大高イオン里親会でご縁があったNОさんの保護猫「レイ」 以前もグレーの猫を飼われていてグレーの子を探して見えたそうです レイはちょっぴり白毛がありますがほぼグレーの女の子ですトライアルへ出発です。猫が大勢いる保護部屋を出て一人になったこともあり環境に慣れるまではケージで暮らしてくださいね奥の方に潜んでいましたがチュールをあげると出てきてくれました。チュールの威力はすごいです今日の朝はシャーと言って...
夫婦別姓法案がなかなか確立しないのでね〜ペット保険料の引落としをコラ男名義の口座に変えようと思ったら“事実婚は駄目” と突き返されたのをキッカケに…令和7年3…
15年前父が他界した際は、相続関係は会社で契約していた税理士や司法書士に丸投げしたので、自分自身は殆ど関与せずに済ませてしまっていました 今回 実家マンションを相続する為、司法書士に頼らずに自力で挑戦する事にしました という訳で、地下鉄で名古屋城駅5番出口から名古屋法務局へ...
メジロは警戒心が薄く、かなり至近距離なで寄れます最近姿を見なくなったと言われるスズメですがうちの庭には大群でやってきて何やらついばんでいます鳥を見ると興奮して…
いやぁ、今日もとにかく寒かったですね。 冷たい雨も降り続け、、あいにくのお天気。 もう4分の1が終わってしまったよ? 4月1日は毎年電車が混みますが、 今朝はホントに酷かったですわ。 久しぶりに肋骨を心配しましたよ。 手すりに身体が押し付けられて、 呼吸の恐怖を感じました。...
10年かけてワンコさん達に、せっせと持ち込まれた種おかげで手のつけられない程、雑草だらけになりましたでも超低刈りにするとあら不思議、青々の庭(泣笑)レブル25…
年金をもらい始める年ごろだもんで、このところかなりのシニア本を読み漁ってきた。といっても著者や出版社にはお金が落ちなくて申し訳ないが、すべて図書館で借りた。本を買うお金を節約したいだけでなく、本を置いておくスペースも節約したい。スペース問題...
今朝は新年度早々、雨でその上人身事故につき、朝も早くから出てるのに、各駅のなんでもない駅で立ち往生した挙句、おそらく1時間じゃ再開しないと思ったので、バスに乗…
先日れんくん、シャンプーをしました。とっても良い子でしたよ🤭ドライヤーで乾かしている時は逃げようとしたけど、概ね良い子🤭気持ち良いのかな?でも、重大な事に気付…
明日で3月も終わり、新年度が始まります早い、早すぎるあっという間の2025年の四半期でしたその2025年度の開始とともに、明後日4/1にはシルク、翌2日にはキ…
今日も、お仕事でした。6連勤目今日も寒かった💦昨日は、1日軽い頭痛…お薬飲んでもなかなか効かず、帰る頃になって元気が復活💦娘から、サーティワンのチョッブドチョ…
ヒメちー「心が安らぐ音楽を聴く」ブログにあげた写真を見ると、ヒメちーはたいそうおとなしい猫に見えるのだそう。ブログ写真は静止画だし、声も聞こえないから、そう思われるのも仕方ない。でも実際のところ…。かなりの暴君だし、割とちょっとの事で怒りま
だ~ちゃんはグルーミング好きなので 私の手をグルーミングするのも大好きです。痛いわーって 手を引っ込めると「まだ!」と手を持っていかれます誰かのお世話するのも きっと好きなんでしょうねー。-----------------------------真冬?春が来た♪と思ってたけど 勘違いだったのかしら?・・・と思わずにはいられない冷え込みが続いたせいか早朝にちょこっと潜血混じりのチッコが出ただ~ちゃん通院しようと思う前に 私から距離...
先の記事「一生懸命生きた母猫」の母猫。4匹の子供を残して亡くなりました。母猫は、1月11日に母乳が出なくなり、その後ほとんど寝たきりになりました。 他の雌猫たちが、赤ちゃんを母親代わりになって育てました。 黒サビのクロが、赤ちゃんにお乳を与えています(1月14日)。 クロは生後8ヶ月ほど。母乳は出ません。 クロは、去年7月顔を大怪我して目が見えなかった子猫です。「顔を大怪我して目の見えない子猫」「目の見え...
