今年も残り半分。あっという間ですね。 今月は私の誕生日月でもあるので、1番ワクワクしています。 梅雨入りしてジメジメ・ムシムシする日が続きますが、引き続き体調に気をつけて過ごしていきたいです。 予定日までまだ日数がありますが、いつ産まれるのだろうかとハラハラしています。 まだ入院準備のグッズも揃えていないですし、天気が悪いので子供服の水通しもまだ行えていません。 呑気にベットの上でゴロゴロ過ごしていますが、出産は始まれば終わる 逃れる事はできないので、その時が来たら覚悟を決め望みます。 下半期の目標は出産・子育て・引越し(予定)です。 無事今年一年を終えれる様に家族で力を合わせていきます。 今…
ご無沙汰しております。aicoです。気がつけば、1年以上もブログを留守にしてしまいました。 母の認知症が進行して対応に追われたり、愛用していたiMacが故障したり・・・かなりばたばたしていましたが、おかげさまで家族・猫共に元気にしています。
昨日、新しく買ってきていただいたカシャブンで、今夜もボクはあー君と大盛りあがりしました。だーん、どーんってしていたら、それを見たさぁちゃんが、腹筋を鍛えているのかな?それとも怠惰かな?って、笑いました。いいえ、全力です。「オレの全力だー!!さぁちゃんには宇宙人みたいって言われたけど、オレは全力だー!!」あー君がボクらと楽しく遊んでくれるので、とても満足です。よきかな。ヒトは、ボクらネコさんと遊ぶと...
ねんねしてると天使よ、天使+++++☆+++++☆+++++☆+++++☆+++++☆+++++すっごい真顔ちゃ〜ちゃん、ごはん食べるにゃあ〜たべる〜ごはん食べると聞いたら、お目めキラッキラでお返事した茶々姫なのでしたあんなお顔でお返事されたら、ママ溶けるぅにほんブログ村茶々にポチっ
7月になりました。いよいよ1年も後半に突入です。本当に早いなぁ。特段困ったことも、悩むこともなく、ただただ慌ただしく半年が終わりました。カミさんの病気のことが気掛かりですが、きっと神さまが何とかしてくれるでしょうから、残り半年も静かに過ごせ
おうちごはん~( ≧∀≦)ノ旦那っちがあっさり食べたい~というので、冷やしたぬきにしました甘辛のお揚げさん、金糸たまご、きゅうり、トマトをのせました(* ´ …
飲み歩き 移転新装開店「燃えろ!!まるまるさん」菜園ヴィレッジ一階日曜店休日18時開店入場料400円で駄菓子、冷蔵庫の小鉢食べ放題らしい。私はチーズカニカマを…
大きくなったモダンタイプのオリエンタルフリルのヒナです。このモダンタイプのオリエンタルフリルのヒナは同腹ですが、体の大きさはずいぶんと違います。生まれて25日目ですが、こんな羽色のヒナになってきました。こちらが体の大きなヒナで、オスのような感じです。それにしても今まで見たオリエンタルフリルとは、ずいぶんと羽色が違いますし、雰囲気も違うように感じます。こちらが同腹のきょうだいですが、体は小さくなって...
早いもので、今日でバースデー旅行も最終日! この日朝からいつメンが向かったのは… \列車!/ 私も乗ったケアンズから熱帯雨林までの列車です(*´꒳`*) 混んでるねぇ(つω`*) \みんにゃいる?/ 座席指定なので、みんにゃでお座り(*´꒳`*) よもぴとアッシュが点呼とっ...
今日の朝は大雨☂ 外で遊べないからトイレだけして会社の中に入って おもちゃで遊ぶよ~🎶 おもちゃを出して来たら遊ぶ気満々♡ もうすぐ12歳のおじいちゃんワンコとは思えない若いボーちゃん^m^ ラルくんもやる気になって 引っ張りっこ!(^^)! そのままふたりで遊んでくれたら楽なのに ボクもう飽きちゃった・・・・・ ラルくんもっとお兄ちゃんと遊んであげて~(>...
