6月15日の日曜日のお散歩は山田池公園の花しょうぶを見に(⌒∇⌒)昨年は病気と土壌用養分の過不足のためほとんど花が咲いていなかったけど今年はちょっと復活(^-^)/でも2017年に初めてフィオと見に行って感動した盛り盛りの花しょうぶ園には程遠い状況でした(´・ω・`)紫陽花は満開かと思ったらちょっと早かった(´-`*)昨年は6月16日に見ごろだったのに(゜-゜)フィオと見に行った時は6月10日だけどそこそこ咲いていたのに( ̄ー ̄)お花...
みなさまごきげんよう新しいスマホカバー届きましたこの件です。↓↓ 『追加ありです。エリザベス!!久しぶり!!。』みなさまごきげんよういつも「いいね!」やコメン…
こんにちは このブログで政治のことを書くなんて 数年前の私には想像がつかない まったく興味のなかった主婦です そんな私が 世の中に起きている異変に気付いたのは つい最近のことです。 今年になってからなのか 記憶があいまいですが 旦那さんが 埼玉県川口市のクルド人問題のことを...
一昨日は、nekotaママの整形外科での顛末をお話ししました。 今日は、ついでに診てもらったねこの話をします。本当は、昨日、ブログに書くつもりだったですが、父の日があったので、一応、父の日のことも書いておこうかなと思って、1日遅くなってしま
サイゼリヤお客様に「サイゼリヤの楽しい食卓で幸せな時間を過ごしていただきたい」という思いから、「La Buona Tavola」ラ・ブォーナ・ターヴォラ(楽…
私のことが大好きな、あっちゃん近くに寄ってきて、うれしそうへへへ。かわいいー控えめな子だから、甘えてきたときはしっかり受け止めまーす〜おまけ〜 本当は、猫のト…
「やっと猫ブログが戻って来ました」「お手入れお手入れ」おすましの顔に戻ります。シャムちゃん!なんて格好をしてるの(*´艸`)「ボクもお手入れ中なんだよ」「かわいいでしょ」5月下旬に撮った名残のサツキです。6月半ば梅雨入りしたようですが。
ねこたち世代が子どもの頃に一世を風靡したザ・ドリフターズ! 人気は、加藤茶派と志村けん派に分かれていたような気がします。ねこは、加藤茶派。 なんとなく、優しい感じがしていたなぁ。そして、PTAから怒られたりしてたけど、ホントに面白かった。
本日6月15日は「父の日」、そして「弘法大師誕生祭」でした。 真言宗は開祖・空海(弘法大師)の誕生日を6月15日と定めており、例年6月15日には「いろは祭り」をはじめ、真言宗ゆかりの寺院でさまざまな行事
人生は美しいものが多い、それ以上にみにくいものがこれ以上欲しくもないのだが、配信でしばしの娯楽を。2023,韓、邦題はランサム非公式作戦、実際の事件に着想を得たお得意の政治活劇。内戦化のレバノンで拉致され
なんともひどい蒸し暑さ。朝、かろうじて雨は止んだようなのでちょい乗り。走っているときはいいが、止まると汗が噴き出す。木場公園もじめじめ。その後、昼過ぎあた...
AM サクッと野暮用を済ませてrun成長したらネジネジになるの?5kmの予定だったけれどなぜだか走り出してすぐに降ってきたミストrunなら行こうと思ったけ…
いつもの道でいつものスーパーへただ、この日は違った目の前で木の実が2回も落ちた目の前でカラスがフンをした目の前で大きめの葉っぱが落ちたギリギリ回避は出来ている…
自分への記録。。。。。。。。。。。2010年の2月5日大怪我ミーコちゃんを保護した記録 テーマの「ミーコちゃん物語」そこに閉じました(右横中央にありまーす)…
5月の母の日よりもメチャクチャ影の薄い父の日。 毎年、「父の日っていつだっけ~」とか猫娘に聞いて、猫娘も、「そろそろじゃね」とかいわれて終わってしまう父の日。 みなさんは、何かを贈っていますか? 今回は、そんな影の薄い父の日について語ろうか
6月15日、日曜日です。梅雨らしいぐずついた天気のようです。 きのう、茨城県下妻市大宝の大宝八幡宮で大相撲高砂部屋の稽古を見学した後、帰りに筑西市藤ケ谷の「たちばな」でそばを食べました。 店
猫をあやす飼い主です↓ さちは 膝乗り猫 座ると必ず、乗ってきます 可愛いけど、たまに鬱陶しいかな でも、この時間は永遠では無いですね 足が痺れるけど、我慢し…
梅雨の真っただ中ですが ι(´Д`υ)アツィー
沖縄一周、キムジナーとの初遭遇!
