いつも応援ありがとうございます。今日も午前中に点滴やら用事を済ませなるべくチビタのそばにいます。①最近はとくに甘えが加速してきた気がする…。嬉しい反面、チ...
鳥インフルエンザのパンデミックでは、マスク強制の復活どころか「防御ゴーグル」さえも推奨される
2020年10月 コロナ対策として重装備する米国の人物。sciencehistory.org という米フォーブスの記事 鳥インフルエンザのパンデミックが起き…
こんにちは なかやへお越し下さった皆様、ありがとうございました また雨が降り出したので、月曜恒例の仕入れは明日行くことに。 キムチ炒めのっけ稲庭うどん…
初めまして。 数年前に描き始めたのに何故か放置していました。 今回また描き始めたのは自分自身に自信が無くなってきたから。 2024.7.1という日にちょっと何かしらの不安と焦りを感じたから。 趣味と言
公式LINEとFacebookグループで受付しました『恵方詣りリーディング』を受けられた方からご感想をいただきましたのでご紹介させていただきます。 気学で…
昨日は扇風機を買いに電気屋に行ったのですが、急遽アイホンの機種変をしてしまい、データー移行やらもろもろの作業で、訪問も日付が変わる少し前、コメントもできずの状態ですみませんでした(*- -)(*_ _)ペコリ本日の記事も、前日予約投稿の時間がない、やっつけ投稿ですm(*- -*)mス・スイマセーンくまさんスタイを付けたら、ベビー感が増した気がするこあちん(,,>᎑...
再販の151を2パックだけ買えたので購入してきましたっ!まだリザードンのSAR引けてないんですよねぇ。ではささっと結果みてみましょう!リザードン来るのか!?来…
【黒猫感謝の日】8月17日になった由来とは?茶トラ猫/三毛猫/白猫の日も!
飼い主 毎年8月17日は「黒猫感謝の日」として、SNSやネットで賑わってますよね。 でも、「黒猫感謝の日」って、どうやって決まったんだろう。 今回は、こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 黒猫感謝の日の由来/なぜ8月17日なのか 世界中
ご訪問・いいね・コメント・読者登録 ありがとうございます♡ おかげさまで楽しくブログを続けられていますヽ(^o^)丿 AM8:22 シャッターを開…
みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは、hime104です。 今、テレビ番組の 嗚呼!!みんなの動物園などで保護猫のことを扱ってくれるおかげで ネコが大人気ですね 人気の猫種といえば は~い! キジトラで~す♡ 人気の猫種 ・スコティッシュ・フォールド ・マンチカン ・アメリカン・ショートヘア ・ラグドール キジトラーショートフォールド? 猫種ではないですが・・・ This is JAPANESE CAT の代表 キジトラ猫は、 人気がないとのうわさを耳にします。 おどりゃー 人気投票に入れんかったら噛むぞ! では、実際の人気はどうでしょう? 少しだけ、人気ランキングを調べてみま…
サイベリアン猫という魅力的な猫種をご存知でしょうか? その美しい外見と愛らしい性格で人気を集めるサイベリアン猫は、適切な飼育環境やコミュニケーションの取り方など、飼い主にとって知っておきたいポイントが数多く存在します。 この記事では、プロが教える様々な秘訣を通して、サイベリアン猫の魅力的な世界を探求していきましょう。 サイベリアン猫の特徴や性格、健康管理のポイントから遊び方や質問への回答まで、幅広い情報をお届けします。一緒にサイベリアン猫との暮らしをより豊かに楽しむための知識を深めていきましょう。 【PR】専用ミルで、いつものごはんにかけるだけ!猫用の口腔ケア 愛猫の大変なお口ケアが1日簡単3…
旦那の親戚が病院に面会に行くので、以前、病院から持って来てと言われたものを色々と、医療書類(本人)を持っていってもらうことにした。 親戚の人は知り合いが病院の関係者なのか、近くの病院に転院できるか聞いてみようと言われたけど断ったのよ。 ところが、いや、聞くだけだからと言われ...