今日の夜ごはんです今夜は、昨日残ったビシソワーズをサラダの葉っぱ、アヒージョがあったので、またまた洋食にしました。月曜日からごちそうだ♪自家製トマトソースのラビオリ。茹でてトマトソースとあえるだけなので簡単にできる✨ゴルゴンゾーラの入ったモチモチのラビオ
季節ですね~♪ というか、蚊の攻撃にあってもうだいぶ経ちますが・・・・ ( ;∀;) 今年はちょっ...
ジジが死んでワシの山通いは卒業。今年からは畑もない。やれやれ…なのに春になるとウズウズするよね。出窓で種まき、発芽させて苗育てて🌱プランターに移してデッキ菜園…
チーズケーキの本を見てどのチーズケーキを作ろうか思案していたらザクザククランブルのチーズケーキが美味しそう!でもクランブルが面倒?と思っていたら混ぜるだけで出来てしまうんですね、知らなかったあとは湯煎焼きかぁーオーブンの天板じゃ浅すぎて無理だな・・・は、即解決ホーローの丁度良い容器がありました!パウンド型だからこれでバッチリです出来上がり〜!しっとりまったりの生地にザクザククランブルの食感がとても合う湯煎焼きだとこういう生地になるんだね〜勉強になりましたまた作りたいと思います!ザクザククランブルのチーズケーキ
いつぞや アートホテル豪華のランチコース2200円に夫の誕生日前倒しで 桃饅頭を追加龍井茶(ろんじんちゃ)600円コーヒー150円追加で楽しんできました。
3年に1回ぐらいのペースで絶対読みたくなる漫画。 その時期が訪れたのでついに買ってやった。 キヨミズの舞台から飛び降りた。笑 赤灯えれじい全巻 死ぬまでにあと何回読めるかな? 10回は読みたいなぁ!
僕の名前はむぎまる。 ミヌエットの♂なんだ。 これはどういうシーンか、解説しようにゃ😼 (むぎまる)ここは行き止まりらしいにゃ🐈 (もっちー)ラジャー!偵察ご苦労だにゃ😾 ポチ頂けるとがんばれるにゃ!!😻 ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
トイレの中には大好きな人がいる?いない?←答えを知ったオウムの反応wwwwww【鳥】
”「分かったから何度も言うな!!」って声が聞こえる” ”反応速度早すぎw” ”羽を全力で広げて感情を表現してるのが可愛すぎる……” ”めっちゃ言葉理解しててびっくりした” ”最初のジャンプ可愛過ぎww”...
DJT39歳:誰かがこの国を助けなければ、国も世界もなくなる
にほんブログ村39年前と現在のトランプさんの考えは、何も変わっていない若い頃から、しっかりしていたのでした。39年前はWスコア=現在の丁度半分の年齢。トランプ大統領誕生日1946年6月14日Patri0tsareinContr0l1985年のトランプは2024年のトランプとまったく同じに聞こえた🤯「誰かがこの国を助けなければならない。もし助けなければ、国も世界も大きな問題に直面する。なぜなら、私たちがここに座っているのと同じくらい短期間のうちに、国も世界もなくなるだろうから。」Trump1985soundedexactlylikeTrump2024🤯“Somebodyhastohelpthiscountryandiftheydon’t,thecountryandtheworldareinbigtroubl...DJT39歳:誰かがこの国を助けなければ、国も世界もなくなる
新しい器を買ってもらったよ!(ラスカル) 既にお腹いっぱいで寝てる吉田。 ラスカルは食べたいけど、眠いみたいな。 つば九郎はリビングで寝てました。 すっかりゲージに入らない生活していますが、常に近くにいるので安心出来ます。 出かける時だけはゲージに入ってお留守番。 夜は一緒に寝ています。 朝は頭元に4匹、足元にリンとココが居ます。 父ちゃんは寝相が悪いので、みんにゃ私の周りに寝ています。 ベッドが狭い… エアコンが寒くなると猫ちぐらに入って寝ています。 3匹自由で楽しそう! 昨日くらいから薬の効き目がでてきたようで食欲も出てきました! youtu.be お隣のご飯も気になるけど、同じものよ?(…
7/7譲渡会参加猫「ごろうまるくん」(西千葉スタジオレモン)
