猫用品の56nyanさんの新作。お猿さんこれもモデルさせて貰いました。おもち『僕、もちもちしたお猿さんだよ。』茶色っぽい子のほうがしっくりくるかな?ワイルドなモヒカンが笑えるんですよwwプロペラ玩具を振って撮影したらタッチしてくれましたー。これが何か可愛い↑ムチムチした立ち姿(爆笑)あんこにはちょっと大きかったけど似合うねページはこちらペット用被り物 おさるさん (37071) ゴロにゃんオリジナル 猫の被り物 猿 ...
3月末に届いた ぶら下がらないシリーズ(BIGぬいぐるみver.)すのチル猫毛がつかないようにするにはどこに置こうかなと考えていたらSNSでセリアで販売されているディスプレイケースにぬいぐるみを入れている画像をいくつか見かけました。<すのチルが届きました>身長が25
4月16日はミーちゃんの誕生日です。虹の橋で16歳になります。長いお店暮らしを経て我が家にやってきたミーちゃん<ミーちゃんとの出会い><ミーちゃんに関する記事>お店では少食だったせいか、生後約9ヶ月にしては小さな猫でした。おとなしそうに見えましたが、遊ぶのが
『おもちミャクミャク、タマ師匠と共演やで!』関西万博開幕しましたね~。かなり混雑してて大変みたいですねー。私はYouTubeやテレビの映像だけで良いかな。皆さん行かれる予定ありますか?暖かくなって来て猫部屋の解放が多くなりました。暑がりなおもちは本当に大喜びで開いてたら猫部屋ばかりいます。ぷぷは私と一緒に猫部屋で遊ぶ&甘えるが目的です。久々にセリアのハウス出してあげたら大喜び『嬉しい~スリスリ』すぐに入...
現リーダー「皆様にお知らせがあります。」4月は記念日がとても多い月です。13日のチェルシーの家族記念日から始まり、30日のレナの誕生日とケイの家族記念日までにいくつかの記念日があります。4月16日は記念日が重なりますので、記事を分けて書かせていただきます。15日は
これまで書けずにいた、マリーちゃんの急変に気付いた時のこと。自責も込めて一生背負っていくために、片時も忘れないよう記しておきます。またも長文ですが自分のためだ…
昨日は耳の聞こえが悪く、老化だけではないように感じたので別の耳鼻科に行ってきました。右だけの聴力がかなり下がっているのです。老化なら両耳にでるような?聴力が急に下がり始めたのは昨年秋ごろからで、その前の出来事をよくよく考えてみたら、航空性中耳炎をおこして放置したかもしれない。機内で右耳がいままで経験したことのないほどめちゃくちゃ痛くなって、いつもならすぐなおるのに、痛みは2日くらいつまり感は一週間くらい続いた。その話を先生に話して検査していただいた。右聴力はかなり下がって難聴。鼓膜は綺麗。先生曰く、急性中耳炎をおこしてすぐに治療すればここまで聴力は落ちなかっただろう。中耳炎は中途半端な治療だと聴神経を痛める可能性が大きいと。治療法なし。そっかあ、医者嫌いなのが禍した。治らないなら現状を受け入れ、慣れるしか...航空性中耳炎!
ハル:あたちはどこにいるでしょーか(バレバレ^^)ハル:ここよハル:ここ~ハル:あ~楽しかった新しいイスの梱包が気に入ったハルでした。【余談】今まで使っていたヒデさんの、イスの背もたれが取れそうなので買い替えました。体重かけて寄りかかりすぎなのです【おまけ】ハルの顔がちゃんと写っている写真が1枚しかなかったので。↓スコのランキングに参加しています。 応援ポチをして頂けると頑張れそうな気がします。にほ...
マリーちゃん、初七日を迎えました。今日のお花も、棺に入れる時にお世話になったお花屋さんへお願いしました。ランスタンママさんからいただいたお花もお供えできて、マ…
ちょっと前の写真ですが...少し肌寒かったからか膝にテト。テトが移動したら今度はティオ。ティオは撫でて〜と膝の上でゴロン。そしてティオが移動したら再びテト。いろいろやらなくちゃいけないことがあったんですが、あまりに気持ちよさそうに寝てるのでなんだか起こすのがかわいそうで...(^^;でももう動かないとと思ってテトを起こしたら伸びしてゴロ〜ン。そしてまた寝てしまいました(^◇^;)かわいそうだけど、さすがにもう動か...
