3/14生まれも4匹子猫 元気に大きく育っています 明日で生後2か月になりますので3種混合猫ワクチンの接種に動物病院へ行ってきましたこの子が彼らのママです ミーちゃんと呼ばれ地域猫としてお世話を受けています 子猫の保護依頼を受けた事務所(出産場所でもあります)に出入りしてご飯を食べソファでひと眠りすると猫砂トイレに行きパトロールに出ていきます 居場所がある地域猫は幸せですね子猫達も800gを超えて大き...
子育て真っ最中のそらママ よく食べます 栄養をミルクに変えて与えている子猫達も大きくなってきました5/10は267gだったアナ 今日は323gと56g増加白猫スカイは5/10 258gだった体重が318g 60g増加ですキジ猫のジャルは5/10 332gでしたがなんと400g台 72g増加です子猫の体力もついてきました。ママから離れてよちよち歩きで運動する時間も短時間ですが設けています以前は両手にすっぽりと乗っていた子達でしたが両...
【お買い得弁当】SEAちゃんののり弁でありんす【津軽海峡フェリー】
いつもつまらぬクソブログをご覧下さり感謝いたしております🙇今日の函館は晴れ渡り気温も上昇🌡️こんな日は仕事をほっぽり出して車でドライブや🚙目標は前回『いさ鉄』…
いつもつまらぬブログクソブログをご覧下さり感謝いたしております。今回は休日の定番になりつつある『サイゼリヤ』様にて、またまた【朝から飲み】を敢行した次第。今回…
亡くなる10日前までちゃんと歩いていました子供の日にはオヤツもかじっていましたてんかん症状が出てから旋回が始まり、あっという間に歩けなくなり、何も食べなくなっ…
備蓄米放出も豊かにならないお米事情。2024年夏、スーパーの店頭からコメが消えるという騒動が起きました。この騒動に対し、農水省は決して不作ではなく、猛暑による精米歩留まり低下という供給の減少やインバウンド消費などによる需要の増加などをきっか
青い瞳が美しいシャム風のそらママ 保護時より毛並みがよくなってきました ケージの掃除の時など外に出ている時もありますがほとんどの時間は子猫の傍でお世話をしている優しいママ猫です献身的なお世話のおかげで子猫達もすくすく育ってきました黒猫の女の子アナ 一番オチビさんでしたが体重も増加し目もパッチリ開きました白猫のスカイは耳と鼻のあたりに色がついてきました 多分ママのようなシャムっぽい毛皮の猫になると思...
早起きした休日の朝。マイナスイオンを求めて森林公園へ♪水芭蕉群生地。残念ながら見頃は過ぎていた。これはカエルの卵…?『卵は持ち帰らないで』って看板が出てたので…
娘とのシンガポール旅行。10時55分 全日空のNH841便でシンガポールまで。12時半頃、スナックミックスとドリンクが配られました。13時半頃機内食私はチキン…
鳥獣保護管理法によって許可なく捕獲することが禁止されているハクビシン。野生動物の生息地を壊したり 外来種を持ち込んで逃がした結果 増えちゃったとか・・・空き家もいっぱいあるし 人口も減ってるのに まだまだ開拓が必要なのか疑問だったりする。お住いの地域によっては 行政が対応してくれることもあるようですけど ちゃっぷだぺ~地方は民間に頼るしかない。これだけ被害が増えてるのに 見かけてもそっとしておくしか...
サクランボを食べに来た小鳥を撮影したつもりですデジイチ望遠で撮ったスズメ、どこだよコンデジカメラで撮ったメジロ、いまいちだなぁおまけに午後ソロツーで行った道の…
アリス花壇はホワイトガーデン・勧誘の方を庭案内する・ビフォーアフター・期待したい
アリス花壇はホワイトガーデン オルレアで占めています アヤメとオルレア 火曜日 気分転換に庭に出たところ お喋りしながら我が家へと向かって来る2人 (庭の花が凄いね~と言っている) こ
先日のNHKマイルCは予想外のハイペースになったことで荒れましたね~自分は馬券を買ってませんでしたが、もし買ってても獲れた自信はなかったですね特に勝ったパンジ…
ヒメちーの一番好きなお布団寒い冬と、暑い夏の間位に寝るのにちょうどいいベッドがないと言われ猫ちぐらもどきを買うもあまり気に入らず…。ならばとヒメちーの天邪鬼心に火をつけるべくひと用の正座椅子を買った。これはどうやら気に入ってくれた模様で、買
間もなく2歳戦が始まりますが、我が厩舎も3頭が脱北してゲート試験を目指して頑張っていたり、今はデビューに向けて外厩で調整中の馬がいたり、と早く見たいという、新…
毎年何万匹もの野良猫のお腹の赤ちゃんを虐殺しているTNR活動家。「TNR活動家さん、命を救うのと殺すのとどちらが正しい…」参照。「私は赤ちゃんは殺さない」と言う者も、中にはいます。 「俺は子供は殺さねえ!」と言うイスラエル軍兵士もいます。しかし彼にそのつもりはなくても、ガザ地区ではたくさんの子供が殺されています。 イスラエルはパレスチナ人を根絶やしにしようとしている。TNRは野良猫を根絶やしにしている。 ど...
