(いつも見ていただき、ありがとうございます) 今回も過去記事です。 13年前の京急日ノ出町の駅裏です今はホームドアがつきました 10年ちょっと前はこの辺歩けば…
紫陽花は、先月サンバくんの小学校で行われたお祭りに行った際に撮ったもの。もう涸れちゃってるのかな。5月に大昔の元上司夫妻のお宅にお邪魔した時、頂いたサラダの味が忘れられなくて。このところ毎週のように泊まりに来てくれるサンバくんと娘に食べさせようと作ってます。元上司の奥様K子さんが、3月にお土産として持って来てくれたクルミとチーズのスプレッドもレシピを教えて貰い作ってみました。材料:フィラデルフィアクリームチーズ1箱200g・クルミ120g・メープルシロップ大匙2・シナモン、黒コショウ少々チーズ以外の材料を予め混ぜておいて、それをチーズと絡めます。クルミはサンバくんがスリコギでゴリゴリしてくれました。私の好みはクルミ80gくらいでいいかな~。味の再現出来ました!野菜たっぷりのサラダにキウイとゆで卵をパラパラ...ケール&クルミとチーズのスプレッド
シャチは人間に食べ物を提供する ワシントン— アメリカ心理学会が発表した研究によると、誇り高い猫が飼い主の玄関先に鳥を残すように、シャチは獲物を人間と分け…
チビチビさんがいなくなった1階の元猫部屋。ティオが入ってきて部屋中くまなく探していました。チビチビいないよ〜シッターさんちに行っちゃったよ〜ティオはチビチビに興味津々で1階の部屋によくついてきました。大抵はちょっとだけ開けてあげたドアの隙間から中を覗いてるだけでしたが、一度ケージ越しにご対面させたらチビチビは「カッ」て言うし、ティオは怒ってバンバンパンチ繰り出す(ケージにですが)ので強制退出(・_・;そ...
6月は、義父が亡くなったので、急遽北海道に行き、3泊4日滞在しました。 その間の食費はカウントしていません。 火葬場で出たお弁当 その影響もあったのでしょう。 そして6月は、ここ最近ついつい買ってしまう、ジムでの100均お菓子を買うのを節制しました。 6月の食費は安かった。30日間で、21,960円でした。 この日の朝食は重すぎた(^^; いつも1か月に2万5千円前後の食費です。 ここ最近で、食費がこれだけ安かったのはいつ以来でしょうか。 2024年2月の食費が21,639円でしたっけ。 2月は1か月が短いですから、他の月より安いのです。 www.betty0918.biz あまり、ギュウギュ…
クッソオオオオオ~~💩キッチンマットにルンコさんなんて これまで山ほど綴って来てるわいっガッハッハーーアア シビレ切らしたのはアタシのほ~~~( ̄▽ ̄;) つってもね、 オヤツ貰えなかった時は【嫌味ったらしいハミダシるんこ】今でもしょっちゅうしてくれてますよ💦ただ、 この歳でもしっかり丁寧にマイトイレでこうして用をたしてくれてるシュリに どんな事よりも感謝なんですよね🚽シュリ、ありがとねース...
あっくんの誕生日♪ 【13歳:思い出アルバム】No.6_黒猫な日常:クロネコ「黒龍」
茶トラ白猫「あっくん」の13歳の誕生日を祝して、1年間のあっくんとの思い出をお届けします【5月】大人気のホカペの上に乗れず、神妙な面持ちの あっくん優しいあっくんは、誰かを追い出してまでも自分の要望を通さないから※関連記事はこちら♪【6月】男の子同士で
もう常態化本箱の下の扉の中は完全にたびのテリトリーと化してしまいました今日も当然のように中に入ろうとしていますここだにゃここから入れるのにゃ当たり前のようにするりと入っていきました (;´∀`)むふー ボクの場所にゃちがうよ と言っても、もう手遅れ ( ;∀;) にほんブログ村ポチッとおしてにゃ (#^.^#)...