見晴台花壇で初めて咲いたピンクのツバキ・スズランスイセン・アヒル花壇は花盛り
見晴台花壇で 初めて咲いたピンクのツバキ スズランスイセンも見晴台 我が家の門 アヒル花壇は花盛り 火曜日の午前中は歯科メンテ 次回は半年後忘れそうだよね~ 午後少し休んでから作業をしよ
安定した季節でさえぼろっちいわたしの自律神経ちゃん。この春、木の芽どきと言いましょうか季節の変わり目はもう、なんというか、毎日、きつい〜、しんどい〜、ふぅ...
3月30日(日)午前中は娘・孫と買い物。その後、1時間程度山仕事。午後からも2時間強、山と石垣そして、裏手の小道の溝掃除。^^ここからの続き。まだまだクズの太いのがあります。;竹置き場がかなり一杯。最初は横置きじゃったけどどんどんと増えて縦置きになっとる。(^-^;これがまだまだ増えつつ・・・もうギリかも。(^-^;でも、増やしてるけど。(笑)いつも躊躇する端っこ。※山仕事の時は必ずカッパのズボン。下へ降りる道を...
猫と言う名の神が作りし完全な生き物。「猫」。これは小さくてもふもふで、自由気ままな性格でひとを振り回す、小悪魔的存在の生き物、猫の事です。猫はなぜ「猫」と呼ばれるようになったのか。ちょっと疑問に思ったことはありませんか?物事にはすべて名称が
2025,3玄関カメラに反応あり。見てみると※0:59 音声なしいったい何を感じ取ったのか。ともかく長いのでこの間に進行方向で待ち伏せする余裕はたっぷりあった。というわけで回ってきた白黒を激写。お前の醜態をずっと見てたぞ。さらに家の裏手に回ったのでそっちも激写。余談だが人の気配への敏感さはフクちゃん>>白黒。なのでこちらもそこまで気を使わず撮れる。が、そこから勝手口の方に来たので開けて撮影しようとしたがさすが...
なんと一年の4分の1が過ぎてしまいました。早いなあ、4月ですねぇ。寒の戻りというべきでしょうか。室内もひんやりしています。外に出ていないのだけど、走るよう...
前にもブログにアップした ショコラの祭壇を荒らすニャンズの話 数日前 わんわん吠えるプリンの声に!! きっとやつら笑が侵入したんだ!とおもいあわてて祭壇のある1階へ リビングのドアを開けるとふぅが勢いよくダッシュで逃げていった とすると、残ったのは。。。 いたいた! しれーっとすましている お花のお水ひっくり返したり お供えぐちゃぐちゃにしたり 犯人は君だニャ! かわいい犯人君♥️...
先日「ゆったりゆっくり猫つづり」のerion17さんからいろいろな美味しいものや可愛いものなど頂きましたerion17さん~ありがとうございます可愛い猫柄缶のクッキーや紅茶や一口最中などなど黒猫肉球ポーチ・黒猫ワンポイント靴下・「ネコと大きな街路樹」ハンドタオル黒猫おふみや白黒猫さんちゃんによせてこういう猫小物を探して送ってくれたのがまたうれしいです靴下もポーチも可愛いですし「ネコと大きな街路樹」ハンドタオルは...
見に来てくださりありがとうございます。猫のノド鳴らしのゴロゴロ音はケガの治癒効果があると言いますし、疲れたとき、煮詰まったときに猫を抱っこすると、その柔らかさ、重み、温かさ、そして可愛さ全てで癒されていくのを感じます。美味しいもの、楽しいこ...
