宝塚SS席ゲットのためだけに 続けていたパルシステム 牛乳と卵だけ注文し続けて早2年弱 当たんないからそろそろやめようかと思った矢先… 当選してもーた 星組、…
今日は暑いですねー夜になってもムシムシ。れおちゃんが熱中症にならないように水分補給してもらってます!れおちゃんベッドをまだ夏物にしていないので、暑いらしく廊下…
5月20日(火)お休みです。またのご来店をお待ちしております。猫カフェのご利用はご予約をお薦めします。↓どうぞ宜しくお願い致します。ご予約フォーム又は電話03…
お山暮らし 街中に比べて平均気温が4℃前後低い山間の庭、可愛いエリゲロンが北向きの庭を明るくしてくれています🌼たった一鉢から、数年かけて広がったエリゲロン…
にゃん福゜ブログへのご訪問ありがとうございます!東京都日野市の保護猫シェルターです(現在、猫カフェはしていません)ご支援のお願い ご支援金お振込先PayPay…
こんな時代もあったのに・・・と思いつつ最近のことを振り返り。 ▲かつての平和な光景 現在の状況まとめ 孤立しているのは まめまる君 → 11歳でおっとりした性格、襲われすぎて、フーフー威嚇するように 攻撃的なのは ふぐちゃん → 外的刺激(大きな音・悲鳴)に反応して過...
テツの相手を真っ向から引き受けているのがコウメ。小さい身体で、テツの相手をするので、大変だと思いますし、センやスウのようにダイニングテーブルやテレビ台等……テツが来ない場所で休めば良いのに、どういうわけか?フローリングにいてくれる……。テツが、何かしようとすると、スグに動き出すのが不思議なところです。 「テツの様子は、僕が見ています!」という顔のコウメ。テツは分離不安が強いと聞いていましたが、多分、コ...
って、もう久しく耳にしなくなりましたが、Ayuちんはまさしくガウチョパンツを履くラガマフィンちゃん。😻このぷりケツと共に、いつも見とれてしまいます。(笑)そして左右長さの違う白い靴下を履いているのもAyuちんのトレードマーク。とっても照れ屋さんでもある一方で、結構自信家でもあったりして、毎日Ayuちんの変わった一面を見ることができるので飼い主たちも飽きることはありません。😻かなり臆病でビビリンであることは、2...
愛護センターより、極小ベビーたちがやってきました 57g〜67gの3兄妹と 63g〜73gの4兄妹です どちらも推定5/14生まれ 小さい方の3兄妹 一…
ジメってきたのでエアコン試運転をしました。快適な空気になるとヒノキさんはすぐにソファのひざ掛け毛布の上で毛づくろいしてからゴロンです念入りに猫部屋では暑くなった昼間はこんなふうに伸びて板張りのところで体を冷やしていらっしゃる。朝夕少し涼しくなるとロッキングチェアのクッションの中へもぞもぞとこんなふうに丸くなって体温調節です。カリカリのおまけに付いていたドラえもん首輪をつけてみました何でも良くお似合いですこと!丸顔だし。ヒノえもんね。「タコは余計よ」まー遠慮せずそしてもっと涼しい夜にはお風呂まで付いてきて蓋の上で伸びきってお付き合いしてくれます。最近は毎日こまめにブラッシングしないと蓋に毛が付きまくるけどシャワーで掃除すれば良い良い気にしない。あ~幸せだなぁ癒し猫がいる生活む~ん撫でるだけで疲れが取れます。...だらだらひのきさん。
今日は暑かったよね冷房入れちゃったよエアコン直下のチャム君温度計見たら室温が30度近くまで上がってましたこの間、パスタ食べようとしたらこんなのが入ってたよ初めて見たよこんな風にして作ってるんだねぇ普段はこの曲がってる部分は切り落とすのかな?ってかよく割れずに入ってたなぁ明日は髪を切りに行こうと思う髪色何にしようかなテンション上がるような色が良いよね✨育て中のオクラ苗が全然成長しないんだけどどーなってんのか😑なんなら葉っぱがまたしても怪しくなってきててパラリと落ちたりもしてるオクラ苗難しすぎない?😢暑いやん
おつかれちゃんです。久しぶりの猫ネタです。一昨日、オロゴン通院してきました。 お口の違和感からなのか、シリンジでのお水すら飲むのを嫌がるようになってしまいまし…
お店屋さんの茶トラの「片耳のタツ」2024年GW2022年秋のタツ片耳のタツの息子のタツ(ややこしい)娘のタツ今年のGW5月5日に再び訪ねた時お店からは峠を越えた場所になんですがお世話されてる方の家のそばで、発見しました年は取ったけど元気そうにマンマもらってた片耳のタツ姿を見られてちょっと一安心ですこの後ウエットティシューで全身クリーニング~いつも通りお腹をサスサスさせられました※井戸の上にマンマを用意してるの...