にほんブログ村 いつもの姉妹の指定席が空いてる・・・豹君は、日焼け回避来ました、「あんず」ゆったりだね。「小雪」も来ましたよ。合流最近は暑いから団子にはならないのね。。にしても小雪ちゃん、伸びすぎじゃない。。。今日も「なっちゃん」撮りそこないました。さて、外に出ると今は「栗」の花盛りとっても空気が臭いのですぅ。。。独特な匂いですよね。暫くの間我慢です。そして先日から始まった「ズッキーニ」の花粉...
多忙なお仕事の後、ご用事を済ませてから帰ってきたさぁちゃんは、連日蒸し暑いこともあって、今夜もへろへろしていました。ほんっとに気候が変ですね。エアコンがついているのに、ボクもなぜかへろへろで、夕ごはんを用意していただいている間も、うとうとしました。「オレはマイペースだ。」とりあえず今週も大忙しなので、なんとか毎日生き延びるんだって、さぁちゃんが言っていました。そんなボクのまいにち。助けがほしい。今...
「癒しの隙間に落ちた、ふたりの想い」エブリスタ様で、小説の連載をはじめました。ここでは、ちょっとだけ裏話?のようなものを書いていきたいと思います。登場人物リオ(19歳)アカデミー心理学科、一年生 カイの患者だが、症状は落ちついている。カイ(...
息子1一家が一晩泊まった翌朝朝から(というか朝じゃないと暑い)今度は違う公園に出かけました。いつも桜の写真を撮る丘の上の公園fです。ここも遊具があって既に何組かの親子が遊んでいました。こんな小さな遊具なら安心なのにすぐに隣の大きな遊具に行ってしまう2歳児パパが(つまり息子1)がずっとついて歩いてました(^^;子育てって大変ね(自分はすっかり忘れている)そしてお昼から息子2一家と合流してお昼ごはん。 ...
初めて拝見した時から1体お迎えしたいと思っていましたが(本音を言うと欲しかったのは4体)、最終日まで待ってると無くなってしまいそうだったので、本日お迎えいたし…
銀次郎くん、のすけくん正式譲渡後の幸せ報告(⋈◍>◡<◍)。✧♡
大阪府北部で猫好き有志で活動している保護団体With Catです。お気に入り登録やフォローお願いします🙇♀️ Instagramは.こちらから かわいい写…
おつかれさまです昨日はたくさんのご来店ありがとうございました。(川崎家庭の日で学校がお休み)土日より混んで驚きました💦猫式ですたくさんおしらせすべきことがあるのですが先に間近に迫ったイベントのおしらせをさせてください今週末7/6(日)の猫式ヨガトレッチ大
可愛い+++++☆+++++☆+++++☆+++++☆+++++☆+++++ふふっ面白い寝姿しちゃって可愛いったらありゃしないはぁ、肉球触ったら起きちゃうから我慢我慢茶々の可愛い寝姿を見ていたい、でも肉球には触りたいという葛藤の狭間で揺れる茶々ママなのでしたにほんブログ村茶々にポチっ
本人が一番びっくりしています1年以上前のネタですが、つづけていこうと思います ネットショップEVRENよりお知らせです。 多様化する支払い方法に個人でひ…
…と…先月丸一年たった時にいちさん(姉)にツッコまれましたすみませんしばらく過去話しにお付き合いください。はい、ネタと言う…うりゅとお出かけ色々行って写真撮り…
昨日のつづきです『兄弟のはじまり』昨日の続きです仔猫保護の経緯はこちら↓『仔猫を保護しました』仔猫を保護しました※本日長文になりますお時間ある時にでも読んでも…
こんにちは。たくてむです。 春から種まきだのなんだので畑仕事をすることが多くなりました。家庭菜園の畑は庭にあるので当然庭に出る訳ですがそうするとですね嫌でも色々目につくことが… 「クラピア伸びてカッコ悪いなぁ」とか「雑草多いなぁ」とか そんな中で一番気になるのがコレ 「ウッドデッキの塗装が剥げてきたな」 そういえば前回塗りなおしたのっていつだったっけ??確かブログに書いてたような…と思い、ブログを見ると 2021年8月。 え?もう4年も前?? いや、ブログに書いていないだけで、どこかできっと塗っているハズ!だといいな(;'∀') そう言えば「できれば毎年塗りなおしてください」って言われてたなぁ…