2025,5先日、恒例の美術館に行ってきた。GW前の計画が不調で頓挫、そしてうかうかしてると梅雨の走りで天気が不安。そんなわけで曇りだがこの日しかないと強行。青空は見えなかったが新緑は例年通り素晴らしい(*´ェ`*)ちなみに今回も姉が同行。帰ったらヤチの賠償(おやつ要求)がすごそうだ。といきなり駐車場でまるちゃんと遭遇。おー久しぶり、おっきくなったなー(*´ェ`*)とけつパンからの戯れ(*´ェ`*)ここで姉を見ればあちらはミ...
今日も庭を案内する・バラ:サハラ'98とモナリザ・チェリーセージ・イチゴ収穫
バラ:サハラ'98 モナリザ 先日の雨で痛みましたが まだ蕾が見えていますね チェリーセージ 水曜日の見守り隊から 戻った所へ ご近所さん2人が喋っているのを見かけ そこのお宅に
2025,5前記事の続きふと振り返ると入り口付近に茶白の子。ん〜?背中にワンポイントの白があるような…ならば錦之介くんかな?ちなみにこの時シロスケちゃんは道草まるちゃんは姉と遊んでいた。担当が食う寝るしかないヤチだ、遊ぶ猫はさぞ新鮮だろうな(´・ω・`)あ、終了?と、ここでさっきの茶白が足元に。うむ、やはり錦之介くん^^あ、ミーちゃーんwおひさー。さ、こっちとも交流しましょ(*´ェ`*)うんうんお前もけつパンかい?(*´ェ`*...
深夜なのか早朝なのか。たぶん、午前3時から6時ごろまでのことなのです。悪い怖い夢をずっと見ていた、気がします。走って逃げて怖くて目が覚めたら、動悸がして苦...
(野良猫保護のお話はお休みです)昨日はリブの5回目の月命日でした。リブが1歳の頃から10歳頃迄、私達が一番たくさん散歩した場所があります。(私の亡き父とも、父…
我が家はホワイトガーデン・矢車草・見事なピラカンサの花・小学校の町探検へ・TVのこと
ホワイトガーデン ヤグルマソウ ピラカンサの花 どうやら今年は実が たくさん付くでしょう 昨年は、ほんの少しの実だった 月曜日の午前中 朝の見守り隊後いったん帰る 改めて小学校へ 3年
あ!とうとう20年目に突入だー。定年の歳まで辿りついたなぁ。
しみじみと、 20年目を噛み締めています。 なんだかんだと、 いろいろあったけど、 毎回ギリギリのところで踏み止まって、 ラストイヤーに突入です。 感慨深いなぁ。 これからまた最後まで、 残りの期間を丁寧に、 気持ち新たにしっかり勤めていこう。 いま、生かされている意味を ...
