「猫」カテゴリーを選択しなおす
腎不全にゃん2匹&3匹のにゃんと一緒にがんばって生きてます。
13歳の7kgの腎不全のお嬢様猫と17年4月25日外猫から家猫になった2匹の猫との日常です。
オハヨーからオヤスミまで愛猫銀パールに仕える下僕日記。腎・肝・膵、絶賛頑張り中!
沖縄県豊見城市の動物病院です。日々の診療、獣医師として、一人の人間としての情報を発信していきます。
元保護猫で、腎不全かつSUBシステム搭載のイケにゃんキジトラゆうの日々の雑記。腎不全はじめ泌尿器系の病気の経過や治療などを中心に更新していきます。
【猫の腎臓病 ねねともきなこ猫介護日記】病気のサイン-検査結果-診断-2次診療動物病院-選択した治療方針-内科治療-経口補水の重要性-進行を止めるなど、介護の中で感じたことなど日記にしています。
2016年2種類の癌の同時宣告。 でも絶対に癌には負けたくない!
甘ったれのアメショー・梵と親バカアラフォー主婦の日々。時々、手芸や猫編みぐるみ、同居の雑種猫も登場。
2匹(一時は4匹)の愛猫達の、腎不全(慢性腎臓病)、甲状腺機能亢進症、脳腫瘍、口内炎、猫エイズなどの闘病記録です。体調、薬、療法食、サプリ、治療内容等について。備忘録をかねて詳細につづっています。フードやグッズ類の試用レポ多数。
腎不全と言われてからの闘病記録をアップしていきます。 我が家の選択の1つとして、少しでも他の猫ちゃんのヒントになれば嬉しいです。 時折現在の状態もご紹介していきます。
フライフィッシングと猫が好きな小児科医・児童文学作家。 食物アレルギー紙芝居『たべられないよアレルギー』(童心社)、 ADHD・発達障がいを描いた『ひまりのすてき時間割』(童心社)
2歳で腎不全になったベランダでお昼寝が大好きなスコです♪
5歳で多発性嚢胞腎と診断されてしまった甘えん坊将軍のまーちゃんの日常と闘病生活。飼い主の闘病話も出てきます。
きなこ(5才)の多発性嚢胞腎による腎不全の闘病記録と、他5匹の猫様との暮らしぶりを綴っております。
筋トレとジョギングで肉体改造中!外見の変化重視!腎不全の愛猫が20歳まで元気に過ごした記録も紹介。
腎不全末期の愛猫の闘病記です。このコの頑張りを記録に残しておきたい。
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)