大満足の島でした~けいの『ときめきトゥナイ島』訪問記 最終回
よし、色々見て行こう~けいの『ときめきトゥナイ島』訪問記 その3
よし、とにかく歩こう~けいの『ときめきトゥナイ島』訪問記 その2
よし、旅に出よう~けいの『ときめきトゥナイ島』訪問記 その1
あのラジオ体操動画のHD版を作りました~あつまれどうぶつの森
私は堂々とシンデレラを夢見る 感想 薄い内容だけどジュン君が頑張ってくれました(●ˇ∀ˇ●)
本日も投稿ネタから
前から少しやってみたかった事
からげんき
2024夏Sizzle Seasonアップデート内容公開~スプラトゥーン3
YouTubeチャンネル名変更のお知らせ
『明日世界が終わるとしたら?』フェス ヨビ祭~スプラトゥーン3
よーし
富山の有名ケーキ店「ラ・メゾン ド ジュン」の大人気スイーツ「ジュン」
忙しい
3月下旬の暑さが嘘のように寒が戻った4月、エアコン吹き出し口の近くには、懐かない気満々の目つきをしたムギ母娘。人懐こい兄弟はコタツ布団で暖を取っています。都会の桜は見頃のようですが、こちらは週末あたりが盛りでしょうか。庭にはだいぶお腹が大きくなったミケちゃん。暖かくなるこの季節、子育てのシーズンが始まります。今日もお越し頂きありがとうございますクリックで応援していただけると元気が出ますにほんブログ村冷え込んでスタートの4月
関東は連日、真冬以上の寒さが続いています昨日は通院の帰りに久しぶりで店の跡を見てきました先週の初夏日和で東京の桜が満開となりSC裏遊歩道の桜はどうかなと気になりましてで、見た感じは2分咲きといったところでしょうか毎年、ここの桜は開花が遅いのですたくさんの猫ドラマがあった裏手の公園丘陵もまだ芽吹き前?SC裏の公園丘陵を望む(右手に遊歩道の桜並木)※満開の様子はこちらの過去記事からどうぞ(クリックしてポップアップ)お店の跡はどうかと言うと、整地してあるものの更地でしたどこか募集するとは言ってたけど、まだ決まらないのかなお店の正面だった方向から裏駐車場方向から思えばこの場所はレオとココの故郷なんだ外レジ台で看板猫お客さんと戯れ中(店中央)お邪魔虫中のレオ(台の上に寝そべっています)今のココレオは・・わが家で元気...ココレオの故郷
いよいよ、うちのベランダや出窓の外側に、足場が組まれはじめた。ベランダや窓の外を作業の人たちが行ったり来たりするたびに、その物音でケイちゃんは目が覚めてしまって、眠れない。でも、ガガガーやカンカンカンカンの騒音は1時間ぐらいだったし、窓の外...
冬のドラマが終わってしまいました。わたしにしてはさっぱり見なかったんですよねぇ、なぜだろう。その中で、とにかく気に入っているのが大河ドラマです。「べらぼう...
おはようございます。 寒い!! 桜満開だというのに。。。 なんで? 寒くてまたしまったコートを 引っ張りだすハメに。 明日は雨予報だし。。 皆さま体調管理をしっかりしてくださいませ。 さて、毎朝懲りずに満員電車に揺られ、 吊り革にぶら下がってましたが、 30分乗ったところで...
台湾パイナップルの季節がやってきたパイナップル大好き。その昔、妙齢のおばさま方をお嬢さん、と呼び、毎日健康にいい食品を紹介してはスーパーの売り場から商品が消える、と言うほどの影響力を持った番組で、疲労回復にはパイナップル牛乳がいい。ってやっ
前回からの続き野良猫親子の捕獲をお盆明けに決めそれに向けての準備を初めました。ケージ、爪磨ぎ、トイレ、猫砂等々購入。ホームセンターのペットコーナーで驚きました…
アシオマAssioma DUO-Shiのメンテナンス、分解グリスアップしたよ
パワーメーターはペダル型のアシオマを使用しています。 2024年の1月から使っているのですが、今までノーメンテでした。 ペダルとシャフトがビミョウに遊びが増えて来た感じにもなって来たので、分解してメンテナンスをする事にしました。 ”注意”分解組み付け作業は全て自己責任での作業となります。
本記事は「ジュルのしっぽ-猫日記-」感想文(前編)からの続きです(人気の要素・続)◆その3猫からの贈り物(=社会を動かす行動力)ジュルからもらったのは知性を高める力だけではありません。hanaさんはこのブログを通して自らの行動範囲を広げていきます。それはやがて一般人の域、そして一介のブロガーの域をも超えた社会活動となり、社会をリードする役割を担うことになるのです。活動の内容はノラ猫の待遇改善に関するものですが、イベントを通して他テーマともコラボしています。実はこの活動の原点はブログを始める前に既にあって、ブログ初日の「ジュルとわたしのメッセージ」という記事に書かれている。(この記事は現存するブログでは非公開になっています。)ブログ初期の「ジュルとノラの仲間たち」という記事にはhanaさんの思いが溢れている...猫愛・特別編超大人気だった過去の猫ブログ(後編)
それぞれに寝てるにゃんず うちの桜朝は蕾だったけど夕方に一輪咲いてました 庭の花たち 朝は曇り空 夕焼け 新しい動画です 良かったらご覧ください お風呂大好き茶トラちっこ#猫#猫好きさんと繋がりたい#保護猫出身#多頭飼い#猫のいる暮らし#猫の日常#癒し#cat#cute#c...