7/7開催 譲渡会@西千葉スタジオレモン参加猫ちゃん紹介第5弾☺︎元気いっぱいෆ⃛ごろうまるくん 【ごろうまるくん】生後3ヶ月くらい男の子ノミダニお腹の虫駆虫…
「ブラックジャックはず&ピノコ☆らむみ☆」(イラスト編56)
昨夜、テレ朝系『ブラックジャック』の実写ドラマを見ましたので・・・皆さま、ご存じ(❓)の通り、☆らむみ☆は『BJ』の大ファンです💕当然のように、拝見しました。主演の高橋一生さんは、見事にBJを演じきっていましたし、ピノコ役の永尾柚乃ちゃんの「あっちょんぶりけ~」も可愛かったです。最初は、ドクターキリコがなぜ女性の設定?原作改悪・・・😨と思ってましたが、獅子面病となったえみ子さんの「我儘と分かってるけど、この顔で生きるくらいなら、死んだ方がマシ」という気持ちに寄り添えたのは、女性だったから・・・とも思えました。たくさんの工夫とアイデアのあったドラマでしたが、BJに「神になりたい」とは言って欲しくなかったかな・・・(原作にはない台詞です)むしろ彼は理不尽に命を奪う神を憎んでいて、それに逆らって人を治し、救うことを信条としていると思うので・・・㊟ここに述べた意見は、あくまでも個人の見解です。ハマった当時、大人買いした全25巻👇単行本未収録の話を読みたいが為に別購入した、『ミッドナイト』と文庫本版2冊👇『ミッドナイト』に関しては新冊では手に入らず、ネットを駆使してなんとか中古で手に入れました。ハマってた当時のデスク周り。デスクトップがBJです。👆ちょうど、『STOPandGO』の着色をしてた頃ですね。高橋一生さんと言えば・・・⇒https://www.instagram.com/p/BRF3rVPhG4V/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading今週は土曜を漫画回とします。無料kindle版『STOPandGO』はコチラ⇒https://amzn.to/4cnqqos
七月になります。文月です。。今は梅雨。湿気が多くて嫌ですが、これも夏を迎えるための準備のようなもの。カラッとした晴れ間を心待ちにしています。。(*^-^*)さて、そんな我が家ですが見た目は何も変わりません。相変わらずなのですね。。。ブログランキング、参加しました!平和が一番、だろ?毎日、1クリック!応援してくれると嬉しいですm(__)m...
突然、挙動がおかしくなる猫。窓のあたりに何か見つけたようだ。小さな虫が入り込んだ模様。警備隊長の目が光る。よそ者の侵入は許さないにゃ!#59042;ところが・・ムシが大嫌いな猫父。こてつより先に捕まえて捨ててしまった。とーちゃん、ボクの獲物、どこへやったにゃ???#59042;あらら、こてつの数少ない楽しみを奪ってしまったようだ^^; おまけ。休日ランチのトンカツ♪コロナ前と比べると、キャベツのおかわりが無くなり、お肉も小さくなった^^;ランチビールもこの泡立ちは「第3」だな・・。 そして何故か猫の置物。 少しの間に身近なものが一気に値上がりした。価格据え置きの場合は、量や個数が減っている。原材料高騰でやむを得ないと思いつつ、何事も懐具合と相談しながら楽しもうということで^^; テレビアニメ「鬼滅の刃~柱稽古編~」が終了した。産屋敷邸爆破のシーンの迫力、無限城へどこまでも落下していくシーンの美しさには感..
両手をそろえて、お行儀のよいevaちゃん。ハの字に奥ゆかしさを感じます。こうやって伏せてても、お座りスタイルでも、人間が正座の足を整えるときみたいにおしりをもぞっもぞっと動かして、手先をそろえ直すのです。そろえてるほうが楽なのかもしれませんが、人間の感覚から
2024,6先日のシャム子猫。結局のところ一日しか見かけなかったわけだが、その日からつい姿を探したり鳴き声に過敏になったりとどうしても気にしてしまう。そんなある日、またどこかで猫の鳴き声が聞こえる気がする。ファントム・バイブレーション・シンドロームにでもなってしまったのだろうか。気のせいだろう。その時はそう思って振り払う。が、どうしても聞こえる気がしてならない。まさかあの子猫?半信半疑で声のした場所をそ...
