日向ぼっこのため見張り台に上ったモカ。思ったより日差しが弱い…。冴えない表情のモカです。モカほど日向ぼっこに執着しないプックル。--------------------------------------------モカのインスタグラムhttps://www.instagram.com/mokha_shimashimacat/プックルのインスタグラムhttps://www.instagram.com/pukkul_shimashimacat/猫たちのtwitterhttps://twitter.com/shimashimacats猫たちのYouTubehttps://www.youtube.com/chan...
突然の悪天候で野良猫は大丈夫?保護団体のみなさんありがとうございます!
突然の悪天候で野良猫は大丈夫?と思ってしまいました、我が家の家猫りんちゃんとむーちゃんも元は保護猫でした、保護団体のみなさんに保護されていなければ今頃どうなっていたのか考えただけでも恐ろしいです。みんな幸せな家猫ちゃんになってもらいたいですね!
4/3発売「B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-」 フラゲ!
2023年、B'z35周年を記念したライブツアー「B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-」 が開催され、その映像がDVD & …
抹茶入りのオーバーナイトオーツいちご、低糖質あんこ、プログラノーラ🍓彩がきれいだね新しい靴を履いた!salomon!今日は仕事が疲れそうだったから新しい靴履いたけどやっぱら疲れるものは疲れるわ。。。明後日もお疲れ仕事が待っている、やる気を振り絞らないと!!仕事で疲れた日
自宅近くの桜。今年はなかなか咲かないなと思っていたら、あっという間に開花していましたよ。そんな中、昨日は職場で桜餅をいただきました。やっと春めいてきましたね。そして。今日は前職の先輩であるオネエサマ方とのお食事会でした。今回は夜ご飯の集まりだったので、久しぶりに居酒屋ですごしましたが、入院中に食べたかった、豚バラ串をちゃっかりいただきましたよ。…まぁ、お話に夢中で写真は撮ってませんけどね。入院中に...
フリーレンなお原作・アニメとも大して詳しくない模様。ってな訳で先日卒業とかうそぶいておりましたが相変わらず遊ばせてもらっておりますwいやもう重ね着とスキル構成だけで永遠に続けられちゃうんだよなぁ……あと護石ガチャと傀異錬成ガチャも延々と回せちゃう沼仕様だし……ワイルズ出るまで結局やってそうまであるんだよなぁ……モンハン、恐ろしい子!久々に双剣に復帰したので得物がお団子なのは(゚ε゚)キニシナイ!!一番杖っぽいの虫棒...
明日から大雨との予報なので、今年の桜もこれで見納めかと思っています。 昨日は熊本城の二の丸公園で職場の皆さんと花見をしました。 まだ明るい時間の長塀 橋から見るとこんな感じですね。 何かの撮影会をやっていました。 おいおいおい、お菓子ばっか
旅から帰ってきたら、花桃が咲いていました~。2012年の画像(家の中のコペルと外のワタシの過去画像です)。これはもう葉っぱだね~、やっぱネコ欲しいな~。庭の花桃咲いてた~
一昨日の記事「洗剤+重曹」がなんとアメトピに掲載されました!特に詳しく記したわけでもないのに突然のことでビックリ 何を基準に掲載されるのかよく分かりませんが …
ご訪問ありがとうございます。おとぼけ主婦です。当ブログの主な構成要素は、・保護猫出身の愛猫ひまわり お顔も性格もキュートなキジトラさん・おとぼけ投資 勘違い…
室内で日光浴が出来た冬が終わり今、日光浴するならばベランダしかない日光浴すればその毛皮はほかほかで良い香りがするのを知ってるが花粉とか黄砂とかいろいろ付いてそうで毛皮を吸うのに勇気と覚悟と大量のティッシュが必要かと思われるある意味、凶器
東京銀座を象徴する時計服部時計店精工舎・セイコーなんと、1881年(明治14年)12月服部金太郎は、服部時計店を創業中古時計の修理の店から出発した明治時代は、個人が時計を持つことはほとんどなく舶来品、輸入品の時計が主流。それを、人々の生活のなかに時を刻む時計を浸透させた。店を出した初めのころ、火事にあう。その後1892年、大きな工場=精工舎を建てて人々の需要を満たすようになって関東大震災にあう。その後の仮店舗を出したとき、お預かりしていた時計は、新品でお渡しする。「これは利害でななく、お客様とのつながりである」いつも遠い先を見つめていた服部金太郎の精神はいまに引き継がれているようです。災害、困難にあったときくじけず前向きになれる人が新しい道を切り開いていく。復興支援コンサートをしているらしい。初めて懐中時...服部時計店「黄金の刻」
【何者?】たきざわしょうたろうwikiや学歴や経歴は?【マツコの知らない世界】
4月2日に放送されるマツコの知らない世界で、『春の離島の世界』として、絶景離島が紹介されるとのことですね!!
