大阪市で活動する「保護ねこの家」スタッフのブログです。 フォローで当会の活動を支えてください!!
福島原発事故により20キロ圏内に取り残された "あの子達"の給餌保護活動をしています。
保護犬猫たちの幸せを願って! 淡路島で保護された犬猫を、楽しく元気に紹介します。
【NPO法人ねこけん東京本部】の保護子猫てんこ盛りの預かり記録。通称?ちまちまキンダーガーデンはコチラです♪
愛知県東三河を中心に不幸な猫を減らすための活動をしています。
行政と協働で、飼い主のいない猫の対策を推進するNPO法人ねりまねこのブログです。毎日更新中!!
店の中、倉庫の中、家の中、窓の外で待ってる猫たち。幸せ半分、悲しみ半分。
愛知県在住のブラジル人夫婦二人で、古民家を改装し、飼育放棄されたり怪我をした野良猫を保護しています。
三毛猫のミーコ、その他保護した犬猫計50匹と、公園猫たちとの出来事を日記にしています
車中の猫は、開放され巣立ってゆきました。 今度は、公園の猫たちが幸せになれるようがんばっています。
野良猫が害獣扱いされ、虐待や殺害が多発する田舎でTNRしています。
この度NPO法人イヴに光をの外郭団体になりました。獣医在中の病院開設、殺処分0を目指します。
被災動物やTNR日本動物福祉病院来院の傷病猫等、保護が必要な猫たち160頭がシェルターで暮らしています。ボランティアさん募集。『野良猫から家猫へ』沢山の命が救われ幸せになれますように応援宜しくお願い致します。
餌やり禁止となり保護した元地域猫達の様子と、飼い主のいない猫達の里親探しを個人で頑張っています。
不幸な猫さんを1匹でも減らしたい思いでTNR活動、保護活動、お外の子達の給餌を毎日行っております!ブログは毎日更新中!よろしくお願いします。
保護猫の日常などを紹介します 保護部屋の維持費の足しになればと思いYouTubeにてライブ配信はじめました
野良猫のTNR活動、殺処分回避の保護活動、犬猫の譲渡会開催。ネコハウスに常時100匹超の保護猫たち。
福井県で猫に癒されながら猫の保護活動・・・いえいえ、ねこさまに仕えています〜!
4コマ漫画を毎朝更新!常時300頭が暮らす猫の保護団体の日々。今迄6千頭が里親さんの所へ行きました。
西脇動物の命を守る会で保護している動物達です。動物たちを守るためにご支援・ご協力をお願いします!!
岡山にて犬猫の保護〜里親探しをゆかいな仲間たちと頑張ってます♪ 保護活動や日々の様子をアップします♪
一般社団法人アニマルエイドの活動報告。福島県の被災猫・埼玉県の猫の保護活動を行っています。
熊本市動物愛護センターに収容されて処分を待つ猫たちをレスキューし、新しい家族への橋渡しをしています!
静岡市を中心に行き場の無い猫の保護や保健所からの引出しをして里親様探しやTNRをして殺処分ゼロに向けて活動中です。
【トルコ・イスタンブール】カドゥキョイのおすすめピラフ屋 “Kalkanoğlu Pilavcısı Kadıköy”
【猫島】佐柳島唯一の宿「ネコノシマホステル」に泊まってみた【廃校リノベ】
【佐柳島】島へのアクセス、基本情報など【瀬戸内海の猫島】
【佐柳島】人懐っこい猫だらけの島。猫好きには天国だった。
【佐柳島】猫スポットとエサやりの注意点【猫島】
猫ちゃんに会いに【城ヶ島】に行った時の写真が出てきた!
【那覇・牧志】ねこ店長 みーちゃんのタオル”嘉数商会” & 近隣のニャンコたち
【那覇・猫スポット】れい(REI)ちゃんの寝姿は必見!”嘉数商会” & ねこロボットのいるカフェ
そらまめの家のPVをつくってみました!