いつもご訪問ありがとうございます。たくさんの方に保護猫ちゃんの事を知っていただきたくてにほんブログ村の『猫ボランティアブログ』ランキングに参加しています。ラン…
昨日の夏の大祓、姑は近所の親戚に誘われて6時からの神事に参加してきました。主人も「行った方がいいなか」と言いだし、店を閉めて晩御飯を食べる前に二人で参拝しました。7時半過ぎに行ったので、もう社務所も閉まっていて貸し切りで参拝しました。姑は一回だけ回ったと言ってましたが、私達は貸し切りだったので三回回りました。これで安心して今年残り半分過ごせます。【今日のぽっちゃん】今年も要らんのに帽子作られたニャ夜にもう一度
こんにちは(^^)/ 7月の休日のご案内です。 7/ 1. 2. 8.16.22.29, ※7/13(土).30(火).は、 都合により16:30までの受付に…
パパちゃんの仕事用の事務椅子でスヤスヤ寝んね💤してるののちゃんちがう角度から見てみると…仕事用の事務椅子を、ののちゃんに乗っ取られてるので仕方なくパイプ椅子で…
こんにちは、キャルママです。 血液型別金運を開いて、ショート動画にしています。今回はB型さんの金運です。 いつものようにケルト十字で開いているので、1分間…
もう7月1日になっちゃったね~今年ももう半年が過ぎちゃったんだよ!早いものだね 今年はホント全然更新意欲が湧かなくて、せっかく撮ってきた写真も溜まる一方(;^_^A 去年7月1日の記事にはスマートウォッチ交換品が届いたって書いてあったけど・・・ その交換品も去年12月月には調子悪くなって使えなくなっちゃった💧 やっぱり安すぎる品は長持ちしないんだね~今はpapaと同じ製品を使ってるよ 今回は日曜に行っ...
こんもも6月は本当にイベントが盛り沢山でしたにゃライブも桃のにゃん缶の撮影事務所の川崎コント部の撮影やtvkテレビ神奈川さんでもコント部や津軽三味線&朗読の「…
お留守番にゃんこ ハル日曜日 浅草へ向かう電車がなんだかとってもハッピーターンでした。浅草は観光客で大混雑鼓童の幟がいい感じ浅草っていいね。ここで鼓童「とこし…
先週末は体のメンテがなかったので早めにお買い物を済ませてのんびり過ごしました 2018年7月恋太郎16歳☆姫ちゃん14歳 下↓3枚姫: おふろも はやく はい…
2008年 柴とシュナウザーMIXの子犬 保護時の写真あれから16年チロちゃんは安らかに旅立ちましたチロと出会って里親さんになって下さりありがとうございました...
28日の続きです😭心鈴(こりん)ちゃん頑張ってくれてると思ってた。子猫を守ろうとするママの姿だと信じてた・・・けれど・・・金曜日帰宅した私を待ってたのは残酷な…
いやー、強風が半端ないで。オバハンを含め、ゲストの皆さんは傘が飛ばされそうで、「台風中継か!」って感じです。無事にインパでき、直ぐ様スタンバイパス取得。珍しく…
今日はファシリティドッグの日なんやて!ファシリティドッグとは、直訳すると「施設の犬」となるそうですが、病院などの医療施設に常勤して、入院中の患者やその家族に心の安らぎを与える役割を担う犬なんです。特に小児医療では闘病中の子どもたちと触れ合うことで、子どもたちのストレスを減らし元気づけ、愛情や癒し、勇気を与えているそうです。子供達に寄り添う病院にいる犬たち。子供達を癒やしています。まだ日本には理解が少なく数頭しかいないそうです。このファシリティドッグ・・・ストレスを抱えた人々に愛情と安らぎを与えるよう専門的なトレーニングをつんだ犬なんだそうです。ファシリティドッグの主な仕事は、知らない人に自分の体を触ってもらい、それを楽しんでもらうことです。特に子どもは動物を抱きしめることが大好きで、このスキンシップには子...ファシリティドッグの日
