保護犬を飼うメリット・デメリットってなに?初心者の疑問を徹底解説
【完全ガイド】愛玩動物飼養管理士2級の勉強法|合格までの全ステップを公開!
【体験談あり】愛玩動物飼養管理士2級は何ができる?資料請求から合格まで全部解説
【保護】子猫3兄弟のふたりを確保しました
【保護】子猫3兄弟の保護依頼をいただきました
【実績報告】2025年1~3月度
【備品購入】ライブラリの充実を図りました
【お世話】大型3段ケージを導入しました
【トライアル決定】雨冠4兄妹「Teamキジトラ」がお見合いしました
休業日のお知らせ
【トライアル】3期生「紅葉」が本日出発しました
【ご支援御礼】フード類と猫砂のご支援をいただきました
【ずっとおうち】譲渡その後いろいろ#3
【ずっとのおうち】譲渡その後いろいろ#2
【会計報告】2024年度上期(7~12月)
東京都日野市の保護猫施設のブログです。 在籍の猫達の事等を毎日更新しています。 里親募集中の猫の紹介だけでなく、譲渡が難しい高齢猫や持病のある猫、人なれ特訓中の猫たちの、個々の魅力的なところを綴っています
2007/5/5車のボンネットから救出されたリン 18歳の誕生日を迎えました 人間年齢換算で88歳になります 高齢猫なのでいろいろな病気を持っていますが投薬頑張っています。ジャンが構いに来るとにパンチするなど強気な面もありますが穏やかに暮らしています 来年も元気な姿でご挨拶できればいいなと思います ケーキのろうそくに火をつけたとたん、その上を飛び越えて逃げ出しましたので今回はケーキショットは諦めました そらマ...
去年里親様と先輩猫さんのお家の子にしていただいたみなみちゃん(歩道で保護)お誕生日おめでとうございます大きく健康に成長し奇麗な1歳のお嬢様になりました 仲良し先輩の幸之助君(とっても甘えん坊)とおすましポーズ みなみちゃんは時々見えない何かと戦っているそうで一人でパンチを繰り出し走り回っているそうです 何が見えるのでしょう?窓の下を眺めているみなみちゃんと先輩ニャンズ 窓の外の監視が日課です 門mン...
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
今日は、マー君の通院日ウエットを食べるマー君を見つめるきのこきのこ「ねえ、美味しい?美味しい?」マー君「うっ💦うん!美味しい…」メンバーSさんに、マー君のご飯…
3頭身チマチマ「今日も、たくさんミルクを飲んだデチ!げふ~」「今日は、わたちのお話デチカ?」今日は、虐待現場から保護された「司くん」の足の話ですよ 「えっ?そ…
最近、色んな事があり過ぎて、時間を取られるためブログもさぼり気味です。相棒が100万円を降ろしたいので銀行に行くと言いました。最近は自分の貯金でも降ろすのは面倒だから、カードにしたら?と思ったけど、1日20万円しか降ろせません。それは面倒だから・・・というのもわかるので、一緒に行こうと思い車で行ったら、満車で止められません。先に相棒が行き近くで待っていたら、暫くして電話が・・・・お金は降ろせず銀行から警察を呼ぶと言われたので待っていると・・・なんで、警察なの?暴れたわけじゃあるまいし、年寄りが無理にお金を出そうとしている・・という事らしいです。銀行で100万降ろすのがそんなに無理なこと?身分証明書も持ち、一人ではなく、家内が車で待っていると言ったそうです。相棒は脊柱管狭窄症があり、腰は曲がっていますが、話...なんでなの?
おはようございますちょっと投稿し忘れていました 休みボケです(笑) 今日はゴールデンウィークに参加したイベントのお話です こちらに参加してきました 日焼…
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
卒業犬のスピカちゃん(旧:クッキー)が遊びに来てくれました♬*°
2024年8月に卒業したスピカちゃん〓 推定8〜9歳の可愛い女の子です〓 両目とも視力はありませんが、飼い主さまが呼ぶと来てくれるようになりました。 変わらずご飯が大好きで、用意し始めると催促にきたり、感情がとても豊かになり、最近は良くおしゃべりをしてくれるそうです🤭 …
心室中隔欠損症のポポ定期的に大学病院へ受診していますその間にも何かあればかかりつけ医の先生に相談させていただいています今日はその受診日です触診や体重測定投薬量…
みなさんこんにちは ささみですぽっちゃりぽちゃぽちゃ900グラムを超えました せせり君SnowMan 一緒に見ようね サンルームでひなたぼっこね 日曜日は…
ランキングに参加しております。ひとりでも多くの方に知っていただくために、一日一回1ポチ!よろしくお願いしますにほんブログ村2025年5月更新ただいま里親募集中…
参加ねこちゃんのご紹介ですお名前:ハナたんくん 月齢:2歳くらい 保護の経緯一昨年の8月下旬、家の周りに、家族で現れました🐾4兄弟のうちの1匹で、4月頃に生…
〜譲渡会参加ネコ情報〜 *毎月第1第3土曜日 *13時〜16時 *大阪市都島区にて 「リブライフ 命を生きる」 保護ネコを家族に迎えよう!
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)