こんにちは♪大好きなスズランが咲いたちぃ八重茶地方です💚スズランって可愛いですよね♪ そしていい香りです♪♪♪ 八重姉ちゃんの匂いすきすきぃ 足裏あったかぁぁ 茶々まくら最高〜 仲良しな八重茶々です🐈🐄💕 先日、塗り絵教室に行ってきました。 花飾りが素敵な女の子の線画を塗るのがとても楽しみでした😊 これは、基本塗りの方ですが いつも基本をアドバイスしてくれて、その基本テクニックがいかに大切なことなのか痛感させられます。教わりながらいつも、ピアノと同じだなぁと 思います。私も生徒にアドバイスしている基本的なこと、 それが本当に何より大切なんだけれど、中々意識してもらえません。 おそらく、頭の中が…
昼食後、岐阜城に向かいます。七間櫓跡と土塀跡上格子門の西にそびえたつ岩壁の頂に七間櫓が築かれていた。高さ9尺(2.7m)の石垣を積みあげて10間(18m)×5間(9m)の平地を作り、番兵詰所と高い望楼的な建物を設けていた。七間櫓から堀切(松風橋)を経て二の丸まで土塀が築かれていたという。岐阜城再建30周年記念事業として昭和61年(1986)7月に土塀の一部を復元した。松風橋猪が出てきたらどうしよう。一部工事中。通行止。二ノ門周辺の石垣二ノ門周辺では、1539年頃の斎藤道三から始まる後斎藤期の石垣と、1567年の信長入場後に築かれた石垣が見つかっています。後斎藤期の石垣は、角張った石材を隙間なく垂直に積むのに対し、信長入場後の石垣は角の丸い石材を穏やかに傾斜を付けて積まれています。後斎藤期に築かれた二ノ門周...岐阜城その1
熱いかわさき 全国都市緑化フェア― 富士見公園 2025 その5
今回、5回川崎の「緑化かわさきフェアー」記事を載せましたが、イマイチなのですwwブログでネコさんだけを載せたほうがまだましなのは・・・?率直に言って、残念ですがまた来たいと思わないフェアーでした。でも、誘致して人を呼び込もうとは行政として素晴らしいことです。決してこのフェアーを非難するものではありません。ただ、いろいろな専門家をよんで策を練ってほしい!日本にも芸術家たくさんいるのですが・・・?例えば、川崎駅からの呼びこみは駅通路だけで、富士見会場までの沿道に花やポスターが少ない。初めて来た人にはどこが会場だかもよく分かりません。多分誘導や盛り上げ方が下手だったんです。なんでも戦略は大切です。研究しましょう!2027年は横浜の瀬谷区でも、かなり大きなイベントを開くようです。どうなりますやら?今回の川崎富士見...熱いかわさき全国都市緑化フェア―富士見公園2025その5
ジョルノとポルちゃんの話の途中ですが掃除の話もしていきます🧹選別は後回しとにかく何も考えずにOSHIKOMUそう、魔窟があるから保っていただけなんの解決にもなっていない掃除法そして始まるお家お掃除計画私がまずしたことは…つづく▽人工芝の話⤵︎====================
お腹が空きました。ご飯を用意しはじめる家人にゃんこがウロウロし始めた。まるで池の鯉状態です。ぐるぐる🌀床を回遊ごはん ごはん2匹でぐるぐる🌀賢いハルは食卓待ち…
ののちゃんのブログでブログの終了を知り、慌ててお知らせを確認しました。スマホから投稿するのでお知らせとか見ないんですよ。サービス終了後はブログこ削除されて見れなくなる😣シロやくう太の昔の写真はデータ保存先が壊れてもう見れない。時々ブログ見ては懐かしんでいたのにそれができなくなる😭今からパソコンに気に入ってる写真をダウンロードしていかないと11月までに終わらないかも引っ越しなんてできる?FC2も終了するとか?くるねこさんもブログで見れなくなるのね、まぁインスタで見るからいいけど。じゃあインスタしてない方のブログは?gooブログの終了
この度、2025年11月18日をもちまして、gooblogはサービスを終了することとなりました。衝撃でした。母体がNTTだからgooブログは安泰だろうと思っていました。引っ越し等の案内は明日からとのこと。不安しかない。ちゃんとデータ移行できるんだろうか。今まで有料サービスを利用しており、大容量で孫まで使える!というのが売りだったのに。噓つき~~~。サービス終了後は、過去記事も見られなくなるとのことで、確実に引っ越しできるように頑張らないと。(ブログ書いているけど、パソコン音痴です)gooblogサービス終了のお知らせ
展望レストラン「ル・ポン・ドゥ・シェル」です。メニューは外国人でもわかるように写真入り。券売機で食券を買います。眼下に広がる圧巻の景色を満喫できる、展望レストランです!信長どて丼を注文岐阜市ご当地B級グルメフェスティバルでグランプリを獲得した「信長どて丼」は牛すじと豚ホルモンをそれぞれ味噌で丹念に煮込んだ自慢の逸品です。味噌汁・サラダ・デザートつき。お外を見ながらお食事できます。天気が良かったのでとてもきれいです。どて丼を食べながら、もしかして名古屋飯って全部味が濃い?と思いながら食べていました。(前日の夕食は味噌カツだった)おいしかったけど、毎日こんなに味が濃いものを食べていたら体に悪そう・・。展望レストラン「ル・ポン・ドゥ・シェル」展望レストラン「ル・ポン・ドゥ・シェル」
今回のこのフェスは川崎市内で3か所で開かれているそうです。わたくしが行ったのはこの富士見公園だけでした。あとは遠いのでやめました。ww今や砂漠化している都会。コンクリートやアスファルトの世界では植物も育ちにくいです。是非このような公園に常に季節の花育ててほしいですね!この富士見会場は、川崎競輪場や昔川崎球場があった場所です。花があるところ、人は何故か吸い寄せられます。美しいものを見ると、人は癒されるのかも?***ついに、グーブログも今秋でお終いだそうです。前はYahooブログをやってたのですがそれも何年か前終了!今、やっとグーブログほぼ毎日更新するようになったのに・・・wwなんだか、歳とって来るとだんだんデジタルから離れて行きます。あとは、「アメーバ」か「はてな」かな?全国都市緑化フェア―富士見公園会場2025その4
ちょっと前までアタクシの枕を占拠していたこがねだが気付けば隣の猫用座布団を使うようになったこういうところで季節の変化を実感しつつも同じ枕で寝なくなったのはちょっと寂しい季節が変わった
全国都市緑化フェア―かわさきフェアーは13日(日)迄です。趣旨はいいのですが、レイアウトが下手ですねえ!川崎駅より400メートルぐらい、国道15号交差点の歩道橋です。川崎市役所の展望台から見えます。川崎駅東口にある、「稲毛神社」です。全国都市緑化フェア―稲毛神社前2025その3
久々そこそこ降ってる雨 こんばんはここらの桜はそろそろ終わりかな?気温も今日は涼しいけど猫は過ごしやすいか暖かい方がいいなそんな今週は以前REALITY内での國里ゆかりこ(ことcv國分優香里さん)の誕生日イベントで偶然にも入賞?し沢山のお品をいただきました!!しかも
▽前回の話オレの領域なのにって顔してたつづく============================コメントありがとうございます全て嬉しく読ませて頂いてます============================▽読者登録▽無料Kindle▽書籍つんのいちぞく [単行本]つんKADOKAWA2020-02-14▽インスタ▽楽天room
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)