知覧から鹿児島市内のホテルに戻ってきました。ホテルの隣がAコープだったので、そこを覗きに行きました。市内の真ん中のスーパーでも、生鮮食料品は安いです!黒豚...
アリス花壇の鮮やかなトキワマンサク・アン花壇のプリムラ・見晴らし台で花見
アリス花壇のトキワマンサク 実際はこんな色 下手な剪定なのに毎年咲いてくれる 中庭のアン花壇 プリムラ この場所を気に入ってくれたのか これも毎年咲いてくれる 月曜日、山桜も散って
気温急上昇が調子を狂わせたのでしょうか。昨日4月1日は、寝起きからからだの軽い筋肉痛と頭痛。ああ、夜中に発作を起こしたのだ、とがっくりです。気にしててもし...
おはよ~ 今日も良いお天気 朝から青空 キッチンの椅子に 居た柊嬢 逃げそびれて 触り放題だったので 朝からめっちゃ撫でまわしちゃいました 「何触ってるのよ」…
誕生祝いの編みベッドを人間たちの枕付近に置いたらすぐに入ってくれるアミ。うれしいたけが名前を呼ぶとサイレントニャーで可愛くお返事。(たまらん)が、しかーし!寒がりなので寝る時はホイホイですってよ。そこへ登場したユウが編みベッドにまっしぐら。念入りにすんす
真新しいスーツに身を包んだフレッシュマン、ウーマンの入社式の映像がながれると今年も新年度が始まったな~と感じます。新社会人の皆様、頑張ってくださいね~人生100年時代ですからね頑張って働きましょうね私もかわいい猫様方のために今年も働きますよ私の出勤時間にはすでに二度寝タイムに突入してますけどね...
【毎月2日は次ニャン坊チビの月命日】R.I.P.チビ【7か月】
毎月2日は、次ニャン坊チビの月命日 撮り貯めたチビの写真を1枚選定し、その写真に一言を付け加えて投稿しています。 時間の流れは、人類みな平等で、どんなにお金を積んでも過ぎ去った時を取り返す事は出来ません、今のところは。 時の流れが平等な事が私にとって救いになっているのは間違いない、と感じています。 【毎月2日は次ニャン坊チビの月命日】R.I.P.チビ【7か月】 【毎月2日は次ニャン坊チビの月命日】R.I.P.チビ【7か月】 ◆次ニャン坊チビ R.I.P◆ 撮影日:2017年09月02日 土曜日 撮影者:私写真で一言:新しく購入したオモチャはもちろんの事、何でもおもちゃにして遊ぶってのが得意だっ…
あれから4年と出たアルバムに居たなおさん。生後9ヶ月頃です。まだほんのり幼さありますね(笑)↓今肩乗りはあいからず(笑)↓スイートレモネードとレモンの若木区画…
イラストやキャラクターデザインも、一旦区切りですね 原画案ですね、何かしらの、かぶりものをしたネコのキャラクターは多数あったので、あえてネコの肉球のかぶりものをしたネコ、です 初期段階のアイデア やはり、毒っ気が欲しくて喫煙させてみて、仕方なくかぶりものをしている感じ、 ヤ...
4/1エイプリルフールなんですけどわたしは気の利いたウソをつけへんので毎年つかへんのですけど今年はおしゃれなウソを見つけたよ Snow Manの佐久間大介氏 twitterの名前を自身が映画で演じた役名で投稿してたよ4/1のレアなお楽しみッて感じで粋な遊び心やなッて想った こういうのが誰も傷つかないし作品を観たひとはよけい楽しいでしょこういうサプライズ *✼*――――*✼*――――*✼* 昨夜夜中に夕立みたいな一時...
クック便り届きましたジャス兄さんと一緒に色んな遊びを考えて遊んでいるそうですトイプードルのポムくんまだまだ若々しいね~お便りありがとうございましたペットシーツ大切に使わさせて頂きます*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*ごま塩ちゃん便り届きましたごまちゃんは昨年の6月譲渡ですゴマちゃんの去勢手術に行ったとき、偶然にタオちゃんママさんが(里親さん)が待合室にいてごまちゃんのママさ...
