前回の記事の終わりに『最悪の結果』と書いてしまった為、たくさんの方にご心配をお掛けしてしまったでしょうね、どうもすみませんでした🙇♀️キーちゃんの検査の結果は良くなかったのですが、リアルな現在の彼女はとても元気でいつも通り過ごしておりますのでどうぞご安心なさって下さい…いつも通り、日々のお散歩を楽しみにしていて、ご飯がまずいだの、オヤツもっと出せだの……(^_^;)(*¯³¯*)ブーブーとワガママ言いながら元気に過ごしておりますだからこそ、私たちにとっては寝耳に水、まさかの検査結果に立ち尽くすしか無かったのです……先ず、前回で書いた通り、脱腸の再発の頻度が狭くなった為今後の対策、治療方針を相談するための病院でしたそして、脱腸が起こる原因を探る、もしも手術になった場合の準備としての検査...~色々なご報告と当面のお知らせ~その②
本日は、タイトル通り当ブログの当面のお知らせ(目標)と色々なご報告を……少々長い説明になるので、2回に分けさせて頂きますm(__)m今回、脱腸の画像などもリアルに出してますので、お食事中、または直前の方や生々しいのはちょっと💦……という方は御遠慮下さい🙇♂️また、病院関係の記事ですので、明るい気分で読める文面にもなっておりませんことをご了承くださいm(__)m✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼キーちゃんが脱腸を繰り返すようになり、またその再発頻度が狭くなっている事で少々焦りを覚え、医師に相談する為に病院の予約を取りました以前脱腸を起こした時にも電話で色々伺ったりしていたのですが、起こってはいけない問題としてはやはり処置が遅れてしまうことなのです脱腸...~色々なご報告と当面のお知らせ~その①
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)