冬の薬膳スープ
アラフィフ1人暮らし:デパコス買えないが人気の「プラセントレックスとグライコ」でコスパ良くアンチエイジング!? 2年4ヶ月愛用中。使い方は?評判は?どこで買うのが安い?
美容にも嬉しい低カロリー 業務スーパーのなつめチップス
ももぷり 潤いバリア化粧水の口コミならぬ区長コミ
たるみ解消専門エステと美容男子【画像あり】
【コーヒーの効果】ダイエット・美容・健康を医学的に徹底解説
芸能人の肌が綺麗に見える理由
食に対する考え方、手や髪のお手入れ法について、2月6日21時からインスタライブ!!
!当選! エクイタンス ブーストパワーローション&ウェルヴィータ
#2月に思うこと 止めたほうがいい風習
クルミは血管をしなやかにして若返り
!当選! マキアージュ ドラマティックパウダリー EX
夢の若返り薬NMN(ニコチンアミド・モノ・ヌクレオチド)はサーチュイン遺伝子(長寿遺伝子、若返り遺伝子)を活性化して、老化を防止し、肌や身体機能も若返らせる。
骨に衝撃を与えてアンチエイジングしましょう! 骨ホルモン「オステオカルシン」は「若返りホルモン」
立春はパーソナルカラー診断会でスタート!
【田村神社】月曜日恒例の朝参拝と風呂の日
徘徊 女の園の帰り道 多井畑の厄神さん
【奈良県桜井市慈恩寺】伊勢街道・初瀬谷最古の神社『玉列(たまつら)神社』
北野天満宮
【奈良県桜井市外山】天武天皇の子・高市皇子によって創建された『宗像神社』
【堺市美原区多治井】丹治比氏の祖神・火明命が祀られた『丹比(たんぴ)神社』
【奈良県橿原市石川町】川上村から遷座 武神・応神天皇が祀られた『白屋八幡神社』
【おススメ神社】願いが叶う!パワースポット(神社)を紹介!あなたも不思議な体験を経験しよう!
親御様が亡くなる前にしておいたほうがよいこと
徘徊日記 2023年1月30日(月)「東本願寺」京都あたり
京都ぶらり 八坂神社 毎月参り
健軍神社摂社雨宮神社
休日の朝ごはん(1月)
2022年京都の紅葉@蹴上 日向大神宮
石神神社さんへ
保護猫の日常などを紹介します 保護部屋の維持費の足しになればと思いYouTubeにてライブ配信はじめました
我が家に立ち飲み屋ができたんですよ!店の主人はオニギリさんです。銀ちゃんがオーダーをしたのに態度の悪い店の主人。おいコラ、やる気あんのかー!?と銀ちゃんが怒りました。中と外でボコスカボコスカ。ついに銀ちゃんは屋台の屋根に登って屋台をゆっさゆさと揺らします
【振り返り記事】の続き読んでない方はコチラから↓↓↓↓↓手術予定だった日手術をするかしないか先生の話を聞きに大きな病院へ先生の話の前にお姉に面会下のケージの隅でちょこんと不安そうに座ってたお姉※当時の写真は無いので過去写真で失礼します周りで吠えてる他のワ
昨日の続き読んでない方はコチラから↓↓↓↓↓ちなみにお姉が入院してからのむちゃのんは?というと私達が病院から帰ってくるといつも通りお出迎えしてくれて甘えて、遊んだりするんですがふとした時にヒトリでフラッと部屋をウロウロしたり私に撫でられながらもキョロキョ
昨日の続き読んでない方はコチラから↓↓↓↓↓今日は振り返り記事ではなく昨日、行ってきた大きな病院でのお話です昨日は、経過観察の為お姉を連れて大きな病院に行ってきました2週間ぶりの大きな病院でしたがお姉はバッチリ覚えていて院内に入ったらキャリーバッグからブ
かぼちゃんを元気にするためにしていること②マッサージと高気圧酸素カプセル
週に一回マッサージに通うようになりました。もっと早くスタートすればよかったと後悔しています。10歳くらいから始めるのが理想のようです。先生がとても気さくで話しやすいので、この施術時間に私は一週間の思いや悩みやストレスを吐き出してきます。たくさんのアドバイ
日曜の真夜中、3時ごろ。家のまわりでものすごい猫のケンカの声がしていました。お母さんだったらどうしよう・・・心配していましたが5時55分、いつも通り、やって来ました。暗すぎてケガがあるかどうかは わからないけど22グラム、ウエットも完食。ほっ朝ごはん第二部には来なかったのがちょっと気になりますが・・次に来たのは15時50分。近くで観察したけど傷はなさそう。やっぱりあの声はお母さんではなかったみたい...
昨日の朝は、5時54分。毎朝同じに見えるかもしれないけど毎朝違います。16グラム食べて走って帰って行きました。朝ごはん第二部は、6時34分。二回に分ける理由は何なんでしょう。第二部は8グラムでした。8時過ぎ。次に来たのは、またまたショボちゃんでした。たろうがガン見してもおかまいなしに寝ています。しばらく寝てごはんは食べず、あちこちマーキングしまくって帰って行きました。謎のオトコ・・・お母さんが次に...
最近は時雉が甘え方を見つけて積極的になってきました。やややいのやい。お膝でだっこやい。普通にしてても膝上に乗って頭を擦り付けてくるようにもなりました。そんな時雉の変化で、穏やかでない猫がいました。それは参瑚です。時雉が普通に膝で甘えてると「ウニャー…!」
今日は愛猫の”きなちゃんとダンくん”の”ダンくん(本名:暖(ダン))”の猫写真です☆彡 ありがとう、ダンくん☆彡 ずっとず~っと大切な家族だよ☆彡 今日も見てくれてありがとうございました。
みーちゃん、こまちゃんです#Repost @hogonekonoie_st with @...
この投稿をInstagramで見る 保護ねこの家(@hogonekonoie)がシェアした投稿
ぶどうはシャインマスカット、ナガノパープル、りんごはフジを栽培してます。また、きゅうりや長ネギなどの野菜作りにも精を出してます。家族はママ、息子、娘、猫のテト、ゴールデンハムスターのユキ。従業員は高校生の時の同級生マッキー。
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)