昨日、シロキが診察を受けました。一昨日の午後から何も口にしなくなって、その状況がテンちゃんの終末に似ていたので心配になって急遽連れて行ったのです。BUN数値が上がると(尿毒が回ると)気持ち悪くなってお腹が空いても食べられない。だとすれば、自分は勝手な判断でとんでもない間違いをしていたことになる。先日キーを連れて行ったときにいろいろ話をした若い男の先生だった。まず昨年秋ごろからの経緯を詳しく説明。先生はカルテを見てシロキがエイズキャリアであることを知っていた。簡単な外観診察の後、シロキがかなりの貧血状態ではないかと。(口の中と肉球が真っ白なので。)そしてエイズ発症の可能性に触れ、いきなり表題の話をしたのです。自分がテンちゃんとの経験を通して慢性腎不全の懸念を伝えると、もちろんその可能性もあるし急性かもしれな...余命3ヶ月、持って半年
ほっちんお誕生日おめでとーー13才のほっちんはどんなだったのかなぁママの中のほっちんはずっーともっふりモフモフ青い目とピンクの肉球の永遠の美白王子だよ〜
世の中新年度。クッション枕に爆睡レックス。日々、ご高齢だなーと実感する。30年前の今日、J先生はこの地での生活が、スタートし、辞令交付も受けたそうで。その辞令交付を受けた施設は昨日で老朽化と昨年の水害で閉館とのニュースが流れる。時代の流れだねぇ。30年だそうです
未だに過去の「善意の捏造」に寄りかかり、批判に傾注する記者が存在してしまう「マスゴミ」と揶揄されているでは、信頼度がだだ下がりも頷ける・・・。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~20万人超が犠牲になった大戦末期の沖縄戦の開始から26日で79年
なんだかはっきりしないお天気でしたね朝はパラパラと雨が一日どんよりしたお天気でした我が家の玄関🚪を出ると見える風景🌸ですここを下ると昨日の🌸今日は、8分、9分…
お留守番してたにゃんず 維新公園に花見に行ってきました この鳥はなんていう鳥だろう? コメダ珈琲で休憩 今日の朝焼け 新しい動画です 良かったらご覧ください 茶トラちっことキジトラくりが日向ぼっこして仲良く寝てる動画です。#猫 #猫動画 #猫好きさんと繋がりたい #猫がいる...
こんばんは アカデミー賞を取ったためかまだ上映されている 『君たちはどう生きるか?』というタイトルにひかれてこの映画を見にいきました行く途中にある緑道公演の桜…
今日もお仕事でした朝から雨☂️雨の日のバスは、渋滞で凄く時間がかかるので、ホント最悪…ですが、外に出たら止んでた✨娘は、自転車で行く事に!私は長傘を置いて、折…
2024,3夕方。いつもの庭での付き添い。チビは横でまったり転がっていたがおもむろに立ち上がって執事の背後に回りしっぽぶんぶん。そして座り込む。(ここまで監視カメラ映像から)常ならぬ様子に違和感を覚えそっと、だが急いでその方角に進んで見渡すと遠くに例の黒キジ。たぶん庭に入ってこようとして執事を見てUターンしたのだろう。パシャパシャ撮っていると不意にこちらを向く。(なんかもののけ姫のシシガミ様っぽい)うー...
こんばんはアニマルコミュニケーター紬です。 今日は、私の大切なお友達 オラクルカウンセラーMiwaさんのお話です 彼女とはもうずいぶん前からのおつきあいで ア…
朝は雨降り~朝6時の気温13度、昼間17度。昨日と10度の気温差~!柿の若葉 雷注意報も出ているけれど、それほど雨も降らず雷の訪問も無し! 今日は朝からお出掛け~午後からはオカリナグループの練習日~(^^♪練習の前に団地の中にある三春の滝桜を見物に~見事に満開! 練習会場に行く途中~「○○さんじゃないですか?」ベンチに腰かけてお喋りをされていた3人のおばさまがひろばあちゃんの苗字の一文字だけで声をかけてきてお二人の方は何処かでお会いした方~。 「いつの間にか越されて、今どこに住んでいるの?」から始まり色々お話を聴いていると、途中で人違いではないかしらと~!?苗字の一文字は合っているけれど二文字目は違っていておばさまたちは「すみません、すみません」「話し方がはっきり話されるのでちょっと違う人かしら」と思われ...ひとちがい~!
サニーシールドAg+って本当に良いの?メリット、デメリットを解説
サニーシールドAg+って本当に効果があるの? 試してみたいけど値段が高いので躊躇している。 この記事はそういう方に向けて書いております。 是非最後までご覧ください。
【楽天ブックス限定特典】ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン※999ポイ…
【楽天ブックス限定特典】 #ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 #オンライン ダウンロード版 ※999ポイントまでご利用可 【楽天ブックス限定特典】ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの
先日、下部内視鏡検査を受けてきました。というのもここ数ヶ月、過敏性腸症候群のような症状がずうっと続いていてかなりしんどかったのです。1月に受けた健康診断では大…
2024年3月24日【北条湾釣行】我が家の兄妹猫の夕食は釣りたてのカタクチイワシを焼いたもの
<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,30.41C554.814,30.41553.148,32.076553.148,34.131C553.148,36.186554.814,37.852...2024年3月24日【北条湾釣行】我が家の兄妹猫の夕食は釣りたてのカタクチイワシを焼いたもの
2024年3月24日【北条湾釣行】我が家の兄妹猫の朝食は釣りたてのカタクチイワシを焼いたもの
<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,30.41C554.814,30.41553.148,32.076553.148,34.131C553.148,36.186554.814,37.852...2024年3月24日【北条湾釣行】我が家の兄妹猫の朝食は釣りたてのカタクチイワシを焼いたもの
三ヶ根山へのライド、アシオマパワーメーターと今の実力を確認したよ!
