曇り、のち雨。ふじのくに地球環境史ミュージアムは高校再編統合によって閉鎖された静岡南高校の建物をリノベーションして作られた博物館です。静岡大学の南に位置しており、自然環境豊かな山の中にあります。博物館の裏山をガイドといっしょに歩く「自然観察路」に参加しました。色々な草木の説明を聞きながら約1時間の山歩きです。強く印象に残ったのは日本タンポポと西洋タンポポの違いと最近はそれらの交雑種が多いこと。ガクの下にビロビロがあるのは西洋タンポポで、ビロビロが無くてガクがデコボコしているのが日本タンポポ西洋タンポポには花粉が無くて単為生殖で種ができるので、繁殖力が強いのだそうです。水の貯まった側溝にはイモリが住んでいます。もう少しするとモリアオガエルが樹上で産卵します。イモリはこの側溝に落ちてくるオタマジャクシを捕食し...ふじのくに地球環境史ミュージアムに行ってきた
最新式の馬耕代かき! 馬に砕土機を引いてもらい 人間はチューブに乗って土を均していきます。 子供でも楽しくお手伝いできる農作業です。 にほんブログ村 にほんブログ村
今日は雨の日曜日になりましたが、いつもよりお客さんが多く有難いです。あっと言う間に4月も半分過ぎてました。慌てて五月人形を出しました。雛人形と違って、とっても小さいので5分かからずセット完了。20年以上前に主人と飛騨テディベアミュージアムに行き、買ってもらった物です。当時はまだ高速も途中で終わっていて結構時間がかかりました。私がドライブ好きなので、いつも半分以上運転してます。【今日のぽっちゃん】また、カツオ君に攻撃されてるニャ今回は楽ちん
國竹一栄 on Instagram: "作品の紹介です。こちらはプレゼント用に作られました。メタリックゴールドで華やかに仕上がってますね🎶こちらの転写紙は…
晴れ。パソコンの不調は直ったけれど、そろそろwin11の新しいパソコンにしたいと思いネットで調べたら、広告がパソコンだらけになりました。スペックや値段などを比較しているうちに、パソコンの広告はどんどん増えていきます。もう頭の中がパンパンで面倒になってきました。ネットはやめてお店で買っちゃおうかな。ミスドの抹茶ドーナッツで一休みしましょう。4月20日の富士山です。最近、この男はお手伝いに燃えているらしい。この日はキーマカレーを作ってくれたそうです。シラス漁の季節曇り。田子の浦港から見た4月19日の富士山です。田子の浦漁港のせり市場に、朝獲れシラスのシラス丼を食べに行きました。数時間前には海の中を泳いでいた新鮮な生シ......>続きを読む田子の浦港のシラスは一度も冷凍されないのが自慢です。獲れたてをそのまま...ネット広告がパソコンだらけになった
ママ友と食っちゃべってきました。ちょっと食っちゃべり過ぎたかも…ママ友は母ちゃんが行ってたメキシコに2年前までご主人に帯同して住んでました。今回は懐かしのメキ…
去年、母が亡くなったため参加できなかった 常陸太田市折橋町の田んぼでの馬耕体験会 いよいよ明日です。 今回は代かき。 水を入れた田んぼの表面を 馬に引いてもらうチューブに乗って均していきます。 子供
今日は朝から来店のお客様が多く、今ちょっと落ち着きました。お昼ご飯の時も、食べてる途中で2回主人に呼ばれて消化不良になりそうでした。春になって、ガーデニングの季節到来相変わらず早起きはできませんが、庭の水やりは念入りにしてます。いちごは毎年花は咲きますが、実は小さい物ばかり。ちゃんと研究しようと思いつつ季節が過ぎ去ってます。芝桜は今年は早く開花しましたガーベラは冬に枯れてあきらめてましたが、復活しました。これからはミニバラ、あじさいと庭が賑やかになっていきます。【今日のぽっちゃん】さっちゃんより早起きして、日向ぼっこしてるニャ春の庭
こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「クリーミー泡鶏白湯」です♪麺量が少し少なくなっておりその代わりに「ダイブ飯」がついています♪お好みでなんとトリュフオイルも乗ってくるのですよ♪ラーメンの枠飛び出るほどおしゃれ♪この泡にレンゲやお箸をグイッと入れ高まる気持ち♪<ワンラウンド>そのままゴクリ♪うっま〜♪♪♪<ツーラウンド>途中から粉チーズを加えよりコクが深くなります♪ピンクペッパーの刺激もたまりません♪啜るのが楽しくなるのです♪<スリーラウンド>後半「ダイブ飯」をドボンさせるとふわっとトリュフ香るリゾットになります♪このタイミングをいつにするかを考えてる時幸せ♪一見めっちゃイタリアンぽくてでもねしっかりラーメン♪そこがたまらんのよラーメン好きとしては♪鶏白湯だけでも三種類毎回メニューを迷うことが楽しいお店で...麺屋信成@郡山(堤)
おはようございます!あれよあれよと一番大きくなっちゃってこの腹が凄過ぎる🤣抜け毛も柚の毛が大半をしめてる😲 お外が好き、我が家の用心棒になってると思う! 昨日…
晴れ。今日はひとりで公園に行ってお弁当を食べました。向こうではボーダーコリー犬の訓練をやっていました。車の中でひっくり返ってぐじゃぐじゃになってしまいましたが、鮭と白見魚のフライのタルタルソースと海苔弁です。4月19日の富士山です。ソメイヨシノはほぼ葉桜になりました。バビアナが咲き始めました。ツツジとドウダンツツジが競演しています。今年は満開の薄紅色のハナミズキを見逃してしまいました。切られていた御衣黄曇り。今年も東泉院の珍しい緑色の桜「御衣黄」が咲いているのではないかと観に行きました。八重桜の桜吹雪がきれいでした。2020年にはフレンチブルドッグのニコラと一緒に御衣......>続きを読むにほんブログ村フレンチ・ブルドッグランキング公園でひとりランチ
全面的にお世話することになったアルフくん 少し前から気になってたのが 声をかけても耳を動かさないこと 散歩中に左に頭を傾けること そして頭を振ったり 座り込んで耳を搔いたりすること。 耳の中は汚れた
休日ドライブに彦根に入った目的は、ひこにゃんショップでした。滋賀を代表するゆるキャラひこにゃん。わるにゃんこ将軍も加わり、なんかグッズを買いたいとずっと思ってました。来年の大阪万博みゃくみゃくとのコラボ品がありました。クリップ式マグネットアクリルスタンド毎年琵琶湖(彦根・松原水泳場)で開催される鳥人間モチーフのシール他にも色々ありましたが、今回はこれだけ。すーちゃんにはひこにゃん靴下を買いました。今日保育園に行くのに履いてくれたそうです。パンダの次は、ひこにゃん好きになってくれるかも。【今日のぽっちゃん】誰がわるにゃんこ将軍に似てるって?休日ドライブ3
おはようございます!昨日はパート帰りの長女がパートの愚痴を吐きにやって来て、ひとしきりぶちまけてました。次女は、仕事でテストがあると言い、母ちゃん相手に会社の…
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)