ハチの前回記事(4/27)の最後の写真を見て、実は自分でも驚いた。頬袋がさらに発達して膨らみの際が顔の中央に進出、目にもかかりそうな勢いではないか。ここまでとは思わなかった。最近左目が塞ぎがちなのはそのせいだったかも。まさにライオン?いつも見てるのに、肉眼では気づき難いことでした。調べてみると、顎の方も左右の膨らみがくっつきそうなほど広がっていた。ますます勢いついてきたハチの頬袋いやはや、「立派な頬袋は強者男子の象徴」などと言っていられなくなった。1月に診てもらった先生のようにやはり感染症を疑うべきだったか。それで5日ほど抗生物質を与えたのですが(1.5錠/日)、満を持して別の病院へ。不妊手術の際いつもお世話になっている先生です。こちらの先生はかなり丁寧に診てくれた。まずしみじみと外観観察、そして計測、両...ハチの去勢手術完了
娘とのシンガポール旅行。2日目、朝から雷⚡️の音が…外は雨でした💦仕方ないけど、ちょっとテンション下がる…そして、そんな2日目は結構ハードな1日となりました💦…
紀州犬=レックスさん、最近真っ直ぐ歩くことが出来ない。フリーにすると反時計回りに回るように歩く。食欲は変わらず。歯も健在。ただ、同じ姿勢を保つ事が出来ない。小分けにしてカリカリのまま、あげる。なるべく踏ん張って自力でを促す。はい、本人(犬)は自分で食べたいんだよね。ペータンて横になっちゃうのは人のせいって思ってるらしいです💧踏ん張って
昨日1日入院しまして、先ほど退院してきました1~3月の腹痛騒ぎ(3/24記事)の際腸の内視鏡検査でポリーブが見つかったのでそれを切り取ってもらったのです手術は麻酔下なのですが前日は半絶食で当日は完全絶食しかも下剤2L飲んだ今朝もおかゆだけそっちの方がよほど大変だったところで腹痛はと言うと4月に入って勝手に治まりまして今はそれまでの生活に戻っています終わりよければ・・、ではあるのですが原因不明というのは気になりますあの騒ぎは何だったのかな猫たちも何かと病院通いが多くなって昨年はオバンも入院したし健康のありがたみをひしひしと感じるこの頃ですガンバレ!ダイフク、負けるな!応援団がついている1日入院
暖かな一日~ブラウスだけでお出かけが出来ました。朝6時の気温14度、昼間25度。夜になって雨降り~。午前中は、地区センターでひとり練習。朗読の発表会が来週になり、声出しとオカリナ練習~(^^♪ひとりずつ発表があり、ひろばあちゃんは歌詞の朗読とオカリナ演奏にしようと思っています。終わって~バスを待つこと30分近く~我が家のほうに行くバスは来なくて、大回りのバスに乗り、終点で乗り換え~我が家の近くの西公園で下車。バス停の傍で~ニワゼキショウ降りた目的は、ピンクのエゴノキ~!数日前は、まだ蕾だったけれど、今日は大分咲きだしました。ピンクチャイム~可愛い花が咲いています。今日は、市内では一部の路線バスも迂回や休止にしてエイサーのイベント、郊外の野津田公園ではバラフェスタ開催。どちらも、行きたいなと思っただけで、今...長い間、有難うございました。
5月の初めにしれっとシルク第2回の追加募集が発表になりました 95.(外)サンダリングスカイの23 5000万【父】Bolt d'Oro【性別】牡【生月日】4…
もう9年半の付き合いになるダイフク。ノラ時代の生活の場に恵まれず、深刻な虐待を受けて姿を消した。おそらく生死の間を彷徨ったに違いない。でもダイフクは生きていた。そして5年ぶりに、自分のもとへと戻って来た。ボロボロになったダイフクを保護した1年後、耳先の異常が扁平上皮癌と診断された。それから半年が経ちます。自分(オジン)の体調不良もようやく回復。今はわが家で恙なく暮らしているダイフクだけど、保護者の悩みは結構大きい。ダイフクの居場所①リビングのピアノ下ダイフクは現在、推定で10才半から11才。(先生の見立てはもう少し上だけど。)高齢の域に達していてしかもエイズキャリア。今年に入った頃から涎を垂らすようになった。水が漏れたような垂らし方なので、当初は歯が抜けたのかと思った。ダイフクは触れるようにはなったが、ま...手術に待ったが~ダイフクの扁平上皮癌~
娘とのシンガポール旅行。ホテルは、グッドウッドパークホテルにしました。シンガポールの時間で、18時半ホテルに到着。お部屋まで案内してくれました〜ベランダからの…
2025年5月14日 ブログ更新覗いてね~『ペルソナ』『OMNIS DESIGN Instagram』『㈱OMNIS DESIGN HP』『ファベルスペース』『㈱織部工務店』 ランキングに参加しちょりますので どれかおひとつポチリとお願いします にほんブログ村一級建築士ランキング...
バスを降りたら、鮮やかな松葉菊が咲いていました。ん、松葉菊でいいのですよね、怪しい。昨日は通院日。神経内科からリウマチとシェーグレンと狭心症を診てもらって...
