1匹の仔猫を保護するつもりが成猫の女の2匹が現れ3匹を保護ウィルス検査済((ネコエイズキャリア)4歳くらいの男の子とても人慣れした猫さんです仮の名前レン君1歳位の女の子不妊手術済5歳くらいの女の子不妊手術済2匹とも身ごもっていました仲間が手分けをして預かってくださっています🍀レン君は4月の譲渡会に参加します一月前のコンビニでの保護
神奈川県相模原市にて長年保護活動をしています。 負傷、疾病、衰弱、子猫、飼えなくなった猫の保護やご縁つなぎ、TNR を主にしています。 90代の超高齢両親やたくさんの保護猫のお世話でてんやわんやの毎日ですがその保護猫たちに精神的にすくわれています。|巣立った子達の幸せだより|毎日たっぷり猫まみれ6
1か月ほど前に里親様を募集したコーヒーちゃん 隣の町で保護された彼女は避妊手術を経て 抜歯の頃を見計らってこのままいけば外に放り出されるところでした なん…
地域番号35全頭の手術は難しい ねりまねこ・地域猫のつづき アウェーといいながらTNRは34匹もやってます。 それ以外に子猫は全頭保護しています。毎年、取…
ボロボロになってしまったけど・・・ デカオ(年齢不明♂)現在、裏のジャムくんハウスには、デカオが、デカい顔をして、居座っている(^_^;) 2015年仲間も姐さんも、お空に引っ越してしまって、ひとりぼっちになってしまった、ジャムくんのために、作ったハウスは、そろそろ築10年。ハウスはボロボロだけど・・・10年後の主は・...
神奈川県相模原市にて長年保護活動をしています。 負傷、疾病、衰弱、子猫、飼えなくなった猫の保護やご縁つなぎ、TNR を主にしています。 90代の超高齢両親やたくさんの保護猫のお世話でてんやわんやの毎日ですがその保護猫たちに精神的にすくわれています。|3月の会計報告|毎日たっぷり猫まみれ6
いつもチームしっぽの活動にご理解ご協力ありがとうございます3/30(日)は、高槻市の安満遺跡公園で開催された、第13回保護いぬ&ねこの譲渡会に参加させていただ…
今日はノンノンちゃん♀(6ヶ月)のお届けでした。小学生のお兄ちゃんと先住猫ちゃん、来るのを楽しみに待っていてくれた優しいご家族の元でトライアル開始!緊張気味の…
この前の日曜日は、ラウンジ譲渡会がありました。やはり冬よりも春のほうが猫飼いたい欲が高まるのか?本気目の方が多く話しかけられる率が上がってきました。うちからはマッチと美奈代ちゃんが参加。でしたが、カウンターずっとやってたせいか、ずっと入り口のところにいて2匹には全く付けずアピールできなかった(^_^;)そして写真もほとんど撮ってなかった〜(-∀-)後半に梨乃さんとふくぞうの里親さんが見学に来てくれて、マッチを抱っこしてくれたので、それだけ撮影。私以外の人にも大人しく抱っこされるマッチ(* ̄m ̄)あのシャーシャーしていた男が、最近は身だけではなく心も丸くなりました。興味あるかたは是非次回の譲渡会においでくださいませ。猫好きなので猫いるお家の方がいいんだろうけど、体デカいからビビられちゃいそう。気難しめのくに...譲渡会!(3/30ニャン友ラウンジ譲渡会)
大阪府北部で猫好き有志で活動している保護団体With Catです。お気に入り登録やフォローお願いします🙇♀️保護部屋での消耗品:欲しいものリスト 【かっぱち…
2025年4月より保護猫シェルター【ツキネコカフェ】の営業形態が変わります。 いつも保護猫シェルターツキネコカフェをご利用いただき、誠にありがとうございます。…
『ご支援』 村田 様 ドライフード(下部尿路用)レトルトパウチ N・T 様 3,000円 ナナちゃん里親様 レトルトパウチ みーもん・凛・桜ちゃん里親様 10,000円 ごまだんご 様 1,500円 『購入分』 レトルトパウチ・缶詰 15,839円 ドライフード 1,350円 ..
【参加ねこ紹介 ①】4月6日開催 保護ねこの家譲渡会in天王寺
ずっとのおうちを待っている猫ちゃんがいます 保護ねこ譲渡会 4月6日(日)in天王寺 こんばんは、保護ねこの家ボランティアスタッフのつれてぃですみなさん花…
大変遅くなってしまい、申し訳ありません。2024年8月~12月も本当にありがとうございました。みなさまのおかげでシェルターの猫達はのんびりと元気に過ごしています。もうすぐトライアルが始まるこの猫達、2年以上シェルターで過ごしました。まだ警戒心はありますが、このようなリラックスした姿も時々見せてくれるようになりました。《8月》やっこちゃん様 5,000円須田様 5,000円塚越様 5,000円大橋様 10,000円オサダ様 5,...
