この頃、YouTubeをみる。まずは最初に、八村塁の情報を観るのだけれど。ファンなので。どうして、これだけの逸材をもっとメディアが取り上げないのか、不思議な気がする。その次にいろいろな料理や調理方法を見る。観ているだけで食欲が出てくる。「伝説の朝ごはん」のシリーズ。著名人の朝ごはんだが、何十年も同じ朝ごはんだったり、自分で作るのだ。(普段は奥さんやお手伝いさんが作るのだろうが・・・・)特別豪華という朝ご...
昨日まではなんでもなかったのに、さすがに今日はついに来た。朝起きたときに、手首ではなく、腰が痛くなっていた。昨日、襖を持ち上げたしなあ・・・無理もないか・・・。腰を曲げて歩くというほどの痛みではないが、鈍痛。で、温泉に行くことにした。最初は混んでいたが、すぐに5人くらいになった。温泉よりも、ジャグジー風呂があるので、それに時間をかけた。腰や肩を念入りにジェット水流をかけた。ジャグジーの効果はさすが...
今日、起きたのが9時。さすがに2日間掃除を頑張りすぎて、疲れたのか起きられなかった。カーテンを開けると、今日もいい天気だ。雑巾がけをして、ふと思ったのが、関節炎だったのに、それを忘れていた。あの当時は、雑巾も絞れなかった。とにかく重いものが持てなかったし。関節炎は治ったのだろうか…と、自分でも半信半疑の状態。ペットボトルのキャップは、今も回せない。回す力が出ない。だから瓶の蓋などを開ける道具を使って...
ぴーままは 歯医者さんとの縁が切れない生活なので 猫の歯に対しては とても真面目にケアしてます とはいっても歯磨き嫌がるので 騙しダマシやるのが大変だったの…
【べらぼう】#14 蔦重の初恋は天国から地獄へ。瀬川の別れも「あきない」多忙にて致し方なし、BSを続けて見るべし
蔦重キャラは賀来賢人がぴったり? NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」第14回「蔦重瀬川夫婦道中」が4/6に放送された。前回の終わり、予告でサブタイトルが分かった時に驚きで「えええー!」と思わず声が出た。それぐらい予想しておけよと言われそうだけれど、ここで夫婦道中って・・・ああなるとは予想外だった。しかも、それが一瞬で終わるというね。 まず、あらすじを公式サイトから引用する。 ≪あらすじ≫ 第14回「蔦重瀬川夫婦道中」 幕府による当道座の取り締まりで、検校(市原隼人)と瀬以(小芝風花)は捕らえられ、蔦重(横浜流星)までも同心に連行されてしまう。その後釈放された蔦重は、大文字屋(伊藤淳…
ペットの魂と対話する名古屋のセラピストみぃやんです。 このブログでは、ペットと共に過ごす日々の幸せや、亡くした後も続く絆の尊さについて、心にやさしく響くメッセ…
再審格差と法務大臣の詭弁🎵😹再審法改正で遺志を繋ぎたい(※実学No.21,B.D.+218)
「再審格差」の社説 今朝は、毎日新聞社説(4月10日、https://mainichi.jp/articles/20250410/ddm/005/070/088000c)を読んだら、「担当する裁判官によって対応が異なる現状は『再審格差』と批判されています」とありました。 鴨...
ホームページ ご提供メニュー 無料メール講座ペットの魂と対話する名古屋のセラピストみぃやんです。 このブログでは、これまでペットと育んできた愛をもう一…
葉桜になってきた🌸🌿パパ隔離生活明日で終了👨エリザベスカラー付ける犬🐶詰襟はキリで穴開けて校章つけるの?😯
体は知っている
味覚障害なってる
私が試した食事療法の内容〜⑪コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
食事療法を試した理由と目的〜⑩コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
コロナの後遺症対策に鼻うがい(鼻洗浄)
豆知識 15 脳腸相関とブレインフォグの関連
私の予想は、大きく外れました!
豆知識 14 コロナウイルスがセロトニンの分泌を抑制
草むしりをする毎日に思うこと
自身で対症療法を試すキッカケ〜⑨コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
インフルエンザもコロナも風邪の一種
処方薬と初めて試した漢方〜⑧コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
豆知識 13 コロナ後遺症と腸内フローラの関連性
腕を上げると疲れる理由〜⑦コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)