こんばんは。今日もバタバタな1日でした時々田植えの終わった田んぼに鴨が餌を食べたりしてる姿を見て、少しホッとした気分にひたります。私は毎日忙しくお仕事で釣りに…
猫ロボットがガストで働いてる!?配膳もこなすベラボットの魅力と正体に迫るにゃ🐱
猫型配膳ロボット「BellaBot(ベラボット)」の誕生秘話から最新機能、導入事例、ファンブックやグッズまでを猫目線で解説!飲食業界の救世主として注目される理由や、購入・レンタルの費用感もわかりやすく紹介します。
昨晩、おくんちの龍踊りのお囃子の音が聞こえてきた。なんでこの時期に?と思っていたらかりん君が反応した。 「・・・ボクの嫌いな音。」 「どうしよう。。。」 この…
猫の暑さ対策5選!夏前にやっておくべきこと&おすすめグッズ【実体験レポ】
猫は意外と暑さに弱い生き物!夏前にやっておきたい暑さ対策5つを、実体験とおすすめアイテムとともに紹介。愛猫しろうも大満足の夏支度をぜひチェック!
夜中の2時過ぎに私がトイレに立ち、戻ったら夫が中の間をびちゃびちゃにしていてテッシュで拭いてました。多分、おしっこ。雑巾を取りに降りて慌てて交代しました。自分の事して、拭いとくからって!畳の間だけど幸い猫の為にシートを敷いていた箇所にぶちまけてたので染みなくて助かりましたわ。どうしたらあんなになるのか?頭痛いは、これで3回目、2年に一度やりよるな~~~。なので今日のデイは休むかと思いきゃ・・・行ってくれてホッとした。料理を2点しました。トライアルと、ライフに買い出しに行きました。後は買った物(年寄り猫が食べるウェット等)と作った物を配達。戻ってオムライスを巻いて食べました。疲れてお昼寝してしまいましたわ。目覚めて続きを食べました(笑)日焼けも痛い・・・夕飯はタラの五目あんかけとうどんすき(この暑いのに?)...やらかし二件
Vol.7395 四日市市 空陸家四日市店 その17 さあ遊ぼう
Profile:四日市市 空陸家新四日市店 おやつももらったから、 次は遊んであげよう。 楽しいねえ! Instagramやってます。懐かしの猫たちと出会えま…
実は次女のことでちょっと心配していたことが。 大学の健康診断で、校医の方に甲状腺が腫れている?・・と指摘されました。 娘は月経過多による貧血の治療で、婦人科に通っています。 月に一度診察に行き、薬(低用量ピル)を処方してもらっているんです。 定期的に血液検査を行っていて、異常値を示す項目は一つもなかったのだけど。 学校の方から、主治医に甲状腺に関して異常がない事のサインをもらってくださいと用紙…
《PayIDフォロワー様限定》15%OFFクーポン!BASEフォロー割キャンペーン!
ネットショップBASEより ❣ 【PayIDフォロワー様限定】の15%オフクーポンのお知らせです ❣《期限》5月23日(金)15:00〜5月25日(日) 23…
風薫る5月、春バラがきれいな季節になりました。 ハイシーズンの5月6月はバラ園周辺の道路は渋滞し、とても混雑します。駐車場に停めるのも一苦労なのでスムーズにバラ園を楽しめる時間帯、駐車場の場所、割引などのご案内をいたします。 京成バラ園 営
この頃の機械は10年くらいしか持たないらしい
息子からのプレゼントのチーズケーキを食べました
雨の日がお天気になった日、とっても暑いです
お隣の町に行って買い物をしてきました
大谷選手の13号ホームランと暑い日々
今日は誕生日でした
おやすみいたします
竿を1本買ってきました
今日の通院でわかったのは咳喘息だったみたいです
やはり百日ぜきなんだろうな。咳が続くのも仕方がない。
ブログの更新が遅くなりましたが、ほんの少しの更新です
息子が帰ってきました
息子が帰ってくる用意のためお隣の町にある道の駅へ行ってきました
今日はお休みいたします
今日は快晴、夜中は雨の予報です。少しでも雨が降れば菜園はいいのでしょう。
5月18日(日曜日)カインズ船橋習志野店2F『犬の学校good oneさん』で第306回にゃん☆ぴーす猫譲渡会を開催しました。今回は27組57名の方々にご来場…
# 3273 (4/19) だんだん公園 つづき 山の中だと よく顔を出している くーちゃん。 写真がたくさん撮れる。 しかし 歩きながらだから ブレたり ピントずれたり。 まあそれでも い
【東武よみうり】三郷/保護犬・猫を家族に IKEAで譲渡会三郷市新三郷ララシティの「IKEA新三郷」で5日、保護犬・保護猫譲渡会「IKEA新三郷に行くにゃーー…
可愛いお手て+++++☆+++++☆+++++☆+++++☆+++++☆+++++ちゃ〜ちゃん、コロンコロンしてころんあ〜ブレブレぶれちゃったのは…ちゃちゃのせい、じゃないもんうん、そうだねちゃ〜ちゃんのせいじゃないよと、いうわけで茶々のころんころんの動画を撮りましたYouTubeはこちら↓
【古本チャリティ募金】 ご不要になった本・DVD・ゲーム機などを「古本チャリティ募金」へお送りいただくと、シェルターの活動費になります!今昔物語では、お送りいただいた写真と、里親さんからのメッセージをご紹介させていただきます。
おはようございます。ちろりんです🐻昨日は、ソイちゃんの6歳の誕生日に、いいね コメントありがとうございましたm(_ _)mまた1年、下僕は自分の健康に気をつけ…
コストコのトイレットペーパーはつまる?原因と対策を徹底解説!