※猫の名前、背景写真は仮です。 記事の内容 ケリーの食欲が以前に比べ減った 『ちゅーる』で悪意ある行為に晒される? ケリーの食欲が以前に比べ減った 地域猫の「ケリー」は、2年前の歯肉炎の悪化のため数日
ご支援ありがとうございます。<収入>3/25 ヴィッチのママ様 ご支援金150,000円3/25 K.Miyamoto様 ご支援金5,000円3/25 N.Nakamura様 ご支援金10,000円---------------------収入合計 165,000円 <支出>3/19 アルバム、おやつ 4,211円 3/23 グレ吉ちゃん用フード 1,980円 振込手数料 165円 3/21 グラビューハートさんファミリー...
いつもありがとうございます。🙇スタッフのひろまろすぎです。飼い主様とお別れをしてきた元飼い猫達です。寂しい思いを頑張って乗り越え、新しい家族を待っています。飼…
いつもありがとうございます。🙇スタッフのひろまろすぎです。大人しいベンツくん。いつもひとりぼっちでションボリ気味、心が傷みます。😢↓ごはんの時間。たくさんの猫…
ブログ担当 むぅです小部屋から鳴いて呼ぶ子が…ボン君でした小部屋に入りおいでと呼ぶとこちらへ可愛いおじぃちゃんですおやつ食べると出したらみーくんも食べるにゃん…
日時:2025年3月18日(月)12:15~場所:ネストホテル 2F 講師として呼んで下さるのは今回で3回目です。 本当に松山東ライオンズクラブ様には…
週に一度の預かりさんからのご報告 本日は親方と小結くんの預かり報告前回記事『《預かりっ子報告》親方と小結 #3』 週に一度の預かりさんからのご報告 本日は親…
推し猫グランプリにご推薦いただきまして~~「なないろしっぽ」も猫カフェ部門で参加させていただきました(≧∇≦)/毎度。。。不精なもので。。。自身で投票することも無く。。。苦笑全然 成績が振るわないのですが。。。。せっかく 推薦頂いてますので 皆様 是非とも 投票をよろしくお願いします可愛いまいまい(「なないろしっぽ」参加できる)悠介くん(監視付きの参加のみwまろんとやり合う。。)まろんクン(治療中&悠介...
昨年12/10に耳血腫になり血液検査したところ腎臓の数値が悪化していた、あずみちゃん♀️耳の形は耳血腫は治りましたが変形しました年齢約7~8才4月1日に検査し…
🌼ホルンちゃん トライアルへ出発🌼 本日は、先日の譲渡会で里親さん決定の 三毛猫ホルンちゃん。 少し遠出。道中、おとなしくしてたかな? 八千代市の…
3月のコーヒーランキングの発表です!
ケイキサイズのKope*広げました
No.2596 パティスリールリアンを食べ尽くす
No.2597 夢庵秩父駅前店を食べ尽くす
No.2598 ラーメン魁力屋鶴ヶ島店を食べ尽くす
No.2599 ファーミーカフェ カリースタンドを食べ尽くす
かたかご、咲いた♪
大宮クラスがスタートしました
今年初の車中泊の旅は山梨県へ その7(彩甲斐街道出会いの丘~道の駅両神温泉薬師の湯~道の駅龍勢会館~帰宅)
*片手のないサル、久しぶりに埼玉県で目撃情報。
4月になりました
鉄道1008 埼玉県の小川町駅 地下鉄乗り入れ車両やディーゼルカーもやってくる
東秩父でそば鍋食べました
「マイベストプロ埼玉」にインタビュー記事を掲載いただきました!
新年度から始める「断捨離★実践3回基礎講座】〜決断力と行動力が身に付く。
アルミン君ジャスミンちゃんのママよりLINEを頂きました。アルミン君。不妊手術も終えて、子猫時代のフルコース終了です^^※中抜転記:::::::::::::::::::::::::昨日アルミンの不妊手術をしていただき、本日迎えに行きました。昨日はジャスミンがひとりで寂しいのか、ずっとべったりでした🥺アルミンも元気です!素晴らしい出逢いをいただいたこと、乳児期を大切に愛情深く育てていただいたこと、譲渡時に...
北九州 ペットシッター猫専門のシッター猫処またたび 藤原裕子ですブログへのご訪問ありがとうございます 北九州で猫専門のペットシッターをしています詳しくは下記ホームページをご覧下さい 北九州の猫専門のシッター 猫処またたび予約・見積・質問等は 予約・見積・質問 ブログを書き出したのが2015年10月気が付くと今年で10年目を迎えようとしてる 約1年振りのお...
大阪府北部で猫好き有志で活動している保護団体With Catです。お気に入り登録やフォローお願いします🙇♀️幸せ報告、、つまり正式譲渡の報告です。おめでとう…
【第303回】にゃん☆ぴーす猫の譲渡会のお知らせ(ペテモ稲毛海岸店さん)
第303回にゃん☆ぴーす猫の譲渡会『ペテモ稲毛海岸店さん』の店内ドッグランをお借りして開催いたします。【日時】4月6日(日曜日)13:00〜15:00⭐️予約…
まるやま様!御支援ありがとうございました!いつもありがとうございます!Amazon欲しい物リストから欲しかった子猫用フードを御支援いただきまして誠にありがとうございました!ごはん命のカンナちゃんも大変喜んでおります!大変助かりました!