最高気温27度、最低気温24度、小雨の予報です。 小雨だから大丈夫かと思っていたら、大雨で線状降水帯ができたところがあったみたいです。 時々川の流れなどをカメラで観ていました。 福岡県の南部で大雨が降
今日はいろいろあります今日は何の日(^_^)/今日は郵便番号記念日なんやて!!1968年、昭和は43年のこの日、日本で郵便番号制度がスタートしたそうです。当時、郵便番号は3桁(NNN)または5桁(NNN-NN)であったそうです。当時の郵便番号記載率は56.0%で郵便番号を記載することがまだ浸透していなかったようです。そのため、どのようにしたらはがきや封書に郵便番号を記入してもらえるかを考え、日本中の全世帯に郵便番号簿を配ったりと、郵便局を中心に大PR作戦が行われたそうです。1998年、平成10年2月2日、現在の7桁(NNN-NNNN)の郵便番号が導入され、町域(町名から「○丁目」などを取り除いた部分)や大型ビルの階層までも個別の郵便番号で指定できるようになったそうです。非常に優れている〒番号(^_^)/お...郵便番号記念日
てーん・・・。最近、朝起きて来てリビングの遮光カーテンを開けると、目に入るのは床に直に寝そべるジュリアの姿です。といってもただ眠っている訳ではなくて、ジュリとしてはちゃんとした意図があってこうしているのです。それは・・・、「はやくしてよね、まってるんだから」と若干イライラ気味です。さて、ジュリがして欲しいことは何でしょう。それは、お耳のつけ根マッサージ!このように後頭部から耳のつけ根の辺りを指でもみもみ、ほぐほぐしてもらうのが最近のジュリ・ブームなのです。猫の耳まわりには気持ちのいいツボが集まっているらしくて画像からは伝えられませんが、ただいま絶賛ゴロゴロ中です。「あー・・・そこそこ・・・」ベテラン猫さんは自分の嬉しいことをみつけるのがホントに上手。これがストレスの解消、長生きのヒケツなのかも。「耳ほぐ」
そー言えば最近食べてない!じゅんさい!今日は、じゅんさいの日なんだそうです。秋田県三種町の「三種町森岳じゅんさいの里活性化協議会」が2012年(平成24年)に制定。日付は英語で6月を意味する「June(ジューン)」から「じゅん」と、31日を「さ(3)い(1)」と読む語呂合わせで6月31日。しかし、6月31日は存在しない「幻の日」なので、6月30日の次の日の7月1日としたそうです(笑)じゅんさいの希少性から、幻の農産物との意味も込められているそうです。また、この頃にじゅんさい沼に小舟を浮かべて行う収穫作業の最盛期を迎えることもその理由の一つ。ちなみに・・・じゅんさいについてジュンサイ(蓴菜)とは、ハゴロモモ科ジュンサイ属に属する多年生の水生植物である。スイレンなどと同じように葉を水面に浮かべる水草で、淡水の...じゅんさいの日
JUGEMテーマ:日記・一般 2024年6月22日(土)は45回目となるT-sanのぶつぶつお茶会でした 今回もたくさんの方に参加いただきTsanをかこんでおしゃべりをしたり質問をしたり楽しいお茶会となりました
♥夏草さんのブログ♥ にゃは♥潜水遊覧船で夏草さんと海のお散歩にゃりよイルカさんにゃ〜ん♥🐬凄いにゃん楽しいにゃん夏草さん✨素敵なプレゼント🎁ありがとうご…
こんにちは。 本日は7月1日、2024年の後半のスタートです✨ もりねこでは幸先の良いニュース! かわいい三毛ねこ、まつたけ姐さんにずっとのおうちが決まりまし…
我が家の次男坊とわちゃん。兄弟達誰とでも仲良くしてくれるとってもいい子。四男坊のテトが来た時も一番最初に仲良くなってくれた。とわちゃんがいてくれたからそらさんもテトを受け入れてくれたような気がする。まだ我が家に来て一年経ってないけどもう我が家にはなくてはならない存在のとわちゃん。これからも小江戸兄弟をよろしくね...