チェーンが外れそうな予感が・・・(ちょいネタ)
昨日は 父の日でしたね・・・(^。^)
【自転車西国巡礼:第7ステージ15~(東寺)~21番】
【自転車西国巡礼:第8ステージ22~24番】
【自転車西国巡礼:第9ステージ(菩提寺),25,26番】
【自転車西国巡礼:第10ステージ27番】
【自転車西国巡礼:第11ステージ28番】
どうでも日記2025年6月8日 自転車練習からのバンコク。
自転車練習 2025年6月8日 HHBL。
今日は久し振りの晴れでアッツ~
夫250km,私150km走破 鳥取うみなみ250
【自転車西国巡礼:第12ステージ29番】
【自転車西国巡礼:第13ステージ30~32番】
【1】 【2】小倉智昭 ジョニー大倉 【3】横綱 大の里 野性爆弾 くっきー 【4】 日テレアナ 森圭介 TOKIO 国分太一 【5】…
☆RUGBY and more…#37 東芝ブレイブルーパス ファン感謝祭②
2025年6月7日。東芝府中グランド。 ファン感謝祭に参加した私は、ジリジリと日焼けする腕に、何度も日焼け止めローションを塗っていた。 まだかな〜、ふれあいタイム。 早く髙橋さんにサインもらいたいな〜。 髙橋選手の応援タオルも、東芝ブレイブルーパスのTシャツも何も持ってない私は、何にサインしてもらおうかとずっと悩んでいた。 感謝祭3日前、東芝の事業部からのメールでグッズ販売のお知らせがあった。 グレード高い会員向けに送られた非売品のミニバッグが販売される! これが髙橋選手と三上選手がプロデュースしたグッズとのことで、 これだ!これにサインしてもらおう! この段階ですでに、サインをもらう選手は一…
も60年代の懐かしきサウンドで、梅雨のあけた沖縄地方はサーフィンなどで賑わってきてる頃か。エレキサウンド流行の元祖のベンチャーズそして世界のビートルズへとプレスリーの米国ロックからの流れがありマイケル・
大相撲の高砂部屋が6月14、15の2日間、茨城県下妻市の大宝八幡宮で合宿をしています。 友人のSKさんと見学に行きました。私M-65はけがのためまだ車の運転ができず、SKさんの送迎です。 高砂部屋は
こんな湿度が高い日にウチでだらだらしてるのも健康に悪い。ので、朝から無駄に歩いたりしたかな。昼メシは吉野家さんで麦とろ定食。健康に良さそうだ。
☆RUGBY and more…#36 東芝ブレイブルーパス ファン感謝祭①
2023年春、漫画「ラガーにゃん」との出会いからラグビーファンになった私。 秋にはラグビーW杯2023フランス大会でどっぷりハマる。 年末にはアルゼンチン代表・Nicolas Sanchezのサンゴリアス入団に奮起し、ラグビーチームのファンクラブに初入会。 ファンクラブのなんたるやも知らず飛び込んだディープな世界。 驚きと歓喜の日々が待っていた…。 ファンクラブに入るとチケット先行販売があるのはロックバンドのファンクラブと同様。そこに練習試合観戦の抽選など、さまざまな情報共有で、さらにファンになっていく。 そして、なんと言っても楽しみなのが、ファン感謝祭。 しかしグレードの低い😅会員は抽選で当…
久しぶりのお散歩です。 生きかえる気がします^^ 今日の目的はコアジサイ、遅いから無理かなぁと はじめからあきらめムード。 まずはいつも寄せていただくお寺の参道へ。 ほんとはお山のほうに行きたいのですが、 雨の合間は動物たちが出てきそうだから、近場で。 参道にはネジキのお花が散り始めていました。
皆さまには ご心配をおかけしております火曜日から体調を崩したっポイ瑠璃ちゃんですが水曜日の午後に アリナミン入りの点滴を多めに打って貰って夜中頃から木曜日の朝…
朝の風景となりつつあるエゾリスとの触れ合い 「おはよー ニオイかいでんの??」 「おはよー くんくんくん」↓ 「美味しそうなモノ??」 「くんく…
梅雨に入る前に、ゆうんで大急ぎで収穫完了させたタマネギ「ネオアース」。早生の「ソニック」同様、かなりの大玉もありました。タコ糸ぐらいの太さしかないへなちょこ苗も、捨てるのは忍びず、ダメもとで植えてみたら、ちっちゃいけど、いっちょ前にタマネギの形に膨らんでる。すごいなタマネギって。うちのベランダ物干しはすでに早生タマネギで重量オーバー気味。農場の道具小屋に吊るしてもええとのお許しもろたんで、紐で何個かずつに縛ったタマネギ、その小屋にせっせと運んだ。既に日が落ちてしもてたから、吊るす作業途中でその日は帰った。で翌日、もういっぺん小屋に出かけて、残りのタマネギ吊るす作業やっとった。土曜日で農場のスタッフはお休み。こういうのも静かでええかも、なんてフンフンやってたら、なんか動くもんが視界に‥。ん?顔上げたら、すぐ...引き合わせ
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)