引っ越しして来てしばらくは、前の道路に人が来る度みんなで走って行って見物していました特にワンコの散歩の人が通ると嬉しくてついでも吠えるのではなくて、顔を見せて…
桜の時期いつも行っていた公園 草丈が伸びてチワワくんには歩きづらい そんなわけで道路を挟んで反対側の公園にやってきたよ そして公園の写真を撮り忘れました💦 ツツジがとってもキレイで(言い訳) ついそっちに目がいって 桜の時期はこちらの公園も沢山の人でいっぱいだったけれど 今日はプリンと飼い主だけ 悠々とお散歩できました。 楽しかった♥️ はいはい笑笑...
先月もあまり良い結果になりませんでしたが、とりあえずプラスで終われました。焦らずに落ち着いてコツコツが大切ですね。【5/1(木)】ゴルフ...
母の日母の日はゴールデンウイークにいもーとも帰って来てたし、その時フライングでご飯を食べに行ったけれど、母の日当日になにもないとちょっぴり寂しい。そう言うわけでおうち母の日。ローストビーフ。母の日だというのにままちゃんが作る。だってままちゃ
GWも過ぎたこの週末、当地では恒例の花火大会が催されました。初夏とは言いながらも過ごしやすい気温が続く日々、猫が伸びる季節はまだ先のようです。今日もお越し頂きありがとうございますクリックで応援していただけると元気が出ますにほんブログ村連休後の花火
{"@context": "","@type": "VideoObject","name": "無添加天然かつおスライスを買ってきました!日本製だよ~","description": "元保護猫仲良しのりんちゃんとムーちゃんのニャンニャンな...
ゴールデンウィーク中に何度かライドに出かけたので、ディスクブレーキの汚れが目立って来ました。 パッドとかの消耗品のチェックも兼ねて掃除とメンテナンスをしました。 ディスクブレーキ掃除 フロント側が結構汚れてます。 パッドを外して掃除します。 台所洗剤つけて洗います。分かりずらいけど、キレイになったよd(^_^o)
2023暮れから始めたガーデンニング🪴多肉植物2024/4~プランター菜園2025/02/02LFCコンポストまだまだ初心者🔰 おはようございます♪今…
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベル初のGW 5/5~5/6 Campere's Diary No.162
いよいよ本日の記事でGWに来られたキャンパーさんのご紹介が終了です 前回は息子さんとお父さんとお二人で来られま
みなさん、おはようございます、こんにちは、 こんばんは、hime104です。 突然ですが、 藤猫 って知ってますか? 藤猫とは 不死の猫のことでしょうか? 死んでるし・・・ それとも・・・ ふじ・・・ ふし・・・ ぶち・・・猫? ぶちねこちゃん 実は・・・ 藤猫・・・ フジ猫とは・・・・ ワシのことで~す そうです! 藤猫(フジ猫)とは キジトラ猫のことなのです。 でも・・・ なんで?藤(フジ)なの? 色々調べましたが、全くわかりませんでした 藤の花 ただ 藤の写真を眺めていたら 茎の模様が・・・ キジトラっぽい? ちょっとキジトラっぽいかも? 富士じゃなくて藤のところがポイントだと思うんです…
またまた発見!!! 昔の日清焼そばU.F.O.のソースの味に激似 ローソン 麺大盛ソース焼きそば
みなさん、おはようございます、こんにちは、 こんばんは、hime104です。 久しぶりの 昔の日清焼そばU.F.O.の美味しい味を追い求めてシリーズです。 実は、hime104のブログを見ていただいた人から、 昔のUFOの味そっくりのカップ麺があるから感想を聞かせてほしい。との連絡がありました。 その焼きそばが ローソンオリジナル 麺大盛ソース焼きそば 早速、作って食べてみました。 濃厚さとスパイシーさを感じるWソースが特長の焼そばです。 (ローソンのホームページから引用) お湯を入れて3分 湯切りをして 液体と粉末のソースをかけて混ぜたら出来上がり。 意外と地味な出来上がりです。 まず、結果…
【栃木県DIY未完のキャンプ場】5/10~5/11 Campere's Diary No.163
気が付くとGW明けの初の土日でした早くから週間天気予報は雨予報でキャンセルのご連絡もあり、今回はノーキャンパー
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)