2024年7月7日(日) 14時30分(予定)~新都心東広場「保護ねこ譲渡会(外)」開催
2024年7月7日(日)「保護ねこ譲渡会(屋外)」を開催します。14時30分から16時30分まで2時間の予定です。新型コロナ感染対策のため、スタッフはマスクを着用で対応させていただきます。整理券、先着順等の決まりはありません。よろしければ、あらかじめ譲渡の条件、譲渡の流れ(下記のリンクから)をお読みいただければ幸いです。・『譲渡にあたっての条件』・『お問い合わせから譲渡までの流れ』・『脱走防止対策』・正式譲渡の...
☆被災地奥能登での不妊手術7/8-7/9 TNR日本動物福祉病院よりスタッフ4名出向します。 準備に入ります。
求人 獣医師・看護師 (正社員・アルバイト・・アルバイトは、週1日より)★ボランティアさん募集猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話に...
里親様決定★マシュマロちゃん★サウジアラビアからやってきたフレンドリーな美人さん★2歳
過酷な環境で頑張っていた子たちに幸せが舞い降りて来るよう、1日1回ポチっと応援おねがいします! 里親様決定★マシュマロちゃん★2歳 6月30日(…
COFO Desk Premium【クーポンあり】至極の電動昇降デスクを割引価格でお得に購入する方法と製品特徴を解説
『COFO Desk Premium』は一般販売が開始される以前にMakuakeにて一気に話題となった電動昇降デスクで、自身も愛用しているCOFO Chair Proと並び、高次元の完成度と圧倒的コスパ要素を併せ持った電動昇降デスクの理想形です。そんな夢と理想が融合したスタンディングデスク『COFO Desk Premium』の製品特長と、ここだけの格安購入方法(クーポンコードあり)を分かり易くまとめてみました。
過酷な環境で頑張っていた子たちに幸せが舞い降りて来るよう、1日1回ポチっと応援おねがいします! ✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜…
こんにちは。お母さんです。 こんななっがいダンボール! 滅多に手に入らないです 遊ぶしかありません 当然のように穴を開けますよね。 今思えば、返品物やった…
過酷な環境で頑張っていた子たちに幸せが舞い降りて来るよう、1日1回ポチっと応援おねがいします! ✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜ …
こんにちは、じゃらしやです! またまたお久しぶりになってしまいました。今年もいつの間にか梅雨ですね。暑くなってきたようなそうでもないような、やっぱりちょっと暑いような毎日となり、しいな君の寝方もちょっと中途半端な感じです。
COFO Chair Proをレビュー【クーポンあり】腰痛持ちにもオススメするコフォのエントリーオフィスチェア
事務所専用となった元自宅兼店舗のデスク環境をマイペースに構築しております!そんな中でも特に苦戦したのがオフィスチェア選び!最終的にオフィスへ導入したのは、COFO Chair Pro(コフォチェア プロ)な訳ですが。数多のオフィスチェアの中からこのコスパ最強な多機能椅子に辿り着いた理由と、COFO Chair Proを約1か月間使用してみた感想のレビューとお得な購入方法をご紹介していきたいと思います。
7月に入りました。あざみエージェントオリジナルカレンダー7月は岡本悠さん。「雲すべて吸い取った碧横たわる」 まだ梅雨空がぐずぐずしているのですが、カレンダーは…
お礼皆様、ご支援が少しずつたんぽぽの里に届いていますいつも本当にありがとうございます現在も、子猫だけではなく、成猫のご飯やトイレ砂など不足しています引き続き…
今日の練習ショパンから。ノクターン二曲、バラード4実は昨日もお腹痛く心配で、ひょっとしたら紹介状書いてもらって、大病院で検査?まだ考えていた。今朝一番でかかり…
今日は、雨が降ったりやんだり、の蒸し暑いスタ-トでしたが今は、空が明るくなってきました。今日から、7月が始まりましたね。お部屋が明るいうちに・・と、急いで...
なんだかんだと忙しく、チクチク時間が少なくなり、なかなか完成しません前面とマチは合体して、これから背面の合体です。ちょっといいかも!と思われた方は、もう少...
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)