ここ数日膝がまた痛くなってきました。朝はベッドの上で猫体操♪(ストレッチ)をしてからゆっくり起きていますが、たまに急いで起きると膝に負担がかかってズキンと痛くなってしまいます。整形外科の先生から正座はよくないと言われ、これ以上進んだら手術も考えてと。子供のころ祖母から正座をしないとお行儀が悪いと厳しく言われ、正座が当たり前、友達が横すわりしているのをみて私も真似してみましたが、コロンと転がってうまく座れなかったです(笑)。なので正座の方が楽でした。椅子の上でも正座をしています、なので正座ができないとちょっと困ります。加齢と言って言い訳してまえばそれまでですが、、。今は膝に負担をかけない動作と太ももの内側、内転筋をなんとか鍛えたい。と、思いつつ一人では中々おろそかになってしまう。このコロナ過中々出かけられな...変形性膝関節症!
HAKARA(ハカラ)ホワイトニングの口コミ!効果あった評判はある?
自宅で手軽にオーラルケアができると人気のHAKARAホワイトニング、SNSなどで口コミを見たことがあるという方も多いのではないでしょうか? 歯が黄ばんでいると…
HAKARA(ハカラ)ホワイトニングの最安値はどこ?販売店はどこにある?
いつまでも綺麗な歯でいたい、今よりも歯を綺麗にしたいという方は多いでしょう。 そこでおすすめなのがHAKARA(ハカラ)ホワイトニングですが、できるなら最安値…
猫動画 ~「巡回時間だから開けて欲しいのだ」2021.03.05~
猫動画 ~「巡回時間だから開けて欲しいのだ」2021.03.05~ 前回の動画 「巡回時間だから開けて欲しいのだ」2021.03.05 このやり取りが楽しくて スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫動画 ~「巡回時間だから開けて欲しいのだ」2021.03.05~ この動画は2021年3月5日に撮影された動画です。 前回の動画 前回はごはん待ちのグダグダしている暴れん坊てんの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「巡回時間だから開けて欲しいのだ」2021.03.05 今回はドアを開けて欲しい孤高の猫様むくの様子をご覧頂こうと思います。 玄関に続くドアの前で陣…
これ…待ちに待った「なごやん」&「生なごやん」勢い余ってこんなに買っちゃった。冷凍もできるらしいし九州のコンビニでも買えるといいのになー。買いすぎだろう問題
雪の多さにぎぃやあぁあああ( ゚Д゚)って叫ぶ回(子猫その214)(猫1649)
再び大雪が降りました。朝起きてぎぃいいやああああ( ゚Д゚)!!こっちの窓からうえ40cm近く積もってるだと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル嘘だと言ってよバーニィ・゚・(ノД`;)・゚・もちろん家の前もプラス40cm階段も段差が消滅車もドアがまず開けられねぇ事態。うあわぁあん・゚・(ノД`
『HSPとカサンドラ』私がHSPだと気付いたのはつい最近。昨年の夏くらいかな。いわゆる共感障害とは真逆の…過剰共感障害かも笑 ところでその真逆のアスペルガー…
去勢手術後なので傷口をペロペロしないように首の周りに筒をつけていただいています。病院からもらった筒では苦しいみたいで、主はレベルアップの道具を与えました。市ちゃんの様子がおかしい、、、テテン!!! こげラッパー市ちゃんからこげこげフラワーに進化しました!!※市ちゃんの毛色がこげこげ色のためこげと呼ばさせていただいています。 かわいいですね、てか市ちゃんピンク色お似合いです。ずっと見てても飽きないで~ 筒が堅いプラスチックから柔らかい生地になったので少し楽になったかな。。。もう少しの我慢です、市ちゃん頑張ってね。 では~
何故か茶々丸くんは、ネコっぽくなく、仰向けになりがちです(╹◡╹) 油断しきってる?? 久しぶりに御手洗さんと絡んでいます*\(^o^)/*
『同じマンションでお世話になってる方の娘さん』うちのマンションには当時聴力障がいの御一家がいた。私がお世話になってるそこの娘さん、集団登校の時に、聴力障がい…
みなさん、見てください!我が家のエルちゃんがあの透明なボウルの中に!!実は我が家の先住猫さんのために数年前に買ったのですが、誰も入ってくれなくてそんななか新入…
猫雑記 ~さんざん騒いだ後の静かな一斉お休みタイム~ 嵐の後の静けさ 各自自由行動 丁度良い距離感? 温風の吹き溜まり すずめ大好ききなこ スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~さんざん騒いだ後の静かな一斉お休みタイム~ この記事は2021年12月11日の出来事です。 嵐の後の静けさ ドタバタ追いかけっこをして疲れ切ったのか・・・。 静かなわが家です。 きなこはすずめのダンボール猫鍋でお休み中です。 ダイナミックな寝姿で可愛いですね。 各自自由行動 てんは和室のキャッチミーと共に眠っています。 こちらもダイナミックです。 起こしちゃったようです。 丁度良い距離感? 他二匹を…
『同じマンションでお世話になってる方の娘さん』うちのマンションには当時聴力障がいの御一家がいた。私がお世話になってるそこの娘さん、集団登校の時に、聴力障がい…
ニシンうめぇええの飼い主とかくれんぼ邪魔されてる愛猫と(子猫その213)(猫1648)