みなさんこんにちは~ご訪問ありがとうございます市内の桜が満開になると、その頃に丁度見ごろを迎える近郊の里山のカタクリを見に行ってきましたよスケ坊の体調もまずまずなので、足袋ネコさんをお誘いして行ってきました~陽の差す明るい林床に雪解けを待って咲くカタクリの花ですただ、今年は雪が遅くに降ったので雪解けが遅くまだ3分咲ほどだったのが残念最盛期には林床が一面カタクリで埋まり、綺麗な紫色になるのですが・・・それでも、林の中は春の風が吹いて気持ちが良いのです~里山の木々はまだ新芽も出ていなくて、とても明るい早春の風に吹かれながら下向きに楚々と咲くカタクリの花は寒い冬の終わりを告げる春の妖精のようです咲き始めのカタクリは色も鮮やかで力強く咲いていましたよ~これから咲く蕾が順番待ちをしているようです見上げれば、薄墨色の...カタクリの群生地へ行ってきました♪
日差しが強くなってきたからか外へ出るとまぶしいのと左目のモヤモヤの違和感が増してイマイチ目の調子が良くない日々 なかなか読書をする時間がなかったのですが小…
先日、ごまちゃんと動物病院へ行ってきました。4か月ぶりの心臓の定期検診です。心臓の超音波検査+レントゲン検査をしてもらいました。レントゲンでは心臓自体が肥大してないかと肺炎になってないか確認してもらって特に問題なし。超音波検査では左心房の径 前回と変わらずLA/Ao比 そんなに変わらない左心房→左心室への血流の逆流 あるけど前回と変わらない位ということで今回の検査でも「現状維...
にほんブログ村 ★先週は7分咲きだった昭和記念公園の桜も今日は満開 仕事から帰って来た早々花見に行こう!と山男さんが急に言い出すから猛ダッシュで市販のいな…
56nyanさんの新作、大人気のかぶりものビールで乾杯にゃ から黒ビールも出ました!おもち『僕の黒ビール泡が多めだけどうまでー』確かにおもちは泡多すぎだね(笑)黒ビールといったらそりゃあんこの方が似合うでしょー。モデル出来るかな?とやって貰ったらまぁー簡単にやってくれました。あんこ『黒ビールならあたちにまかせて。』さすが馴染んでるわwwwwあんこも56nyanさんモデルデビューとなりましたー。おめでとう🎉↓click...
夕方 まだ ご飯30分前 本にゃんも 催促しても ご飯が出て来ないことを 薄々 気付いているらしく。。。。。 最近は ニャンとも 言わず 静かに お行儀よく ただ ひたすらに 下僕に 注目してくるのであります それも 至近距離(^^;(^^;(^^;
久しぶりにびっくりドンキーへ行ってきました扉型のメニュー表このレトロ感が好きタブレットに変わっちゃうのは、少し寂しいね我が家は、コーンスープ派今日は、ディッシ…
ボルト の 問題点 ふともも が 熱くて 痙攣を 起こして いた なので ヒートシールドガード を 付けた 暖かい日 およそ30℃ 実験 わざわざ 渋滞の場所 に 行きました おお 熱くな
いつも買ってばかりの焼きおにぎり🍙 手作りしてみたら 美味しい!! 時間はかかる…💦 これ入れて普通に炊く↓ 米3合醤油 大3みりん 大2白だし 大2にん…
プリンちゃんぴのちゃんを毛繕い中です気持ち良すぎてウトウトしちゃいますお手手も綺麗にしましょうぴのちゃんの嬉しい気持ちが溢れちゃってますプリンちゃんの優しさも…
【予習】ブリジット・ジョーンズその2きれそうなわたしの12か月
その1はこちら↓ 『【予習】ブリジット・ジョーンズの日記その1』今まで3作シリーズがあり 来週第4作が公開される ブリジット・ジョーンズの日記 1作目を観ま…
笑うかどには福きたる[猫の福ちゃんゆるっと日常スタンプ]Fuku-kitaru_20250218233202 – LINE stickers LINE S…
昨日は叔母の家へ小田原の報告を兼ねておしゃべり相手に出かけてきました 叔母の家から見える横田基地の中も桜が満開 久しぶりの叔母ランチアメリカランチではな…
マリーちゃんが亡くなった夜。涙が止まず眠れなくて、何気にみたスレッズ?で愛猫の仔猫の頃を知らないので頼んでみた、と。可愛い現在の愛猫と仔猫時代のお写真が並んで…
今まで3作シリーズがあり 来週第4作が公開される ブリジット・ジョーンズの日記 1作目を観ました 2001年 97分 アメリカ 出演者 …
長毛ハムスターの新入りです! 名前は 胡麻くんです (カンタの兄弟にも同じ名前の子がいるのですが・・) あごの下からお腹が白くて白ソックス ミニまーくんになる予定です?! まだ環境になれてないので、可愛い写真はまたのちほど・・ スパムコメント増加の対策として、コメント投稿時に画像認証を追加させていただきました。 お手数をおかけして...
京都府八幡市スタイリッシュモダン 市街化調整区域 都市計画法29条許可 京都の注文住宅岸田工務店
研修会に行ってきました・・・
【ニトリ】オーダーカーテン(ロールスクリーン)設置完了!
2階にも洗面所があればよかったと真剣に思った日
余計なお世話だけど気になる間取りと楽天SS
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
【注文住宅】わが家がつけてよかった設備9選!つけずに後悔したものは?
今年がラストチャンス?!TDホーム霧島(有)林工務店は、「子育てグリーン住宅支援事業」登録事業者です
【住宅ローン】2025年4月の金利とシミュレーション
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
京都府亀岡市プロヴァンスハウス 外断断熱工事 京都の注文住宅 岸田工務店
卒園式・・・
【40代の私】ほぼ洗脳。人生で憑りつかれたこと。1)マイホーム購入2)中学受験
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)