前回はパンクで中断してしまったので、改めて三ヶ根山へのライドをしました。ヒルクライムする時にどんなふうに踏んでるのか、アシオマのパワーメータの数値で見て見たかったって言うのが1番の目的です(ベースの記録も取って置きたかったしね)今回は、20分41秒、平均パワーは130W、最大パワーは215W って結果でした。
実はまだ婚姻届を提出していなかった私たち、、、この度、晴れて夫婦となりました↑どの写真も全くこっちを見てくれませんでした😂山梨県にある日本三大桜の山高神代桜が…
こんばんは。 急に28℃になったり、 雨が降ったり、 黄砂が飛んだり、、、 とにかく、目まぐるしいお天気の 今年の春。 大丈夫かな、地球は。 て、、、本日は入社式だね。 我が社にも初々しいフレッシャーズが ゾロゾロとやって来ました!! かわいいねー! なんというか、目がキラ...
【4/1(月)】昨日、打ちっぱなしで頑張ってきたので今日は筋肉痛です。そして、明後日は半年振りのゴルフなんです!しかし、予約をする前まで曇りだった天気予報が60%雨の確率となってしまいました...
2022年9月※タイトル画像は5月17日の写真 奥ににゃんがいます。^^ 備忘録です。(^-^; 今年は草刈り機の調子が悪く エンジンかけたら停まり 二度とかけられなくなる という症状。;;; 最初はスロットルレバーを握っても回転数が上がらない。 で、ワイヤーを調整したりし騙しだまし使ってました。 が、どうにもこうにも使えなくなり 先週、〇協へ出しました。 さっき、電話をしたら 特に悪いところもなく どうや...
こんにちは(*'ω'*)良い天気。春ですね~。週末も天気が良くてホントなら窓開けて洗濯して掃除して猫たちも窓際で日向ぼっこ(*'ω'*)そんな過ごし方が出来るとイイのですが夫婦で花粉症です(*_*;この時期は鼻かみまくり目かきまくり。おまけに天気予報で黄砂が来るとの予報で
北欧、暮らしの道具店でのおかいもの~「調子いいなの新習慣」シンボリックオイルインミスト/SYMBOLIC OIL IN MIST
北欧、暮らしの道具店(以下、北欧さんと略します)での買い物レビューを続けているが、最初に始めた時からどんどん遡ってレビューをしているものだから時空のゆがみ...
みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。 今回のお題の 嘆きの亡霊は引退したい ですが2024年テレビアニメ化されるそうです。 gcnovels.jp この物語は、槻影さんによるライトノベル作品です。 2017年8月よりオンライン小説投稿サイト『小説家になろう』にて連載開始したweb小説。 ライトノベル、漫画も出版されています。 hime104は基本的に、この物語を『小説家になろう』のWeb版を読んでいます。 お父さん毎晩読んどるね! 話の内容は 主人公はクライ・アンドリヒというトレジャーハンター(20歳) パーティー「嘆きの亡霊」のリーダーと 「始まりの足跡」のクランマスターを…
土曜日は町内会の春祭りでした どんど焼き春祭り・夏祭り・秋祭り、役員さんに感謝ですこの街に越してきて良かったと思うのです夏祭りに出かけたら、子供たちの持つ風船…
伊藤さんも田中さんも500年後みんな「佐藤さん」に?【夫婦別姓導入と日本の未来を考える】
夫婦別姓導入しなければ…500年後みんな「佐藤さん」に現行、婚姻の際には、男性、女性のどちらかの姓を選択することになっています。日本は世界で唯一、結婚したら夫婦が必ず同姓を名乗ることが義務づけられているのです。東北大高齢経済社会研究センター
アリス花壇入口のチューリップ植えっぱなしなのにね ウエルカム花壇の シバザクラも一気に咲いている そしてラッパ水仙と スズラン水仙 3月も最終日になりましたね 午後からは今まで通りの日
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)