『犬猫移動販売の監視員になって下さい!!』認定NPO法人えひめイヌ・ネコの会は、犬猫の移動販売をなくしたいと思っています。 3月22日(土)、23日(日)1…
週に一度の預かりさんからのご報告 本日ははなこちゃんの預かり報告前回記事『《預かりっ子報告》 はなこちゃん #3』 週に一度の預かりさんからのご報告 本日は…
TNRに関わっている場所で T トラップ捕獲するN ニューター避妊去勢するRリリース元の場所へ戻す 人馴れしている1歳くらいのオスのしましまを保護しました。…
次回の「ねこの譲渡会」は4月19日(土)です! ※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※smile cat卒業生の里親さんへSNSに猫の写真をアップするときにはタグ付けをお願いします♪#smilecat卒業生 #smilecat譲渡会卒業生みんなで繋がっちゃおう!!※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※月光ですさぁ!今日から新年度ですよ~!!新社会人の皆さま、おめでとうございます!!これからは学生時代とは違うことばかり...
里親さん決定しました 3月30日、くみまち保護猫大譲渡会 たくさんの皆様にお越し頂きました。 有難うございました🙇♀️❣️ にゃん2から7匹の保護…
四半期の活動実績のお知らせです。 昨年同期とほぼ同じ状況です。冬季は寒さのせいか人の動きが鈍くなるようで、保護およびTNRのご依頼は昨年同期同様「0件」でし…
週に一度の預かりさんからのご報告 半平太君の預かり報告火曜日に変更 前回記事『《預かりっ子報告》 半平太君 #3』週に一度の預かりさんからのご報告 本日月…
くみまち猫譲渡会参加のご報告(カインズ千葉ニュータウン店さん)
3月30日(日曜日)『カインズ千葉ニュータウン店さん』で開催されたくみまち猫譲渡会に参加しました。今回もたくさんの方々にご来場いただき、5匹の猫にご縁が繋がり…
昨日パパさんが農園に沢山のご飯を届けてくれました🙏母ちゃん仕事で お会い出来ないな😔後5分待ってみようと車内でメール作成中にパパさんが到着🙌 ゆっくり話も出来…
3月30日の里親さがし会の報告です。 お天気は良かったのですが、風が強くて肌寒い・・・まだまだ寒さ対策が必要ですね。 (屋内会場) (屋外会場) 暖かくな…
3月の『僕たちからありがとう=^_^=』を更新させていただいています。
昨日の夕方、小春の散歩の時間はすごく風が強く、冷たくて小春もこんな顔になりながら前に進んでいました今日は3月最後の朝ですみなさまの応援に1日1日支えられながらこのひと月を無事に乗り越えることができました。不安でいっぱいになる日があってもまた前に進めるように力いっぱいお世話ができるように応援して下さったみなさま本当にありがとうございます私たちの深い感謝の想いと動物たちのうれしい気持ちを込めて3月の僕たち...
昨日は駿河区桃園町にありますSBSマイホームセンター静岡展示場センターハウス2階にて保護ねこ譲渡会でした。 少し肌寒い1日となりました。 参加猫は5匹、今回決…
大型犬になればなるほどどうしても医療費が多くかかってきます現在、AWAにも通院を欠かせない子がいます他にも緊急で入院するなど想像以上に多くの医療費がかかって…
物資のご支援はこちらからお願いしますアマゾンの欲しい物リストですお送り頂く際は、送って頂いた方の名前が表示されるよう「ギフト扱い」でお願いします。 ・・・・…
【みずき&なづきのお話】先日抜歯が必要な猫であがっていた『みずき』と『なづき』についてです。☆みずき(黒)♂推定3歳FF(-)☆なづき(キジ)♂推定3歳FF(…
事故"大"渋滞で遅刻したけど‥本気の譲渡会ありがとうございました!
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 2024年度最後の本気の譲渡会ありがとうございましたー!まんじゅう一郎もトライアル決定、奄美のノネコや他の成猫も決ま…
今日は令和の百姓一揆! もう国民は我慢の限界。 都内をトラクターが大行進したの、みんな知ってる?? テレビでは報道しないかな、わからんけど。 私も参加したかったー しかし年度末で朝からずー
過酷な環境にいた子たちに幸せが舞い降りて来るよう1日1回ポチっと応援おねがいします! ✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜ お礼…
★アポロン君、(福島お迎えの15匹組)去勢手術と癒着した目の手術実施
★アポロン君、(福島お迎えの15匹組)去勢手術と癒着した目の手術実施福島から迎えた15匹の猫さんたち、みんなお鼻ズビズビでネブライザー等で少しずつ改善しています。なぜか、抗生剤が効かない猫さんもいて感受性試験も行っています。体調のよくなった子からワクチン、不妊手術、他の処置も施して、里親募集へと進めています。TNR日本動物福祉病院の手術室では,アポロン君の、去勢手術と、癒着した目の手術が行われていまし...
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)