こんにちわんにゃんかめ 6月28日はべりーの29日はアンディの命日でした 可愛い2人の命日忘れたことはなかったのに。 過ぎてしまってから あ~・・そういえ…
7月。 これから夏本番なのにこの暑さ。 停電が怖いけど、 外の仔たちはずっとこの暑さの中(;´Д`) とまと 枕のラインにそってくるっと丸まってます。 へそ天 開きにはまだちょっと足りない
(о´∀`о)【スタバ】食べてみたらあら!しっとりブルーベリースコーン☆
ホイップをとても綺麗に作ってくれてありがとう^^振り返り記事となりますブルーベリー🫐スコーンを初めて買ってみたらこれがしっとり系でとてもコーヒーと合って美味し…
おはようございます。今日のゆきみ日記です。ゆきみは、母のくしゃみが嫌いのようです。昨日も母がくしゃみしそうになると、ゆきみが母のことをガン見してました😱😱😱最…
今日は晴れ☀️から一転して雷が⚡️あっという間に7月になりましたが梅雨はあったっけ???と、思うほどに雨が降らなかったですね ベビー部屋食後のいつもの光…
【よこはま動物園ズーラシア】激込みのゴールデンウイークにわざわざ訪問
ゴールデンウイークにおっきい猫ちゃんたちを見に行った写真が出てきたのでせっかくなのでチラッと載せておく。だーれだ脚のちょっぱやな猫ちゃん。とにかくガラスの一番前に到達するまで我慢のゴールデンウイーク。行き倒れているミーアキャットたち天気よくて暑かった。前からじゃよく分からないかも だけど百獣の王ちゃんでした実物は想像よりでかい。どーーーんと迫力の存在感が目の前に。キリンイイヨネ~~~草原エリアには...
バナナとイチゴをプリンと生クリームではさんだフルーツサンドですが~食べづらいだけで思った美味しさにはならなかった作品。これをみて思い出したのがあんなに流行って…
おはようございます。本日は久しぶりのビービーさんの生存確認の日今日受診できるのか不安だったけど、なんとか受診できました2日前に息子くんが発熱。先週木曜日に実は…
八重のムクゲ・ボタンクサギの蕾・7月1日は半夏生・羽衣ジャスミンとブルーアイス剪定
八重のムクゲ ボタンクサギの蕾 7月1日は二十四節気の 半夏生でしたね そろそろ終盤です 💪 昨日からの続きで ビフォー 羽衣ジャスミンの剪定 ブルーアイスの枝も半分切る 丸
アップし忘れてた昨日の晩ごはん~(^○^)ひつまぶしにしましたまぐろやまかけには納豆も入れましたねばねばだらけ~(^○^)前日のひつまぶしをおにぎりに~(^○…
いつもご覧いただきありがとうございます!にほんブログ村 保護猫部屋かとーすたいるです個人単位での保護猫活動を行っているかとうと申します。移住後、度重なる猫…
朝からほっこりする光景ねぇ~と思いきや… あれっ つっくんの足が…完全にこんちゃんの上に乗っかってるよねぇお~い こんちゃんは年上の女子で先輩ですよレディーに足を乗っけるなんてどういうこと…でも… こんちゃんはまったく気にしてない…スキンシップひとつなのか改
泊まったホテルは、リソル上野というほんとに上野駅の道はさんで向かい側という立地で楽ちんでした。上野駅は昔はとても暗くて寂しい気分になるところだったけれど、...
銀座ランチのあとMEToAへ立ち寄り地上へ出ると灼熱の太陽 東急プラザ銀座は昔オープンしたころに数回行きましたが今は何だか知らないテナントばかりと免税店ですで…
この暑さというか日差しの強さ半端ないです早朝でも暑さを感じる。。赤いベゴニアのセンパフローレンスさんが❤️葉焼けを起こしちゃったので💧別のベゴニアさんが欲しく…
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)