あの日の東京の写真(2011年3月11日から10年)
東京電力のこの10年をどのように評価するか?
【2022年3月】大成哲 × 飯田竜太 対談
中山七里『アポロンの嘲笑』
*穏やかな小春日和*
「すずめの戸締り」ネタバレなし
*すずめの戸締まり、震災というか3.11にガッツリ絡んだ話。内容に要注意。
*天体観測好きな家族*
3.11で津波に飲み込まれて死にかけたけど質問ある?
*父のビデオ鑑賞会*
”プーチン大統領の歴史的な大演説~日本語版全文”
*コラージュ刺繍通信講座「小さな布を使って小物作り」(2)*
3.11に東北へ その2(道の駅よつくら港)
花 カイドウ
秋田県の道の駅を目指して その11(道の駅秋田港~道の駅しょうわ)
あ づ い☀️ 毎日 あづい☀️ 沖縄では梅雨入りしたとのことで、あのイヤな季節がいつやってくるかとドキドキ(彼氏かな❓)していますが。 ちょうど良い気温が続くと思い、昨日は4ニャンズを洗濯大会。
ねこのみなさんごきげんよう。じつにおさむい。じゆうねこさんのいきかたを、否定はいたしませんが、こんなじきばかりは、すこしのじゆうを犠牲にすることになるとしてもしもべをもつことをおすすめしたくなるものです。こんかいも、しっぽっぽとのよいかんけいをきずくためにしっておいてそんはないことをここにかきます。・*.・。*˚∆˚:・゜・*¨🐾º•:・。.:*・º•🐾。:*。・∞¨・:…**˚˙-:・.しっぽっぽがごむたいなおめめにあったのならしっぽっぽは、どんなにつらいおめめにあおうともごじしんではんげきをできません。できることといえばせいぜい、しっぽっぽのおけなみをふくらませることぐらいです。なぜなら、ねこさんのようにするどいきばも、とぎすまされたおつめもないからです。ですからそんなしっぽっぽにかわってそれらをもち...しっぽっぽとのつきあいかた後の後編
和裁士・着付師のハンドメイドアクセサリー作家。ないなら作ったらいいじゃない精神。2018年・登録販売者資格試験に挑戦、合格(*ˊ꒳ˋ* )⋆* ハンドメイドや我が家の猫のこと、健康やメンタルケアなど。少しずつ発信していきます。
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)