お詫びと感謝と臨時休業延長
臨時休業のお知らせ
ピクニック席ができました=^_^=
猫の里帰り
しばらく犬もいます(;^ω^)
おかえり・・・ごん君(*^-^*)
神奈川県で保護活動20年。動物愛護センターから引き出した高齢猫のシェルターを横須賀市にオープンしました。
メキシコの片田舎での動物愛護活動
不幸な犬猫をゼロにする事を目的に、1994年より動物愛護啓発活動を行ってきています。
フルタイム勤務の社会人が、空いている時間を使い 『飼い主のいない猫』のために出来ることを 考えて行動するボランティア団体です。 活動内容を報告します! 東京都府中市環境政策課認定ボランティア(29年度から)
埼玉県蓮田市を中心に保護猫活動・地域猫活動・一時/終生預かり猫
野良猫や捨て猫、病気の猫や子猫の保護、里親募集・リリース後の餌やりをしながら出来る限りできる事をと 頑張っています
さいたま市南区で2022年1月より開催する譲渡会のブログです。 参加犬猫の紹介と個人保護主さん達の自宅で保護されている保護犬保護猫の日々の生活の紹介です♪
イラナイ命のない未来を願って・・・
猫のTNR,地域猫活動、保護、里親探し。 新しい家族を見つけて、幸せに暮らしてほしい。
長野県の南、飯田下伊那地域を中心に保護猫活動を行なっているボランティア団体です。主に生きていく力の弱い子猫を保護して、里親さんに繋げる活動をしています。発足して1年ちょっと、いろいろな方から応援を頂きながら、活動しています。
沖縄県内4つの動物愛護団体で構成されています。公園等でのTNR活動を中心に行っています。
埼玉県川越市にオープンした飼い主さんを募集している保護猫カフェです。
動物管理センターで処分を待つだけの乳飲み子猫たちを保護し、里親さんへつなげる活動をしています。
2017年よりミルクボランティア、2019年より奄美のノネコ預かりボランティアを初めました。 ニャンこまルームと名付けた猫部屋で猫を保護してます。 譲渡会も主催しています!
相模原市にて長年猫の保護活動をしています。 負傷疾病、遺棄、子猫、行き場のない猫を保護してご縁をつなげたり自宅にて看取っています。 常時30匹前後の保護猫が二つの家で暮らしています。 そんな猫たちの毎日を紹介しています。
札幌で老犬中心の保護活動をしています。犬たちとの愉快な日々を発信中。トリミングサロンもやってます。
東京都港区で地域猫活動しています。野良猫問題解決と殺処分ゼロを目標に情報発信。民度あげなきゃ道遠い
猫の保護施設&ショップ smile catにいるにゃんこたちの日常レポート♪
・赤ちゃん猫のミルクボランティア ・さんぽ猫のくろまめ(家猫) ・猫用品や猫と暮らすのに便利なモノ時短なもの ・ブログで獣医師先生のブログを定期的に発信していますので学びにもつながりますよー👨🐻
野良猫や人が苦手な猫たちは果たして人間との生活に慣れるのか?人馴れ修行の様子を綴る猫との対決ブログ
動物愛護団体での経験を無駄にしないよう、細々と個人で猫さんの救済活動中。
西濃地域を中心に猫の里親募集・TNR活動を通し西濃地域猫の会のメンバーの想いを綴っています。
84日の治療終了。モルヌピラビルを利用した場合にFIP治療に掛かったお金をまとめてみた
FIPセカンドシーズン終了~コルト寛解\(^o^)/
(ΦωΦ)「おれ、びょいんいく。」
息災です!的な‥
コルトの定期健診~FIP混合タイプ。
仲がいいのか悪いのか‥
FIPセカンドシーズン~順調です!
通院ウイーク終了!通常運転に。
FIPセカンドシーズン開始~おまけ:昨日&今日。
213g~3匹子猫がやってきた+猫御飯御礼
4/29(祝月)里親会報告+猫御飯御礼
FIPセカンドシーズン開始~後編。
FIPセカンドシーズン開始~前編
もち君のイタズラ日記+Nさん保護210g子猫
里親会参加猫紹介+猫御飯御礼+傷治りました
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)