◆本日のレポート◆~3月レポート~精神的に余裕のなかった3月でしたが、すでに脳トレは生活の一部になっています。しっかし結果は、メタメタでんなぁ。オーストラリア大陸は、めっちゃ地殻変動してるやん!成績は「先読み力」だけ突出しちゃって、ほぼ全滅。脳内年齢が30代に後退しました。10代(赤矢印)が3回あったけれど、40代(青矢印)は5回もあったのよー。生活の一部と化した脳トレですが、最近は毎日3トレだけしかしていない。いや~、本当に毎日いっぱいいっぱいなのよ。毎日脳トレ~3月レポート
昨日のニュースにて…「名古屋市の東山動植物園からホンドギツネ(藍)が脱走しました。未だ見つかっておらず、見かけてもむやみに近づかないよう…」とのこと…え、動物園からキツネが脱走???と思って写真を見たら、まるで痩せた柴犬のようだった(汗)↑東山動植物園HPより実はこのキツネ、元々は野生のキツネで、動物園内のタヌキエリアに侵入したのを保護されたんだそうな…っていうか野生のキツネがいたのね…東山に…今年1月に保...
大根の葉っぱを育てたり。 小松菜の根っこを食べたり。 小松菜の根っこは以前は他の野菜と一緒に炒めて食べていました。 最近は斜め切りにして、お味噌汁に入れるのにハマっています。 新ゴボウみたいで、すごく美味しいです。 私の60代女性独り暮らしの食費について、考察します。 目次 3月の食費 夫婦世帯と単身者世帯 けんちん汁は節約料理? 3月の食費 決して贅沢はしていない私の食生活。 3月の食費は、29,101円でした。 2月が25,076円、1月が23,844円、12月が27,317円でしたから、最近としてはちょっとお高くついた3月でした。 がんばって食費を節約するものの、3月は主人が北海道から来…
ameちゃんも元気です!おかぁしゃんのブログ↓おてんば娘は変わらず家の中を走り回っています。靴箱の上で何やら観察中お耳どうなった?笑きゃわ💕おかぁしゃんを見つけると一目散に駆け寄ってくる可愛い子です🤩不定期更新ですが読者
アンソニー大好きねこだったサフラン。いつもくっ付いていました『お兄にゃんを愛し過ぎかも…』既視感のある写真ですが撮ったばかりのアンソニーとサフランです。相変わ…
午前中は 家事をしながらニャンズの相手をしてお昼から 卓球で出かけました。卓球かえると待っててくれました。急いで 家に入ってふうちゃんが早速やって来たにゃーに…
朝から串団子で有名なかわなべさんへゲーーー!並んでる💦そして、皆さんエゲツナイオーダー「30本」「40本」😨私で売り切れです(^◇^;)危なかった😅9時オープ…
昨日はびっくりするくらい寒い1日でした。 冬逆もどりです。 ずっと雨が降っていました。 今日も雨降りですが昨日よりは少し暖かくなりそうです。それでもまだまだ春の気候じゃないです。 先日、お天気の良い日に、キャットタワーを久しぶりに居間の日当たりのよい場所に移動させました。 いつもは私の部屋に置いてあって、キャットウォークから降りる時に使用するためのキャットタワー。 窓辺に置くと、ハナさんはのっかってくれます。 お外を眺める…といっても、高いマンションしか見えませんが。 「ポカポカで気持ちいいわ。」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObjec…
気付けば早4月。こちらは3月28日の中庭の桜です。虫よけネット越しなので、画像がくすんでます、すみません。そしてこちらは31日。寒の戻りで冷たい雨が降り曇天続きですが、その分桜の咲き具合もボチボチ。長く楽しませて貰えそうですね。先日、大昔の上司の奥様K子さんが持って来てくれた、クルミとチーズのパテのようなもの。腐らせては勿体ないので、こうして少しずつ頂いています。5月にお邪魔したら、レシピ教えて貰わなきゃ!ちょっと前から、使っていた炊飯ジャーに異変を感じていました。炊飯途中にスイッチが切れて、また入る。そろそろ寿命よねぇと思っていました。するとある日、ぷっつりスイッチが切れたまま、うんともすんとも言わなくなった。慌てて圧力鍋にお米を移して炊き直しました。思えば、母かずえが同居する際に持って来た炊飯ジャー。...炊飯ジャー買い替え