友人から頂きました。ハナビシソウの種です。聞いたことなくてネットで調べました。いま蒔くと6月ころ咲くらしい。黄色いひらひらとした可愛いお花💐みたいです。たのしい春のお届けもの☘️
今日は朝から張り切って衣替え(一部だけど)して、にゃんずのトイレを洗ってベランダのレモンとストロベリーの植え替えをしました「そうじとせんたくがまだおわってませんよ」(苺)「猫の手も借りたい」気分ですが、我が家の4にゃんには…期待しないでおきましょ今月のコンコンブルにゃんこです絵本の中から出てきた、不思議の国のアリスにゃんと親指姫にゃんです冷たい飲み物を用意してガーデンパーティーはいかが?春の花に誘われて、テントウムシにゃんとミツバチにゃんが飛んでくるかも色とりどりの花にゃんたちが祝福しているのは入学式を控えたピカピカの1年生にゃんず撮影しているのはパパにゃんかしら?私も入学式の前日に、玄関の前で父に撮影してもらったことを思い出しました(前歯(乳歯)が抜けていたような記憶が…)苺にポチッとお願いしますにほん...春のコンコンブルにゃんこたちです
にゃーパパは鴨が好きで、私たちが台南へ行くときもにゃーパパ、ママが台北へ来る時もちょくちょく食べています。にゃーパパが「行きたい」と言っていたレストランが予約できたので、先日行ってきました。 鴨づくしのレストラン 北京ダックセット 鴨づくしのレストラン 台湾全土にさまざまなレストランを展開している「王品グループ」が展開しているのが「享鴨(シャンヤー)」です。 予約の段階で、鴨1匹かその半分かを聞かれます。2人なら半分、それ以上の人数なら1匹が目安のようです。 2人分〜のセットか、鴨以外好きな料理を選んで足すかですが、セットがお得なのでお勧めされることが多いと思います。 最初は好きな料理だけ注文…
今朝、7時にテレビを付けたら百恵ちゃんがいた!↓ ドラマ「赤いシリーズ」が始まったようです 伝説の、百恵ちゃん今はもう、知らない人も多いのかな確か、私のひとつ…
いつも、のんびり屋さんのりんちゃんですが、決める時はキメるしっかり屋さんなのです。※今日は綺麗なお話ではないので、お食事中の方はご注意ください。おや?りんちゃんが、何かを教えてくれるみたいです。猫式オシッコの仕方ですね?それは凄い!これをマスターすると、いつでも猫になれますよ。ワクワクしますね〜。では、早速。手で砂を掻き回して、と。あら!!今度は寝床の天井クッションを叩いているんですか?それは、ど〜ゆ〜?訊ねたところ、砂で汚れた手を拭くのだそう。ほぅ〜、きれい好きですから念入りなのですね。チェックもする⁉しかし、毎回ペチペチするものだから、穴開いちゃってますよ。人間でも、他人の服の裾で濡れた手を拭く人がいますから、それと似たようなことなのかもしれません。容器の端の細っこい場所でクルクル‼3回廻ってニャンと...猫の○○、奥が深い⁉
暖かくなってくると、姪太郎の朝もはやくなってくる。暗いうちから姪太郎が枕元でギャーギャーいうので…飼い主 「コノヤロ!布団に取り込むぞ」姪太郎 「なんだ」飼い主 「気持ちよさそうじゃないか」姪太郎 「しあわせー」飼い主 「もうひと眠りしようぜ」姪太郎 「あれ、何してたんだっけ」まんまと布団に取り込まれた姪太郎。布団の中はそれはそれで気持ちいよいようだ。明日からもこの作戦で行くからな、姪太郎!...