まるやま様!御支援ありがとうございました!いつもありがとうございます!Amazon欲しい物リストから欲しかった子猫用フードを御支援いただきまして誠にありがとうございました!ごはん命のカンナちゃんも大変喜んでおります!大変助かりました!
今日も寒いよ~草取りのみ・スズラン水仙・リクニス・スミレ・シジュウカラ・早速ネコベットに入る
スズラン水仙 雨で倒れたので起こす リクニス ホワイトロビン ずっと根付いて欲しいですね スミレ いっぽうスミレは所かまわず 種を飛ばしますね ミッキーハウスの シジュウカラ お天
2023暮れから始めたガーデンニング🪴多肉植物2024/4~プランター菜園2025/02/02LFCコンポストまだまだ初心者🔰 こんにちは♪もー寒い🥶…
本日もご訪問ありがとうございます😃週末、めっちゃ寒いし🥶寒いの苦手な私は家から出たくない〜って思うけどとりあえず土曜日は1週間分の食材の買い出しとホームセンタ…
猫が6匹ともなると、気になるのが猫トイレ。 なんというか、フツーに臭いんですよね、量と回数が多いから。 ▲小さい頃はこちらを愛用 ということで現在の状況と今のところのベストをご紹介。 ちなみに、私は家では、エセ香君として名をはせております。 トイレのタイプ 猫と暮らし、早30年。...
膝の上のみみこ 食器棚の上のくり コタツ布団の上のちっこ 庭の花たち 朝は曇り空 今は小雨 血液検査の結果は特に悪い所はなかったと電話がありました 痛みが引かないようなら別な検査しましょうと(´・ω・`) だったら憩室炎のほうがまだマシだった気がする・・・ 痛みが無くなって...
4月1日、マーレの誕生日です。生きていたら14才でした。今年だけは恒例のメダル授与です。そして、マーレと入れ替わるようにやって来たグリとブル。子猫です。という顔をしていた2ニャン。まだ幼さが残りますが、しっかりした顔になってきました。今月20日に1才になります。マーレがおばあちゃんで、グリブルは孫のような年の差かな?真冬日に戻ったここ数日。体調を崩さないよう、皆さまご自愛くださいませ。...
3月最後の日。 今年ももう4分の1が終わってしまいました〓 早すぎる・・・。 今年は新年早々から気になっていたかぎ針編みを本格的に始めました。 最初に編み始めたのは、モチーフ繋ぎの(言い方が合ってるか分かりません)カーディガン。 繁忙期真っただ中にもかかわらず、まさに寝る間も惜しんで取り付かれたように編んでたなぁ・・・。 ↓過去記事 被り物はキライですか? https://kotetuntun.seesaa.net/articl…
電力の自給自足(オフグリッド)を実現させるために、電気自給率60%を目標に、この1年「太陽光電力の使い方の見直し」と「節電」に取り組んできました。結果電気自給率70%を達成!しかしオフグリッドの実現は難しいという結果も・・・。
京都 城陽 宇治 京田辺 八幡 枚方 タロット占い 和美です 【鑑定のご案内】『鑑定メニュー・料金・ご予約』 【対面鑑定】 女性のお客様限定です…
前回に引き続き、今日もまた休日の写真のご紹介です。お休みなので、当然のようにお布団が敷いてありまして。お布団が敷いてあれば、これまた当然のようにそこにゴロンと横になりますわね。そんな風にダラダラゴロゴロと布団の中で休日を堪能していたら、梅吉くんも布団に入ってきてくれました。で、私の腕枕でぐっすり……30分程経過した頃でしょうか。梅吉くんはまだまだぐっすり熟睡中でしたが、私はトイレに行きたくなってしま...
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)