メインクーンの子猫のブリーダー 東京オノクーンです。 バスケットに入ってご機嫌な シルバーのメインクーン雛さんです。 水を入れたガラスの器を 3…
<はじめておいでの方へ> メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。 日々の出来事や子猫情報などを綴っています。 大家族ですので、 わが家の家族紹介No.1 と No.2 をご覧下さい。 ペトハピ 太鼓判ブリーダー に掲載されました。クリックすると見られ...
ネネ「スイカを買ってきたの?」おかあさん「暑くなったからね。」今年初のスイカを買ってきました。らいでん西瓜は出荷前に糖度を計測していて糖度10.5度以上のものだけが「らいでん西瓜」として店頭に並びます。価格はちょっと高いですが、糖度を計測した後に販売されてい
にほんブログ村 こんばんは 今日は、朝にゴミ捨てに行った後は、一日中家で過ごしました 連日の猛暑で買い物に行く必要がなければ出かけない方が安心です 洗濯物を干したり3階のベランダのお花に水やりをしながら 鉢をなるたけ日光が当たらない位置に移動していました 3階の廊下は、西日も入って熱くてレースカーテンでなく遮光カーテンにしたらとパパに言われました 暗くなっても暑さ対策をし...
猛暑過ぎるじゃろ!🥵まだ7月だよ8月9月はどーなるのよ😨今朝、起きるとチャム君のプレアクアが止まってました給水器ですね☺️下からポンプで水が上がってくるはずなのに全く動いてないう~ん結構買ってから経つしもう寿命だったのかな?新しいの買う?出費か~痛いな~😩取りあえず水入れは他に2つあるししばらくは我慢してもらうかなぁ🤔なんて考えてたらチャム君が空にした給水器の水が上がってくる所をフンフン嗅いでいるう~んこの給水器がいいの?😰参ったな~う~ん試しにポンプをバラしてみるかな?バラしてみると内側の羽にホコリが絡まってピクリとも動かない😳綿棒とつまようじを使って掃除したらちゃんと動き始めました😅危ない危...猛暑
カミさんの検査入院の付き添いで、病院に行ってきました。朝は病院の駐車場が滅茶苦茶に混んでいるので、少し早めに家を出たのですが、それでも結構な渋滞に巻き込まれてしまいました。1h時間余裕をみたのに、ぴったしの時間になってしまいました。みんな、
最近時間が足りない。色々と忙しくてなかなか自分の時間もとれないような状況なのでそらとわテトとの時間も少なくなってしまっている。そらにもとわにもテトにも同じように時間を使いたいけど今はどうしても子犬のテトはそらとわに比べて手がかかるのでテトに時間をかける割合が多くなってしまう。そんな状況でもそらさんは合間合間にだっこを催促してきたり私が寝るときに一緒に寝たりとそらさんなりに甘えてきてくれるのでほんの...
メインクーンの子猫のブリーダー 東京オノクーンです。 メインクーンの子猫を愛でる会を 昨日開きました。 タイミング良く九州の ブリーダーさんから大きな…
<はじめておいでの方へ> メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。 日々の出来事や子猫情報などを綴っています。 大家族ですので、 わが家の家族紹介No.1 と No.2 をご覧下さい。 ペトハピ 太鼓判ブリーダー に掲載されました。クリックすると見られ...
23年前の七夕の日に出会ったルシアンが初めて一緒に暮らした猫でした。ルシアンと一緒に暮らし始めてからは「猫はこんなにも甘えるんだ」「猫はこんなにも人間と一緒にいるんだ」「猫はこんなことができるんだ」というように計り知れない猫の魅力と猫の能力に日々、驚き、感
日中に時間が取れないのが相変わらずなので、深夜の更新です。ん~・・・、マロンたん、3日は、ちゅ~るを19本も食べたのですが、前日の2日に、1週間ぶりくらいに、…
夜の22時だと言うのに私が寝る部屋が27度を越えてました😨日中は30度越えてたから多少冷えたけど27度の部屋で寝たら熱中症になりそうだってか寝付けないだろうなせめて25.5度くらいまで下げたい😨エアコンは真ん中の部屋にしか置いてないのよねんサーキュレーターで冷気を回してる感じです😅チャム君も暑くてエアコンのある部屋に来て寝転がってます7月でこの暑さ寝てる間に熱中症になるわー🥵猫も気を付けないと熱中症になるからねマジ気を付けないと🥵ちなみにヒョウ君の部屋は6畳でエアコン付けっぱなしの25度設定です冷えすぎじゃないの?って思うかもですが日中は外が暑すぎて25度で丁度良い感じです隠れられるこたつもあるし猫ベッドもあるしヒョウ君の部屋...2024/07/07
オリー「オムツ替えて欲しいみたいよ?」 ベビ氏のオムツ替えを 隣でばっちり見守ってくれるオリー。 新生児のオムツの消費量は 半端ないですね。 1ケースで買っても すぐ無くなっちゃう! オムツ替えた途端におしっこする 継母のような仕打ち。 オリー「子育ては大変だね」のびーん すやすや・・・ イクメンオリー、 今日もたくさん働いてくれて ぐっすりすやすや。ゆっくり休んでね。 夜は冷んやりスポットの テーブルの上が人気。 ピリピリした空気が流れているけど・・・・ 飼い主的には 一緒にモフモフできてラッキー♩ モフモフしながら ついでにブラッシングも少々。 最近、プチ換毛期なのか よく抜けるし、レムち…
にほんブログ村 こんにちは 梅雨に入って雨が続くんだなぁと思っていたら、晴れて暑い日が続いています ドアのリフォームは、私でもドアの取り外しが簡単に出来る蝶番を見つけてくれて 7月中にドアの交換については終わりそうです ドアの交換が終わったら、ドアの枠の補修工事になりますがまだ、日程調整が出来ていません 先週の始めは、途方に暮れてましたが、とりあえず前進しました 今日...
