両親の介護を終え、5匹の猫を連れて縁もゆかりもない田舎町に移住して何年過ぎたのか・・・。 猫たちはみな虹の橋を渡り、ペットロス真っ最中です。老いていくだけの一人暮らしののささやかな日々を綴ります。不定期更新です。
天使になった2にゃんを想いながら 新しい家族1にゃんに振り回される毎日です
大切なペットとの別れは想像以上に心身の大きなストレスとなります。ペットロスの悩みや苦しみに寄り添い、心のケアやペットロス講座情報等をお伝えします。愛するペットの思い出を留めながら、喪失の悲嘆を乗り越えて生きていけるようサポートいたします。
2009年6月に愛猫を失ってペットロス症候群になった管理人の日記や思い出、愛猫の絵や漫画を載せてます。2021年6月6日ブログ引っ越しました。
長年連れ添った猫たちの思い出の詰まったブログ、猫たちと暮らした証、宝物。ただ今、1にゃん、預かり中。
移転しました。
猫の息子が18歳7か月で虹の橋を渡ってから永遠のペットロス。大河ドラマが好き。
本物みたいな可愛い羊毛フェルトの猫をオーダーメイドで作っています。作り方の講座も近日開催予定!
愛別離苦の悲しみ~別れの辛さと悲しみへの理解
秋の企画☆遠隔ヒーリングの感想をご紹介します
【メルマガ読者さん限定企画】秋の夜に遠隔ヒーリングを送ります
お盆の時期に亡くした人からのメッセージを受け取る方法
亡くなった愛する人からのメッセージの受け取り方
亡くしたあの人からのメッセージを受けて生きる意味を知る
誰にも知られたくない秘密の別れー不倫相手を亡くしたあなたへ
死者を弔う奉納舞(巫女舞)ーみたまなごめの舞
愛別離苦を知って乗り越えるには?大丈夫、あなたは1人ではない
知足を知って幸福を見つける3つの鍵
亡くした恋人からのメッセージを受け取った感想
「ペットのお墓はどうしたらいいの?」供養に悩むあなたへ
啓蟄(けいちつ)の日はスタート地点です~死別の哀しみを乗り越えた先
恋人を亡くした悲嘆を誰が支えるのでしょうか?
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)