神奈川県平塚市と協働事業「地域猫」を行い、人と猫が共生できる「まちづくり」を目指しています。
行政と協働で、飼い主のいない猫の対策を推進するNPO法人ねりまねこのブログです。毎日更新中!!
2017年10月24日 千葉県市川市から、宮城県に荷物同様に送られてしまった、地域猫のしんちゃんを捜しています。
名古屋を中心に地域猫活動、保護猫活動などを行っています 日々の活動報告、譲渡会、イベントなどのブログです
私の近所の外ネコ(地域ネコ、飼いネコ)たちの様々な表情を基本的に1日1枚アップしています
ブルドッグを主にずっとのおうちを探している、わんちゃん猫ちゃんの幸せ探しのお手伝いをしております。
千葉県八千代市で活動する地域猫団体です。基本は野良猫のTNRを目的とし活動していますが、保護猫や譲渡なども行います。 日々の活動報告やつぶやきです
東京都武蔵野市で地域猫活動をしています。 活動初めて10年になりますが、日々勉強です。 「むさしの地域猫の会」の代表をしています。 10年の経験でわかったことや情報なども発信していきたいと思います。
横浜コットンハーバーボートヤードからお届けする横浜港の景色やボート・クルーザーや釣りの情報です。
西東京市内で地域猫活動している会です 会の再出発にみんなで頑張ってます
猫ちゃんとの出逢いで救われたあの日 1匹でも多くの命を救いたい 幸せ探しの旅は続きます
つるにゃんのブログです。野良猫のTNR活動、子猫の保護、病気の猫の治療を行っています。
猫のTNR,地域猫活動、保護、里親探し。 新しい家族を見つけて、幸せに暮らしてほしい。
ピース保護ねこ名古屋は不幸な野良猫を0にする為に、健康管理、保護、里親探しをしております。 可愛い猫たちを幸せにする為に、愛情ある里親さまとのご縁をお待ちしています。
地域猫対策とある虐待案件を追い続けています。
地域猫活動や譲渡会、里親様探し、保護猫たちについてや、日々思うことを書いております。
ペットロス。ケフィ、地域猫ミーちゃん。生きる喜びを与えてくれる動物たちとの毎日が教えてくれたこと。
東京都小平市にて活動する「ねこだいら」のブログ。TNR、月1回の譲渡会開催などをしています!
江戸川区認定の地域猫活動団体です。平井・小松川地域をメインに地域猫活動、里親探しを行っています。
大阪・高槻市で、地域猫活動、猫の保護譲渡を主な活動とするNPO法人です。
猫が西友について語るブログ。 みなさまのお墨付き、きほんのき、Walmart world selectionの商品をレビューする。 他にも全国の西友探訪も掲載予定。
TNRを続けながら,猫の譲渡会を定期的にしています 100年は保護活動を続けたいと考えています!
アメショゆきたの成長日記がメインです。 飼い主の日常や時々TNR活動をしてる事など書いています。
名古屋市より、TNRと保護ねこの日記です。 ♡待ちねこ♡譲渡会も開催します。
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
犬種や猫種は一切問いません。 規格外に育ちすぎちゃった愛犬 でも我が子はめっちゃ可愛いっすよね〜♪ そんな親バカさんたち集まれ! ダイエット挑戦中の飼い主さんも 規格外サイズのままでいいじゃんって言う飼い主さんも ぜひご参加くださいね
日々癒してくれるねこちゃんを自慢しちゃいましょう♪ 外ねこ家ねこ問いません! ^^*
肉球しゃぶりをする猫ちゃん集まれ〜♪ しっぽを抱えてちゅぱちゅぱもOKです! おしゃぶり猫ちゃんの可愛い姿を自慢して下さい♪
ちょっとポッチャリ系な猫のトラコミュです。 メタボリックな猫の写真や情報ならどなたでも参加オッケイです(o´∀`o)
ネコ(猫、学名:Felis silvestris catus)は、世界中できわめて広く飼われているネコ目(食肉目)の小型動物である。元来、ネズミを捕獲させる目的で人に飼われ始めた(狭義の)ヤマネコ(F. silvestris)の家畜化されたものといわれ、分類学上はヤマネコの一亜種とされる。 広義には、「ネコ」とはネコ類(ネコ科動物)の一部、またはその全ての獣を指す総称である。しばしば、家畜種の「イエネコ」に加えて広義のヤマネコ類を含み、特に学術用語としては、英語のCatと同様トラ・ライオンなどの大型種を含む全てのネコ科動物を指すことがある。
アメリカンショートヘア(American Shorthair)は猫の品種。アメリカでは最も一般的な種類である。 アメショの自慢してね(*^_^*)
「純血の日本猫」はもういないとも言われていますが、 日本猫っぽい特徴を持った猫ちゃんの記事を書いた際には気軽にトラックバックして下さいね^^ 雑種と呼ばれようが、可愛いものは可愛い!! うち猫・よそ猫 問いません。日本の猫の魅力を伝えてくださいね☆ 全くテーマと関係ないと思われる記事は非表示にさせていただきますm(_ _)m
個性豊かなにゃんこ達、トラックバックしてにゃ!
ロシアンのキティさん14歳です。同じロシアンで10歳以上の老猫を飼われてる方とコミュニケーションをとっていけたらと思います。(性別問いません)よろしくお願いします。
ラグドール3歳の女の子(名前はシェリル)の飼い主です。タプタプお腹はメタボへ一直線! ニャンコの種類は問いません。愛猫のメタボが気になっている飼い主の方(性別問いません)のお写真やブログ お待ちしています。