◆本日の主役◆~30年物の軽トラ~昨日、我が家の軽トラックを手放しました。2年前、車検を受けて以来1度しか使わず、今年ももうすぐ車検の時期が来るので今年は受けなくてもいいかなーとなると、3月中に手放しちゃえば税金が掛からないからと急ぎで手続きをする事になりました。実は先日の農地の説明会の後、相方とお茶をした時に「今度、軽トラ廃車にすることにしたよ。」と言ったら「知り合いの自動車屋が軽トラが欲しいって言ってるけど、訊いてみる?」と。「タダで引き取って貰えるアテはあるけど、買い取ってくれるなら訊いて貰おうかな。」ーと、急に話が決まって金曜日の朝イチ、相方が電話をしてくれて土曜日に見に来て欲しかったんだけれど、土曜日は営業日じゃなかったんだって。でも住所を伝えておいたから金曜日に家まで軽トラの様子を見に来たらし...春なのにお別れですか…
モデルさんみたいにお座りしてるね+++++☆+++++☆+++++☆+++++☆+++++☆+++++ちゃ〜ちゃん、危ないよ降りて〜ズームにしないとこんなに高いんだよ階段の下からズームで撮るととても高く見えるので、茶々のことがとても心配になる茶々ママなのでしたちゃちゃは、にゃんこなん
今朝のラヴィット!で見たシャウエッセンのチャーハン、作ってみました😁塩分等気になるのでウインナーはやや少なめに…😅小ネギも載せ、美味しくできました😋ちなみに昨…
私よりひと回り(もっと?)若いジム友さんに言われました。 「私、料理が下手なんです。主人の方が上手で。私が作った料理に、主人は一口も食べないうちから味変するんですよ(笑)」 この話を聞いて、ドラマ『きのう何食べた? シーズン2』の田淵君の話を思い出しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).pus…
今日はソワソワして朝4時に起きちゃいました💦もうね、3年ぶりの叔母との再会♡94歳になり、会ってない期間が3年も!息子さんが事情を説明して、なんとか私が代役と…
インスタやThreadsではたくさんの方にお祝いいただきました。ブログではご報告が遅れましたがレオくん8歳になりました🎂うちに来た頃はまだ小さくて、人間のことが怖くて逃げ回っていたレオくんですが今では、「もしかして、あなた人間なの?」と思うくらい、人間
桜もちらほら咲き始めているのに今日は風もあって寒いです早く茶々とお花見に行きたいな10年前の茶々も可愛いです【おばあちゃんに抱っこされて】おでかけ、たのしい【トイレはやめて】なに、とってるのよ【おこた好きだけど】ままの、あんよ、じゃま【お邪魔猫】可愛いから
4/5(土)大泉学園ムジカ・ピーノでの朗読コンサートに向けて、リコーダー奏者の富永和音さんとリハーサルしてきました🪈今回は「ペール・ギュント」と「ハーメルンの…
今日のクロミちゃん大谷くんを応援してるのかな〜?というかテレビの中の動くものを見てるんだよね笑明日から4月なのに 寒い😨寒すぎるよ〜桜の花も満開直前で困ってる…
ご主人様ぁ~~~~!やっとやっと待ち望んでいたソメイヨシノさんが咲き始めました。そんな春の気持ちに水を差す、ミャンマーの大地震、隣国タイも被害が・・昨年の能登の地震を思い出す・・・各地の山林火災にも・・・早い復興を願う。合掌やっと、記録的な厳冬が過ぎ去り、蠟梅が咲き、早咲きのサクラに、菜の花が満開に!我が家の木瓜の花もハクモクレンも、ソメイヨシノさんも芽吹いた!大好きなたつなみさんの「すこしずるいパズル4」を予約して手に入れたよ。あっという間に解いてしまったけど・・NHKの大河どらま「べらぼう」の亡八の猫さん一覧表も作られていてビックリでした。今月もオモシロ写真に楽しませていただきましたね。オオサンショウウオは、実物写真だったけど・・・毎日毎日11ヵ月連続アップに成功しましたね。もう少しで1年になりますね...No.1562茶々から3月分の報告だよ~~ん。
ここ5年ほど、とても仲良くして頂いているブロ友さんが、ご自分のお庭で育てているミモザを送ってくださいました。ブログ「続すずちゃんのかくれんぼ」のすずちゃんのかあちゃんです。以前かあちゃんの記事で、ミモザの花を見せて貰った時「近くならちょっと頂戴~って頂きに行くのになぁ」と何とも厚かましいことをコメントしてしまったワタクシ。それを覚えてくれていて「ミモザ、送ったら迷惑ですか?」と。そんなの迷惑な訳ないじゃないですか!笑でも申し訳ないから・・・と一応辞退したのですが、先日「咲きました~!」と送ってくださいました。こんな大きなミモザの花束、生まれて初めて~と大興奮です。「もしよかったら、かずえさんの仏壇にも・・・」と言われたので早速。あれ?枝がモリモリしてて、生け方ヘタクソだなぁあたし。でもかずえさん、ミモザも...ミモザの花束
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)