今!ニシンがうまい!というわけで、買ってきたヾ(*´∀`*)ノ゛うめー・゚・(ノД`;)・゚・うめー身の幅に対して、皿が小さいから食べるのは大変だったけども(´∀`;)身はほくほくで白子も入ってたし150円でこんだけ幸せになれるんだからありがたや(´人`*)干したらもっと味がぎゅ
参加ねこちゃんのご紹介です😺💕お名前:ミラちゃん月齢:4~5ヶ月ぐらい🌟女のコ保護の経緯歩道脇の植木のところで、ひとりでポツンとうずくまっているところを…
参加ねこちゃんのご紹介です😺お名前:かないくん月齢:約5ヶ月✨男のコ保護の経緯産まれた庭の家主さんが母猫のいない隙に段ボールに入れていたので引き取りました✌…
今更ですが、市ちゃんの名前の由来について紹介します。 市ちゃんは戦国時代の織田信長の妹の”お市の方”から名前をいただきました。お家に迎え入れる前から、猫ちゃんの名前は主が大好きな戦国時代からいただこうと思い、オスちゃんであれば、”戦国武将の名前”、メスちゃんであれば”姫”の名前をつけようと思っていました。市ちゃんはメスちゃんなので、姫の名前をつけることになりました。考えに考えて、絞りに絞って、”お市の方”、”直虎”、”ガラシャ”から選ぶことにしました。最終的に、絶世の美女言い伝えられている”お市の方”からいただくことにし、”市”と名前をつけさせていただきました。改めて名前を考えると呼びやすい、…
ケージの中の、ミキとチョコ。いちばん上の狭い段にくっついて座っているんです。可愛い~この2人は親子でも、きょうだいでもありません。でも、我が家の猫の中で、いち…
打ち合わせなどを終えて今夜の相棒は成城石井で買った食材達。そしてオシャレなデザインに引き込まれて買ったビール。ウェーイひろゆき風に感想述べて、タラタラ過ごします☃️名古屋の夜
たまたま、YAHOO!ニュースで、こんな記事を目にしました。 news.yahoo.co.jp養老孟司さんと児童精神科医の宮口幸治さんとの対談で 「医療少年院で、子ども同士に教え合いをさせたら、 がぜんやる気になった」という内容です。宮口さん曰く、 ”「人が一番幸せを感じるのは、人の役に立つことなんだ」ということです。 非行少年に限らず、人は誰かに何かをやってもらうより、 自分が助けてあげることに喜びを感じるのだと思います。”問題を起こす子供は、支援者がいなければそのまま置き去りにされてしまいます。 そして、鑑別所で初めて認知機能などの障害があったことがわかることも多いようです。宮田さんは 「…
1月に写したものです除雪が終わったので写真を撮るために呼んだような。。。?そして次の日同じ時間帯ですが太陽が出てない時と出ている時とでは雪のイメージが全然違ってきます同じ雪でも。。。
昨日は、2ヶ月一度のイブの病院の日。朝、キャリーをリビングに出すと、猫たちはみんなギョッとした顔になりました。いつものことですがイブは、自分の通院だと悟ってお…
お手手(o^^o)【☆YouTubeで猫動画載せてます、ぜひご覧くださいませ♪】▷「...
この投稿をInstagramで見る 古川 早由佳(@sayu_furu)がシェアした投稿
突っ張りウォール買った飼い主と見せつけてくる子猫と(子猫その212)(猫1647)
買う買う言っておりました、突っ張りウォールついに購入しました(●`ω´●)つっぱり ラック 壁面収納 薄型 スリム 突っ張り おしゃれ 棚 ディスプレイラック ハンガーラック 本棚 収納 パーテーション 間仕切り キッチン 北欧 食器棚 オシャレ 絵本ラック すきま収納 ス
去勢手術無事完了し、市ちゃんがお家に戻ってきました。傷口をペロペロしないように首の周りに筒をつけていただいています。こげラッパーさんになってます。 1週間ほどはつけなければいけず、市ちゃん少し辛そうだけど頑張ろうね。。 もう少ししたらたくさん遊ぼう~ では~
先日行われた節分。 節分の日には地域にもよりますが、お豆をまきます。 「鬼はーそと」 でもねこさんたちにとって、そんなお豆は遊び道具です。 ねこ森町でも節分を楽しんでいたらしいねこさんたちは、コロコロ転がるお豆をいっせいに追いかけます。 「にゃんにゃん」 「にゃまにゃま」 お豆の中にはカリカリも混ざっているようで、ねこさんたちは嬉しそうに器用に選り分けながら食べたりもしています。 そしてねこさんにとって鬼のお面は、乗っかるもの。 ちょうどよくねこさん、ぽっこりハマります。 そんなねこさんたちの元に本物の鬼が現れました。 「!!!」 ねこさん、鬼のお面の正しい使い方を理解する。 「これはお顔…?…
御手洗さん、少しだけケージから出して貰えました*\(^o^)/*
手術直後は、鳴き声も出せない状態だったけど、日に日に回復して、立ち上がってケージから出してアピールをするようになりました(╹◡╹) ついに少しの時間、ケージから出して貰えました(^^)v 何故か袋に入った茶々丸くん^_^
みなさん、こんにちは!!にゃんたー's LIFEです!本日は我が家の先住猫さんのサリーちゃんとモコ氏の紹介になりますサリーちゃんは折れ耳スコちゃんの3歳女の子…
小さい頃からずっと変わらず私達の食べる物には興味を示さないモナカですが唯一たまにお皿に顔を入れて舐めにくるのがトーストから出たパンの粉・・・性格は女王様でも食の好みは意外と質素(。-∀-)↓ポチっとしてにゃ~↓4974*質素*
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)