「コストコのトイレットペーパーはつまるって本当?」そんな疑問を持つ人が増えています。ふわふわで人気の高いコストコのトイレットペーパーですが、実際に「つまった」という声がSNSや口コミでも見られます。この記事では、「コストコ」「トイレットペー...
昨日はアイスの誕生日にコメント欄を閉じていましたがお祝いメッセージをありがとうございました ブロ友のsoraさんから可愛いカードを作ってもらいました あり…
営業車カブ太郎君のシフトの入りに違和感があり、シフトショックが大きいのが気になり、H.M.F さんでクラッチの調整をしていただきました。 快適です。 優等生のスーパーカブといえど、メンテナンスフリーではないですね。 優等生バイク と...
今日は火曜日定休日~♪ 先週の火曜日は、奥さんと秋田に行っていた。仕事半分である。実は今週末も、奥さんと交代で秋田へ行く。 個人的には、ドッグショーには、あまり関与していないのだが、ドッグショーも、キャットショーも原則ホスト側、つまり、企画運営側である
本日のアレンジメント 美容室さんに飾られるアレンジメントです(^-^)/ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆(=^. .^=)ミャー*:..。o○…
さらば青春の光×猫論争!炎上を呼んだ猫は家族ではない発言が物議
さらば青春の光の「猫は家族ではない」発言が大炎上!森田の真意とは?事務所の猫「会長」と「専務」も巻き込んだこの論争に猫おばさんたちからの様々な反応が。SNSで賛否両論を呼んだ発言の真相と、ペットと人間の関係性についての深い考察を徹底解説します。
晩ごはん時、外で大きな音がして ジュンは窓辺で外を見ていたんですが タクは窓辺から少し離れて外を見てます。 ちょっとビビりなのねジュンはいったん残した…
明日 5月21日 水曜日~ミニマルシェを開催します。魚屋さん・野菜屋さんは 午後1時過ぎにパン屋さんは 2時頃 販売します。 次回5月28日は魚屋さんは...
5月18日は我が家の娘たち(娘とロコ)の誕生日でした。ロコは元保護犬ですので正確な誕生日は不明ですが、娘と同じ日にしました。それに先立ち17日は大阪吹田市のP…
側面壁の防水が終わり昨日から屋上の防水作業に入りました また植物をすべて室内に入れました 屋上に置いてた時は雨ざらし さてどうなっているでしょうか 【頭ちゃ…
スマホが鳴ったので出ると、「入国管理局」から 自動アナウンスが流れたので、切ったのですが… ネット検索してみると、+803で始まる電話番号は実在しない…
ねこたちの給餌の合間に海方面へ。ちょっと前まで豆畑だったところが麦畑に一変していた。 大股開きのセッカちゃん。距離があるし、しかも曇天。 …
↑↑お外で苦労してきた子たちのために1日1回ぽちっとお願いします。 またまたサボりブログでごめんなさい 💦ブログはサボっていてもいろいろなことがありました…
2025年5月17日「猫が夢中になる「チュール」の秘密とは?あんみつの味覚考察日記」
「これは……まさに、魔法。」 私はついに悟ったの。猫が「チュール」に魅了される理由。それは、単なる味の問題じゃないのよ。チュールは、猫にとっての“幸福そのもの”なのよね。 今日も母ちゃんが「チュ〜ル♪チュ〜ル♪」と歌いながらパウチを取り出すと、ちくわ兄ちゃんがすっ飛んできた。あの人、普段はゆるっとしてるくせに、チュールが出てくるとまるで新幹線。足元にスリスリ攻撃を仕掛けて、お座り→上目づかい→鳴き声のフルコンボ。 でも私は冷静に観察するの。あくまで、味覚・香り・心理状態の三軸からチュールの魅力を分析するために。 まず、香りの強さ。袋を開けた瞬間にぷわ〜っと広がる、あの独特の魚介系のにおい。これ…
ドクターお潤如恵留くんおかえり!& トラジャLAライブ今日はこの3つです^^(と、おまけ)(これから最初に見出しつけようかな)(仮)でやってみます^^;公...
今日もお仕事でした。シンガポールから帰って来てからの3連勤が、今日で終わりました。長かった〜眠かった〜土曜日はカフェでソフトクリーム日曜日は、娘リクエストで寿…
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)