お留守番がメインの夏休みも、二日目が終わろうとしています。明日は午前中にカミさんを車で病院に連れていきます。明後日もお見舞いに行くねと行ったところ「検査入院なんだから、来なくてよい」とあっさりと却下されてしまいました。病院の中にはコンビニが
昨日の話朝から暑かったー💦けど、気合い入れてにゃんずのシャンプーを決行!コニ→ニコ→ツナ の順でコニ めちゃめちゃ抜けた~😵ドライが大変だった嫌がるし唸るしだ…
スッゴい暑い🥵室内は25度設定で快適もう日中は外に出られない体になっちゃったな~ってか確実に熱中症なるよね自殺行為だわ😨さて今日は自治会の一斉清掃でした7時半スタートの終わりは9時半だったかな役員さんが昨日のうちにある程度刈っておいてくれてので楽でした😃土嚢袋を手に働いてる感を出してプラプラしてました😅ちゃんと草を袋に詰めましたよ汗だくになったのでシャワー浴びて一息ついて部屋に戻るとハンモックでお休み中少し起きてくれたけどすぐ寝る体勢へ手を触り続けたけど起きなかったです😅花が小さすぎ~この猛暑のせいかな他のバラも小さめだこのサーモンピンクのバラはサイズ変わらず勢いがある葉っぱは落ちてるけど😅あとハダニ祭りが開催...2024/07/07
メインクーンの子猫のブリーダー 東京オノクーンです。 シルバーパッチドタビーの ナンシーさんが4才に成りました。 父猫はレッドライダー君 母猫はスージー…
<はじめておいでの方へ> メインクーンキャッテリーCAVALLINOへようこそ。 日々の出来事や子猫情報などを綴っています。 大家族ですので、 わが家の家族紹介No.1 と No.2 をご覧下さい。 ペトハピ 太鼓判ブリーダー に掲載されました。クリックすると見られま...
三時から起きています。四時まで朝食の仕込み。ゆっくりペースなので、終わったら朝食。、洗濯機を回す。今日は二回。シーツ類とかも。汗でびっしょりだから。我が家の寝…
今日は七夕ですね。23年前の七夕の日にこれまでの生活が一変するようなことが起きました。この日に子猫のルシアンと思いがけず出会いました。小さくてやせていて、元気もなくておびえていた子猫との暮らしが七夕の夕方から始まりました。<ルシアンとの出会いと紹介><ルシ
エントランスの笹かざりじつは土台がものすごく重いのです自治会企画部の皆さま、腰を傷めませんように30℃超えが当たり前の毎日テーブルでエアコンを堪能するMANAさまタレお顔がらぶりーSARAは窓辺のアルミ鍋にフィットカメラを向けると起きちゃうんだよねSA:こんなポーズもいかがですかにゃ冷風を浴びた後は椅子の下が定位置(?)のまなちん先日、沼の原作がスプラッタだったと書いたけどドラマのほうはビジュアル重視だからそれほどでもなかったのよとはいえ、やたら吐血するドラマではありました(笑)(華流の古装ものは吐血シーンが多いよね)「瘀血を体から出す」のも口から吐かせるし(それ、違わない?)脇腹を刺されても、秒で口から血がしたたるし霊力がない状態で法器を使えば、仙師はみんな吐血するし。。。主役の魏嬰は一時期かなり血まみ...涼をとる
こんにちは リビングのテーブルの上に寄り添ってるシンディと アリエルを発見後方のごちゃごちゃが少々お見苦しいのは 見なかった事に・・・ 暑いのにお互…
僕の名前はタビー 7月に入ったね~ 猫さんたくさんの浮世絵展だって
ママが先月から気になってた浮世絵展パパに観にいかない?って誘ってたけどパパはもう電車乗るための階段の昇り降りはきついだろうから行くとしたら車で行く様かなって興…
「お留守番メイン」とは言え、これから来週の水曜日までれっきとした夏休みです。検査入院をするカミさんのことは心配ですが、私にできることは神様に「よい結果が出ますように」と祈ることだけなので、そのことを念じつつも、今年の夏をしみじみと味わいたい
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)