2023年7月上旬、久しぶりにスコティッシュフォールドのアズちゃんに再会出来ました。 6年も会ってなかったのに、覚えていてくれたようです。相変わらずの人懐っこ…
良いウンチになってほっとしてて、下痢止めの薬をやめてたんだけど、今朝4時ごろ、6時ごろ、そして先ほど20時ごろも下痢。今朝から下痢止めをまた飲ませてるんだけど…
7/7開催 譲渡会@西千葉スタジオレモン参加猫ちゃん紹介第4弾☺︎マイペース女子ෆ⃛りこちゃん 【りこちゃん】生後3ヶ月くらい女の子ノミダニお腹の虫駆虫済みワ…
7/7開催 譲渡会@西千葉スタジオレモン参加猫ちゃん紹介第3弾☺︎人馴れ抜群ෆ⃛きいくん 【きいくん】推定1歳1ヶ月男の子ノミダニお腹の虫駆虫済みワクチン接…
【第267回】にゃん☆ぴーす猫の譲渡会のご報告(恵愛動物病院さん)
6月30日(日曜日)、『恵愛動物病院さん』で第267回にゃん☆ぴーす猫の譲渡会 を開催いたしました❣️7組21名の方が保護猫たちに会いに来てくださり、1匹にず…
先月まで使っていた駅の開発の関係で運搬車両の往来が激しく、車道でチャリ走らせるのが怖い私。自己弁護しますと、今の住まいに引っ越してからこの方、チャリで駅まで通ってましたが、道の条件がすごくよかったんですよ。半分ほどは自転車・歩行者道を使えたので一般車両は入れない。駅までの一本道は一方通行なので車両との並走はストレスがありませんでした。一方通行の道ってわりと幅広めなんですよね。対面でも平行でも接触するような近くを走られることはありません。そんな甘やかし系な道しか知らないもんですから、一般道で横をバンバン車が通る道はもうこわくて走れないんです!10代20代ならまだしも、もう今の年齢では無理したくないー!で、別ルートの通勤は、ちょっと時間がかかるので会社への到着時間がそれまでより少し遅め。電車が止まった時に代替...今日から違うルートで通勤を始めました
先月まで使っていた駅の開発の関係で運搬車両の往来が激しく、車道でチャリ走らせるのが怖い私。自己弁護しますと、今の住まいに引っ越してからこの方、チャリで駅まで通…
伊集院光の百年ラヂオ****番組の紹介から*****今回は、アンコール!科学番組【自然とともに】野鳥や虫、せせらぎや波など、大自然のサウンドを詩のようなナレーションで綴(つづ)ります。取材陣命がけ!大迫力の自然音が次々飛び出します!▽火山の火口音、鳴動音▽鳥の鳴き声イロイロ▽極寒!冬のオホーツクの海****************************この中で、一番の迫力は、オホーツクの流氷の音でした。水中マイクが、流氷がギシギシと迫って来る音を拾います。ナレーションの内容も充実しバックに流れる音楽とあいまって、ドラマを聴いているようでした。作った音ではなく、極寒のオホーツクの海で6人の技術スタッフが、大きな機材を抱えて必至の思いで録音した、貴重な音源。流氷が岸壁にぶっつかる音、隙間からでる風の音を地元...オホーツクの流氷の音息をして叫ぶ
始まっちゃったねぇ〜今週もっ!(ㆀ˘・з・˘)今日はメッチャ忙しかったぁ…どうなるかと思ったけど、とりあえずは時間内に終了(*⁰▿⁰*)基本的には、残業はしない会社なんでトットと帰る(*´◒`*)17時過ぎたら、気持ちいい位に誰も居なくなる会社ですん(・∀・)今日の
皆様より支援物資を頂戴しております。ドライフード・ウェットフード・おやつミルク・猫砂・ペレット・トイレ・ペットシーツ・おもちゃ・キャットタワー布類・ベッド・座…
いつもご訪問ありがとうございます。たくさんの方に保護猫ちゃんの事を知っていただきたくてにほんブログ村の『猫ボランティアブログ』ランキングに参加しています。ラン…
もがです↓ポチッと応援よろしくお願いしますにほんブログ村本日は全国的に雨模様ですねジメジメが嫌ですー髪の毛も膨張するのでまとめ髪が楽ですこのヘアゴムと、ヘアゴ…
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)