに行った?っって思ってたら割と近くにいた(^◇^;)週末はコメントお休みしますm(_ _)m...
林道を 試したい のだが 良い道 を 知らない 基本 松本市は 山 なので 高低差 が ある ガレ地 になる まあ それでも 挑戦 してみた やっぱり ムリだった 行けない ことは 無い
ついに観終わった!14話くらいから涙腺崩壊💧もっと観ていたい〰️余韻に浸っとります🥲 おつかれさま 2025年 60分x16話 韓国 出演者 IU、パク・ボゴ…
これ何してるんだろう?るぅちゃんがたまにやってる仕草が面白いるぅ姉さんを見つめるリーナちゃん←遊んでもらいたいアピール。あっさりスルーされた後、威嚇されてまし…
今日明日と連休、夜は2日とも楽しみな予定まず今夜は夫会社のお誕生日会焼肉でした。右上半身が痛くとも食欲だけは充分あります夫の店(スナック)も久しぶりに寄りまし…
3月31日でフレッツ光ライトのサービス終了というお知らせがずいぶん前にきていたけれど、よく読んだら今のままだと10月以降料金が1980円も高くなる。今はスマホとパソコン、Wi-Fiがあれば、固定電話使わなくて済む。あると逆に詐欺まがいの電話が多くて邪魔なだけだ。とりあえずは電話のみ使用する手続きをしたけれど、近い将来は固定電話はやめる方向でいこう!物価高で参るのにNTTもサービス終了だってさ!
おかあさん「こゆきちゃんに譲ってくれてありがとうね。」メルシーは新しい爪とぎを使いたそうでしたが、こゆきも爪とぎに関心をもっていることに気づいて爪とぎを譲ってくれました。こゆきちゃんの生活を変えるために我が家に迎えたメルちゃん私の膝の上で寝るこゆきの横
アミの誕生日の貢ぎ物の新しい爪とぎソファへの移行はすんなり完了。くつろぎ始めるアミ姐さん。古いほうを処分しようとしたら捨てちゃダメー!ってなユウの圧力。ユウにとっては爪の引っ掛かりがいいかより姐さんのニオイがついているかが重要だったね…。てなわけで爪とぎ
記事の題名の通り。。。マッくんは 「プライベートニャから こうかい しニャいでよ~」 と言ってますが 下僕としては マッくんの演技力を 皆さんに みせたい想いで いっぱいなので 披露しちゃいま~す 昨日のこと トイレに入…
おもちくん春の妖精さん?皆さんチョコや私の事まで心配して下さってありがとうございます。コメ読んでウルウルしてました。チョコですがまだ鼻の調子が良くなってないですが動きは前日より出てます。私が呼びかけると返事してやって来て、スリスリしまくったり。バリバリしたり毛繕いもしたりそこだけ見るととても元気そうですが・・・やっぱりカリカリは色んな種類出して全滅。高カロリーウェットはどれも好きじゃなく💦でも黒缶...
毎年3月 娘と恒例になっている【お疲れ様会】今年も牛角で開催しましたお疲れ様会スタートです今日はお肉を沢山食べる日お腹空かせてきました低血糖で頭がふら〜っとし…
みなさんこんにちは~ご訪問ありがとうございますお陰様でスケ坊はしっかり食べるようになったのですが・・・何となく朝から調子の悪そうな顔で、ご飯の食い付きも悪かった木曜日この後、嘔吐が3回4回(トホホ)一日絶食をしましたよ(本ニャンも食欲なしです)スケ坊は、💩が出ない→嘔吐がある→食欲がない→絶食→💩が出る→復活このパターンが多いような気がします記事を書いている今日(金曜日)の早朝も吐きましたが今は少しづつ食べはじめています季節の変わり目なのか、調子の悪い子が多いような気がします千代ちゃんは遊びのお誘い~楽しそうな顔が見れてお母さんは嬉しいですよポンタはちゃっかり新聞の上に乗って、二人からナデナデしてもらっています~全体像はこんな感じですよ先住猫にちょっかいを掛けなければとても平和なのです~********お...スケ坊、体調に波があります
こんにちは、猫好きの皆さん🐾✨ 猫が「ゴロゴロ…」と喉を鳴らしているとき、どんな気持ちなのか気になったことはありませんか?「甘えてるのかな?」と思いきや、実はそれだけじゃないんです! 今回は 猫がゴロゴロ鳴く理由 を詳し
テトに薬を飲ませようとしたら換気扇の上に逃げられました。こっそり薬を用意するんですが、たまに勘づかれてしまいます。一旦投薬は諦め他のことをします。そして降りて来てしばらくして油断してるところを確保。無事投薬できました。薬飲むと必ずご飯処へ行くテト。逃げたくせにご褒美はしっかり催促します(⌒-⌒; )ティオもお立ち台でちょうどオヤツ待ってたようです。ふたりともさっき少し食べたんですけどねぇ...先日浮世絵展に...
今年 初めての ボルト ツーリング 基本 林が ないので 雪が 融けている 寒いけどね 緑が 無いので 寂しいが 道は 綺麗で 楽しい 今年は 休息スペース を 探そうと 思う お弁当を
にほんブログ村 ★むかし整体を習っていた頃ね→人生長い分母さん色んな事やってるぼくちんもして貰ってたにょ 気の集中力を高める会の時は割り箸が入ってた包み…
2024年 イタリア 6話×45分 焦がれAdorazione ✨️ストーリー✨️ 10代の少年少女たちのひと夏の物語 夏休みが始まってすぐ 16歳のエレナ…
歯科通いに続き、耳鼻科へ。まあ、歳だから聞こえの悪いのは加齢に伴い仕方のないこととは思いながらも一応聴力検査をしてきました。予想通り下がっている。鼓膜もきれいだし、耳管も塞がってはおらず、問題なしという診断。やっぱり歳だあー!自律神経の薬で耳鳴りが少し楽になる人もいるから処方しようかと先生がおっしゃってくださったが丁重にお断りを。この耳鳴りと聞えの悪さは慣れるしかない。今時は良い補聴器もあるから、日常会話が不便になったら、老眼鏡をかける様に補聴器を使えばいいか!年を取ると断捨離しているのに、以外に必要な物が増えるものであるな。そのうち、杖だったりして!(笑)今日のショウヘイ。この子の耳は素晴らしく聞こえがいい。少しの物音でもわかる。耳鼻科通い!
濠川(宇治川派流)散歩 ”2025/03/30”
サクラメジロとシロカラス "2025/03/29"
PhotoBlog:53 白洲梅園
「❤️❤️今年のバースデー❤️❤️その3」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪現地イタリア最新情報♪
会津のしっぺ返し②〜知られざる焼き物の里に来た
香川県の河津桜ロード
ズッキーニ★植えたいものより育つもの★好きなドラマ
久しぶりのガッちゃん
星⭐️降る夜から一夜明け、ベジ放題!!
今日の風景 2025/03/30
『約2200円コーデ』~25年3月30日のコーデ
今日はマフィアの日「ようやく天気が回復して来ましたが、寒いです...」
【こんな事って!?】 クレカ不正利用 犯人は・・・
「うわ~これ次回も食べたい!」シアワセ感じた前菜2皿
三月去り月の雪とウメ・・・マッキーと貧乏薪ストープユーザー
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)