こちらの寝室の出窓が今のところわが家のラガマフィンちゃんの一番落ち着く場所。😺らしいです。笑まだ5日ほどしか経っていないので今後変化してゆく可能性もありますが、行き交う人の姿もあまり気にならないし、良い感じの囲まれてる感があるのが選択の理由なのではないでしょうかね。笑一方こちらのバルコニー側は、人や車などの物音が直接的に入ってくることと、いざという時の逃げ場に困りそうな感じがお気に入りにならない理由...
ルージュオペラフラペチーノ@スターバックスコーヒー 大同生命札幌ビル ミレド地下1階店 2024スタバ#2
<2024/2訪問> バレンタインシーズン限定フラペチーノ第二弾。 久しぶりに店内だったんですが、ちょうど店員さんの作業スペースの真裏で、店員さん同士の会話をBGMにいただきました。 ルージュオペラフラペチーノ チョコレートのビターさとベリーソースの甘酸っぱさが楽しめるフラペチーノ®“オペラケーキ”のように、それぞれの層で異なるチョコレート感を楽しめる、艶やかで高級感のあるフラペチーノ®。ダークチョコレートパウダーとチョコレートチップ、アーモンドミルクをブレンドした、ほんのりビターで香ばしい風味の層に、ホイップクリームと甘酸っぱいレッドベリーグラサージュソースを平らに重ね、キラキラと華やかに輝…
クルシャ君、ある日の午前中にカード会社から電話がありましたよ。リボ払いの勧誘ですか?大体その類だろうと思って電話に出ましたら、二ヶ月前から飼主のカード情報が抜かれていて、利用していない代金請求を飼主が支払っていた、と報されました。自分で気付かなかったのですか?三ヶ月してカード会社が気付いて、連絡してきたわけですね。カード利用は即時停止。新規発行カードの到着まで三週間。犯罪によって飼主が被った損害については、いつか知らないが弁済されるであろう、ということでした。被害者なのに、デメリットしかないんですね。そうなんですよ。ネット上での取引に於いてカード決済は便利ですが、どこで情報が抜かれるか分かりませんね。カード会社からは逆に「何処で抜かれたか覚は無いか?」と尋ねられましたよ。覚はあるのですか?それが、あるんで...カード情報盗まれる
新居に到着後すぐのわが家のラガマフインちゃん。とにかく家の中の全てをくまなく捜査中。😹しかしこれは飼い主として失敗なのでした。家の中の空気、環境、物音に慣れるまでキャリーケースに留まらせてあげた方が、Ayuちんのストレスはもう少し軽減できたはず。と、後になって反省してます。😿お目々が真っ黒の時は、興奮やストレスに圧倒されている時ですから。今までこんなことも無かったし…。💦前のお家の押し入れでまったり過ご...
札幌タンメン MEN-EIJI@さっぽろテレビ塔下 2023ラーメン#90
<2023/12訪問> 10か月ぶり今年2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com オープン当初は汁あり、汁なし、つけ麺のバリエーションこそあれ、基本的にはタンメン専門だったのですが、気がついたらそれ以外のメニューも幅を利かせるようになっていて、札幌らしい一杯を求める観光客層向けに寄せてきている印象です。 冠メニューの札幌タンメンをいただきました。 お値段980円。 これで通算6回目の訪問となるのですが、意外にも2021年2月の初訪問時にいただいて以来でした。 おおよそ3年ぶりなので当時の印象は定かではないのですが、めちゃくちゃ美味いんだけど、頻繁に食ってたら…
引越祝いという名目で、引越前にAyuママからプレゼントされた「マーレ産ワイン」を頂いちゃいました!😺 『ちょっとだけよ〜🎵(2024年3月22日)』今思えば、まだ1週間前のことだったんですね。笑いろいろあり過ぎてもう数週間前の出来事くらいの印象でしたが、大して日にちは経っていませんでした…。😹引越前日のAyuちんの姿がこれまた思い出深かったり。我が家のラガマフィンちゃんの新居での生活はこれからまたたっぷりご紹介...
少し前の訪問で焼き鳥のリーズナブルさに味を占め今回も(* ̄▽ ̄)フフフッ♪と、何を買うか吟味していた時に視界の隅っこに入ったホットシェフにこれがあるのを見つけまして! 即買いでした( ゚∀゚)o彡° ホットシェフの豚串ねぎま(塩) 豚串って鶏串より一段お高い印象なんですが、4本で400円強はお得過ぎて買わない選択肢はありませんでしたよw さすがに直火焼きではなさそうですが、程よい脂乗りの豚串はお値段以上の美味さで、ねぎまも甘くて美味しかったですよ。 セイコーマートのおにぎりってお値段の割に美味しい印象で、物価高騰の昨今、他のコンビニだったら150円はしそうな たらこバター醤油を美味しくいただき…
おしり問題、それはすべての猫に起こり得ることです。おしり問題とは常におしりを鍛えて綺麗に保っているクルシャ君をも稀に悩ませてしまうアクシデントです。簡単に言うと、それは、し損ないがおしり周りに張り付いてしまうという状況のことです。重篤なおしり問題が発生しますと、猫は不快の原因となっている付着物をはいじょしたいが為に、特殊な「おしり問題排除行動」を行います。後ろ脚を上げて、前脚だけで床を移動しながら、おしりを床に擦り付けて移動する行動です。まあ、何故こんな話をしているかといいますと、ついさっきクルシャ君に重篤なおしり問題が発生したからなのです。21世紀直前の隠秘学-謎奇現象方法論一(うるたやBOOKS)明鹿人丸うるたや 春のおしり問題
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)