おはようございます^ ^ 日曜の映画前、スカイビル撮影^ ^ ブルーロック! 世一と凪が被ってる^ ^ 観てないけどー^ ^ そしてGODZILLAの後、阪急梅田へ! 少し前にブログで紹介されていたスコーンを買いに行ってきました^ ^ Roddas(ロダス) 前に買ったマリアージュのお紅茶と^ ^ これね↑ めちゃくちゃ美味しゅうございました! しっとり系のスコーン 私はパサパサのより、しっとり系が好きなので好みにピッタリでした^ ^ ちょっと歯にくっついて離れない時あるけど^ ^ 店舗で売ってるクリームも一緒に購入 ジャム付けてクリームたっぷり付けて… 至福のひと時! そして、食べてから気づ…
先日、私の部屋にPCを設置しながら息子が説明してくれます。が、言われた側から???今のなんて言った?状態になります💦それで、昨日カーブスの帰りに紀伊國屋に寄って本を見て来ました。今更ながら何度でも捲れる初心者向けの入門書を購入して来ました。息子から支給されたPCには全くアイコンがありません💦スタートボタンを押すと、Office2021が入ってました。が、「そうじゃないんだってば‼️」何処からどうやって触ればいいのよぉ〜💦状態になっちまったんだから。私の「死んじゃったPC」にはトップページにたくさんのアイコンが並んでて(並べてあって)そこをクリックするだけで自分の必要なところに入れてたんだもーん。てな訳で取り敢えずはまだまだスマホからの投稿になりますわな。「ス...教室に通っても
ゆうちゃん❤️お誕生日おめでとう✨昨日、お誕生日で✨もう18歳か!子供だったら成人だね4日に、健康診断なので朝ごはん抜きになりますゆうちゃーん、耐えられるかい…
一昨日とほぼ同じオートミール。一昨日はブルーベリー、今日はミックスベリーをレンチン。新しいスニーカーを履きたかったけど朝雨が降っていたので今日はなし。早く履きたい☺️今日から夏に向けて減量。とりあえずざっくり1,600カロリー(多分超えてた)を1,500カロリーに。ざっくりじゃなくてなるべくカロリー計算する事にする冬からこっち、3キロくらい増えたけど筋肉だといいなーー相撲は抽選の結果は落選😭平日の椅子席にしたのに。。。椅子Aがいけなかったのかな。明日からのチケットぴあの抽選に申し込むけどもうなかなかチケット取れなくなっちゃったな。チケットぴあがダメだったら土曜日の一般発売にかけねばならない。取れる自信がないわ。。減量始めた日
ご機嫌で爪とぎしていたら、外で物音がしてビックリ顔のモカ。日向ぼっこに満足顔のプックル。--------------------------------------------モカのインスタグラムhttps://www.instagram.com/mokha_shimashimacat/プックルのインスタグラムhttps://www.instagram.com/pukkul_shimashimacat/猫たちのtwitterhttps://twitter.com/shimashimacats猫たちのYouTubehttps://www.youtube.com/channel/UClkMQHFNKUTzu90Ez4JPvPQ先代猫マル...
ぼなぁ♪にゃの。 先月、パパ&ママちゃん、フィンランドにオーロラを見に行ってきたのにゃの。 にゃかにゃか見られにゃいって評判のオーロラだけど、にゃんと 3日あったチャンス全部で見られて、100%オーロラゲ
NHKのど自慢の後に、タリーズでお茶タイム。お昼を食べていなかったのですが、お腹が空いているもの忘れていたのでシェイクとケーキで、軽くお昼替わりに。 新…
3月末で禁漁となり次回は10月以降…と言う事でいつもの遊海新地さんで鹿肉ステーキを頂いて来ました! 希少部位の「シンタマ」が相変わらず絶品過ぎて角生える🦌遊海新地 - すすきの(市電)/居酒屋 食べログ...
