私よりひと回り(もっと?)若いジム友さんに言われました。 「私、料理が下手なんです。主人の方が上手で。私が作った料理に、主人は一口も食べないうちから味変するんですよ(笑)」 この話を聞いて、ドラマ『きのう何食べた? シーズン2』の田淵君の話を思い出しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).pus…
朝から串団子で有名なかわなべさんへゲーーー!並んでる💦そして、皆さんエゲツナイオーダー「30本」「40本」😨私で売り切れです(^◇^;)危なかった😅9時オープ…
気付けば早4月。こちらは3月28日の中庭の桜です。虫よけネット越しなので、画像がくすんでます、すみません。そしてこちらは31日。寒の戻りで冷たい雨が降り曇天続きですが、その分桜の咲き具合もボチボチ。長く楽しませて貰えそうですね。先日、大昔の上司の奥様K子さんが持って来てくれた、クルミとチーズのパテのようなもの。腐らせては勿体ないので、こうして少しずつ頂いています。5月にお邪魔したら、レシピ教えて貰わなきゃ!ちょっと前から、使っていた炊飯ジャーに異変を感じていました。炊飯途中にスイッチが切れて、また入る。そろそろ寿命よねぇと思っていました。するとある日、ぷっつりスイッチが切れたまま、うんともすんとも言わなくなった。慌てて圧力鍋にお米を移して炊き直しました。思えば、母かずえが同居する際に持って来た炊飯ジャー。...炊飯ジャー買い替え
今日はソワソワして朝4時に起きちゃいました💦もうね、3年ぶりの叔母との再会♡94歳になり、会ってない期間が3年も!息子さんが事情を説明して、なんとか私が代役と…
大根の葉っぱを育てたり。 小松菜の根っこを食べたり。 小松菜の根っこは以前は他の野菜と一緒に炒めて食べていました。 最近は斜め切りにして、お味噌汁に入れるのにハマっています。 新ゴボウみたいで、すごく美味しいです。 私の60代女性独り暮らしの食費について、考察します。 目次 3月の食費 夫婦世帯と単身者世帯 けんちん汁は節約料理? 3月の食費 決して贅沢はしていない私の食生活。 3月の食費は、29,101円でした。 2月が25,076円、1月が23,844円、12月が27,317円でしたから、最近としてはちょっとお高くついた3月でした。 がんばって食費を節約するものの、3月は主人が北海道から来…
今朝のラヴィット!で見たシャウエッセンのチャーハン、作ってみました😁塩分等気になるのでウインナーはやや少なめに…😅小ネギも載せ、美味しくできました😋ちなみに昨…
アンソニー大好きねこだったサフラン。いつもくっ付いていました『お兄にゃんを愛し過ぎかも…』既視感のある写真ですが撮ったばかりのアンソニーとサフランです。相変わ…
慶応四年。 数百年に渡った「侍の時代」が終焉を迎えようとしていた頃、日本は戊辰戦争の只中にあった。 薩長率いる新政府軍は朝廷を擁し、自らを官軍と名乗った。 徳川相続を願う旧幕府派を賊軍と断じ、力尽くで屈服させていった。 長岡藩を中心とする徳川幕府に近しい諸藩は奥羽越列藩同盟を結成し、官軍を迎え撃つこととなった。 どっち付かずの日和見で戦を避けていた越後の小藩・新発田しばたはいよいよ旗幟きしを鮮明にすることを求められた。 同盟軍と共に戦うかそれとも官軍になびくか新発田は決断の時を迎えていた。 山田孝之さん仲野太賀さん主演の映画『十一人の義賊』はそんなナレーションで始まります。 この史実をしっかり…
ameちゃんも元気です!おかぁしゃんのブログ↓おてんば娘は変わらず家の中を走り回っています。靴箱の上で何やら観察中お耳どうなった?笑きゃわ💕おかぁしゃんを見つけると一目散に駆け寄ってくる可愛い子です🤩不定期更新ですが読者
◆本日の主役◆~30年物の軽トラ~昨日、我が家の軽トラックを手放しました。2年前、車検を受けて以来1度しか使わず、今年ももうすぐ車検の時期が来るので今年は受けなくてもいいかなーとなると、3月中に手放しちゃえば税金が掛からないからと急ぎで手続きをする事になりました。実は先日の農地の説明会の後、相方とお茶をした時に「今度、軽トラ廃車にすることにしたよ。」と言ったら「知り合いの自動車屋が軽トラが欲しいって言ってるけど、訊いてみる?」と。「タダで引き取って貰えるアテはあるけど、買い取ってくれるなら訊いて貰おうかな。」ーと、急に話が決まって金曜日の朝イチ、相方が電話をしてくれて土曜日に見に来て欲しかったんだけれど、土曜日は営業日じゃなかったんだって。でも住所を伝えておいたから金曜日に家まで軽トラの様子を見に来たらし...春なのにお別れですか…
今シーズンでお役御免となる予定の猫ベッド、座椅子に置いていたら…なんか2匹でぎゅうぎゅうに納まってる!?最初はメイちゃんがのっそり入って来て!相変わらずベランダ日向ぼっこ三昧のチャムが後から来て〜メイ:「なんか場所、半分取られたにょよ!」そう、この座椅子は室内で一番の日向ぼっこスポットなんです。毎度のことながら、隣の芝生が青く見えるチャムがやって来た、と。この後、押し出されたメイちゃんはもう一つの室内日向ぼっこスポットの猫タワーに移動しました!この猫ベッドはまだ使うらしい!
昨日のニュースにて…「名古屋市の東山動植物園からホンドギツネ(藍)が脱走しました。未だ見つかっておらず、見かけてもむやみに近づかないよう…」とのこと…え、動物園からキツネが脱走???と思って写真を見たら、まるで痩せた柴犬のようだった(汗)↑東山動植物園HPより実はこのキツネ、元々は野生のキツネで、動物園内のタヌキエリアに侵入したのを保護されたんだそうな…っていうか野生のキツネがいたのね…東山に…今年1月に保...
モデルさんみたいにお座りしてるね+++++☆+++++☆+++++☆+++++☆+++++☆+++++ちゃ〜ちゃん、危ないよ降りて〜ズームにしないとこんなに高いんだよ階段の下からズームで撮るととても高く見えるので、茶々のことがとても心配になる茶々ママなのでしたちゃちゃは、にゃんこなん
シューベルト幻想曲@ピティナピアノステップ、動画を少しだけ…
OKいただいたので、先日のピティナ・ピアノステップで演奏したシューベルトの幻想曲の動画の一部をアップします🎹 (約18分の長~い曲なので、少しだけ😅)※1分ず…
4/5(土)大泉学園ムジカ・ピーノでの朗読コンサートに向けて、リコーダー奏者の富永和音さんとリハーサルしてきました🪈今回は「ペール・ギュント」と「ハーメルンの…
バタバタとしていましたら、すっかりブログの更新が滞ってしまいました。年度末の忙しさMaxが、なんとか先が見えてきたような、見えてこないような(笑)。 さて、…
《HAED》 The Rich Tapestry Of Life 62
拍手のコメントありがとうございます(*^^*)最近、ベランダで猫を遊ばせるているあいだ、この漬物石に座ってスマホでXや無料漫画を見ています。 たまたま今はスイセンもあったので一緒に♪今日は暑いくらいの気温でしたが、気持ちのいい風がふいていたので、ニャンズも一緒にのんびりしちゃいました(^ー^* )フフにほんブログ村...
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)