ヨーロピアンバーミーズとは?CFA認定と猫種の魅力を徹底解説【後編】
Cattery CAPSULEの公式LINEアカウントでは、Blogの更新情報やLINE限定の情報を配信しています。ご登録はこちらから。『ヨーロピアンバーミーズ』という猫種をご存じですか?The European Burmese is a graceful and unique breed.ヨーロピアンバーミーズは、優雅で独自の魅力をもつ猫種です。(CFAスタンダードより)【前編】では、独自の進化を遂げながら、世界中に広がっていった歴史を紹介しました
寒くなってきたせいもあるんでしょうか。 猫たちの食欲がすごいことに。 ワタシ、キッチンベンチでPC使うことが多いんですけどその足元に猫様のご飯の場所があって、常にそこから無言の圧力が。 今の子たち
日本ではノンフライヤーっていうんでしたっけ? 友達みんな持ってて大絶賛してるんですけど、何分狭いキッチンなんで置く場所がない。 いや、ベンチに置こうと思ったらおけるけどさ、キッチンって家の中心だしう
爪ガリ枕(と)933日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
今日もみんなで日向ぼっこ
うちにゃんこの特技は!?
まだヒーターの日だー。(と)2011年のくつした
気付けばツーショット
いつもの平和なキャッテリー
ヨーロピアンバーミーズとは?誕生から品種分化までを解説【前編】
ヨーロピアンバーミーズとは?CFA認定と猫種の魅力を徹底解説【後編】
太いしっぽと白いお口
ピタッと止まらんかい(動画つき)(と)930日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
今日はバリバリタワーで・・・
へちまをどうぞ(動画つき)(と)928日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
いい眺め
テーブルに戻ってきたよ
本日は・・・
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)