曇り、時々晴れ。今日は2017年にたまたま見つかった脳動脈瘤の年一度定期検査の日でした。2017年10月5日に両親の家の外階段13段を真っ逆さまに落下して、コンクリートに激突しました。私がまだ生きているのが不思議です。救急車で整形外科に運ばれて右肩脱臼骨折の治療はしてもらったのですが、頭の傷の処置は傷薬だけでした。自宅に帰った後、母は私を心配して看病したがり、夜中に何度も起こされて困りました。いくつになっても、どんな状態になっても親の愛情というのは変わらず残っているのですね。そんな状態なので、仕事はずっと休業していましたが、(自営業なので無収入)認知症の両親のデイサービスの送り出しやお迎え、食事の世話は続けなければなりませんでした。このころから、兄一家に対する嫌悪感が湧きはじめました。みんな親の介護のこと...年に1度の脳MRI検査の日
アルちゃんは夕方のお散歩で久しぶりに良いう○○ 治ったかな? お薬やめて様子見予定。 まだフードは控えめですが・・ どうも食べ物よりは 精神的なダメージでお腹を壊すみたいです。 夏は車中留守番が
Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your fri…
今日も梅雨空です。昨日は滋賀・伊吹で土砂崩れがありました。滋賀は比較的災害の少ない県ですが、過信はいけないと思いました。母から守山特産・守山メロンを二回もらったのですーちゃん一家にお裾分けしました。すーちゃん、初めて食べる守山メロン気に入ったみたいです。従姉妹から動画が送られてきて「メロンさいし(おいし)」と笑顔で言ってました守山メロンが作られる様になったのは、私が高校生ぐらいの時です。それまではメロンを家で気軽に食べることはなく、夏の果物と言えばスイカでした。学校給食でスイカが出たら、男の子とどこまで食べられるか真っ白になるまで競ったことがあります今では給食で、地域の特産品を学ぶと言うことで守山メロンが出されてるそうです。【今日のぽっちゃん分身編】ぽっちゃんの抜け毛アートやって。さっちゃん、やることいっ...初めてのメロン
おはようございます!パート、突然ですが、お休みします🤣ちょっと暇が増えそうなので、仕事が溜まったら呼んでもらおうと、長いとだいたい分かるので、館長の決断も待て…
曇り。出光美術館に行った6月30日の続きです。1時間ちょっとの旅ですが、新幹線に乗れて大はしゃぎの小僧です。東京駅に到着後、出光美術館に近い東京国際フォーラムB1にあるシズラーでランチしました。東京国際フォーラムはユーミンのコンサートで来て以来だから何年振りかなぁ・・・好きなものが食べ放題で、はしゃぎまくりの小僧です。お子様プレートのナゲットは、恐竜の形をしていました。私はデザートを食べすぎて、ちょっと胃もたれしました。シズラーでふたりと別れて、私はひとりで目的地の出光美術館へ向かいました。小僧の目的は、東京駅一番街の中にあるポケモンストアに行くことだったのですが、改装中で閉まってました。さて、困りましたね。それで高島屋のポケモンセンタートウキョーDXに行ったのですが、レアなポケモンがいっぱいだったので満...シズラーでランチ
今年植えたホップ ヴィスタが花をつけ始めています。 去年、たくさん咲いたザーツは 晩生なので、まだつぼみ。 今年は他にも2種類新しく植えたので 楽しみです。 にほんブログ村 にほんブ
昨日の夏の大祓、姑は近所の親戚に誘われて6時からの神事に参加してきました。主人も「行った方がいいなか」と言いだし、店を閉めて晩御飯を食べる前に二人で参拝しました。7時半過ぎに行ったので、もう社務所も閉まっていて貸し切りで参拝しました。姑は一回だけ回ったと言ってましたが、私達は貸し切りだったので三回回りました。これで安心して今年残り半分過ごせます。【今日のぽっちゃん】今年も要らんのに帽子作られたニャ夜にもう一度
おはようございます!アメリカ帯同時代のママ友と池袋でランチしてきました。5年ぶりくらいになるかなぁ🙄子ども達の近況報告やら、親の事やら…話しはつきません。次女…
曇り、ちょっぴり小雨。30数年前に、給油していたガソリンスタンドで勧められて出光カードを作りました。以来、毎月MOKOという雑誌が届き、出光美術館には無料で入館できます。でも、近所にあった出光のガソリンスタンドは無くなってしまいました。出光美術館も今年いっぱいで休館してしまいます。とても残念です。今期の展示は、出光佐三翁と交流のあった板谷波山の陶器、小杉放菴の日本画と、ルオー、フランシズの油絵です。ポスター上部にある放菴作「天のうづめの命」のモデルは、東京ブギウギの笠置シヅ子なのだそうです。展示室を回った最後に休憩室があります。3種のお茶が飲み放題です。窓の外に見えるのは皇居です。こんな素敵な美術館が無くなってしまうのは残念で悲しいです。美術館に行く途中で信号待ちしていたら、イチョウ並木の下に季節外れの銀...出光美術館へ行ってきました
念願の荒蒔邸のカフェに行ってきました。 古民家でいただくスペイン家庭料理! 地元の有機栽培野菜をたっぷり使って 和のテイストもうまく取り入れて 美味しく楽しくいただきました。 気取った献立
昨日は疲れて、元気な時はジムから帰ってくる11時過ぎに寝ました。その分今朝は早起きできたので、出勤前に日牟禮八幡宮に献酒を届け、夏越しの祓のお参りをしました。毎年は人型のお祓を書くだけで過ごしてましたが、年越しと夏越しはちゃんとお参りした方が無病息災にはいいみたいです。茅の輪がありましたが、通るのは夜の6時からだったみたいです。神前で日頃の感謝と無病息災をお願いしてきました。おばちゃんになると、何よりもまず健康第一です。【今日のぽっちゃん】朝のおやつを待ってるニャ夏越しの祓
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)