みなさまは災害に備えてどんなことをなさっていますか。私は2リットルのペットボトルを1箱(12本)だけは毎年消費期限を気にしつつ準備していましたが、そのほかは、何もしていません。そこで、今年は思い立って三育フーズのローリングストックセットを購入してみました。箱の中には、2人の3日分グラノーラ160g2玄米グラノーラ130g2にんじん55(食塩無添加ジュース)190g6デミグラス風野菜大豆ボール100g2完熟トマトソース大豆バーグ100g2野菜と豆のカレー180g4ベジタブルキーマ風カレー140g2このほかに、水・豆乳・ごはん味噌汁・スープ(濃縮やフリーズドライの)お茶・甘味品(ビスケット・羊羹など)があればいいそうです。備えあれば憂いなしといいます。なんだか、お守りのような食品セットの箱。これを、使わなくて...災害に備えて三育フーズローリングストックセットを
裏方で手伝わせていただいた「利根英法記念第10回あいおい全国邦楽コンクール」厳かなムードのなか、終了しました。■本選審査員9名(五十音順/敬称略)だ~りんも居ます。上原真佐輝、江戸信吾、奥田雅楽之一、小野正志、菊重精峰、榊原徹、沢井比河流、藤原道山、水野利彦■特別審査員6名(五十音順/敬称略)植木高子(相生三曲協会会長)、勝谷公美子(食と農を守るかあちゃんず代表)、川端浩司(相生漁業協同組合組合長)、塩澤瑠莉亜(第14代みなとの女王)、畑本昌宏(利根英法基金地元相談役)、山田勝利(利根英法基金地元相談役相生市連合自治会会結果は【中学生までの部】金賞&相生賞:ファンエリック「斜影」(神奈川/中学1年)銀賞:横川夢「手事」(京都/中学2年)銅賞:山岡莉緒「風にきけPartⅡ」(徳島/中学2年)奨励賞:岩田悠「...昨日の利根英法記念あいおい全国邦楽コンクール
熱田神宮で毎月1日に「あつた宮餅」という 名古屋が誇る4つの会社がコラボをしたお饅頭が売り出されるとつい先日知り 早速今日行って来ました バスを降り、神宮東門…
ご訪問ありがとうございます。おとぼけ主婦です。当ブログの主な構成要素は、・保護猫出身の愛猫ひまわり お顔も性格もキュートなキジトラさん・おとぼけ投資 勘…
蓼科にある蓼科山(そのままの名前)に登ったついでに上諏訪観光してきました。上諏訪観光というか、聖地ツルヤ(長野の人気スーパー)詣で…。よく晴れた春の一日でした。蓼科山の登山口にあたるスズラン峠駐車場。15台ほどしか停められず、
最近よく一緒に水を飲んでる場面を見るいや、はがねは飲水パターンを変えてなくてこがねがやたらと乱入しているアタクシがはがねを心配して構いすぎるのをこっちの水の方が美味しいんじゃないかと勘違いしてそうこっちの水が美味しそう
台湾で契約している携帯のプランにHami Videoという配信サービスが含まれていて、見放題です。 といっても、これまで特に使っていなかったんですが、日本より一足お先にあるドラマが見られることが発覚しました。 ソロ活女子のススメ 弾丸ツアー ソロ活女子のススメ そのドラマとは…「ソロ活女子のススメシーズン4」です。これまではいつも使っているKKTVという配信サービスで見ていました。 にゃーはあまりハマらなかったようですが、私は主人公が色んなところへ出かけて食事をしたり、体験をしたりするのが面白くて、シーズン3までは全部見ました。 で、シーズン4が今年の4月に始まるというのを半年前ぐらいにXで見…
昨日の気温は27度春を通り越して夏みたいでしたでも、我が家地方の桜(ソメイヨシノ)の開花は遅れておりお花見はもう少し待たないといけません我が家の枝垂れ桃が満開になりましたひとつだけピンク色の桃が咲きました狭いベランダで、上手く撮影出来ませんが気分だけでもお楽しみいただければ幸いです今日から4月ですね~そして、令和6年度のスタートです私は特に変化はありませんが、ちょっとした楽しみがあったりしてドキドキワクワクの4月になりそうです今月もどうぞよろしくお願いいたします4にゃんにポチッとお願いしますにほんブログ村こちらにもポチっとお願いします人気ブログランキング今日から4月・令和6年度のスタートです☆
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)