Blog132【高血圧症〜尿路結石・尿石症の克服〜積極的な内科治療Part2慢性腎臓病(腎不全含む)(その4)】
Blog131【高血圧症〜尿路結石・尿石症の克服〜積極的な内科治療Part2慢性腎臓病(腎不全含む)(その3)】
Blog130【2025年3月トモの健康診断結果】
Blog129【2025年2月きなこの健康診断結果】
Blog128【高血圧症〜尿路結石・尿石症の克服〜積極的な内科治療Part2慢性腎臓病(腎不全含む)(その2)】
Blog127【高血圧症〜尿路結石・尿石症の克服〜積極的な内科治療Part2慢性腎臓病(腎不全含む)(その1)】
Blog125【2024年メリークリスマス🎄】
Blog124【〜尿路結石・尿石症の克服〜積極的な内科治療Part2慢性腎臓病(腎不全含む)(その22)】
Blog123【トモの眼底出血と網膜はく離症候群④】
Blog122【〜尿路結石・尿石症の克服〜積極的な内科治療Part2慢性腎臓病(腎不全含む)(その21)】
Blog121【〜尿路結石・尿石症の克服〜積極的な内科治療Part2慢性腎臓病(腎不全含む)(その20)】
Blog120【猫の介護でお役立ちアイテム(ケージ編)】
Blog120【猫の介護でお役立ちアイテム(ケージ編)】
Blog118【〜尿路結石・尿石症の克服〜積極的な内科治療Part2慢性腎臓病(腎不全含む)(その19)】
Blog117【トモの眼底出血と網膜はく離症候群③】
まお君の調子、中間評価/らびちゃんの様子
しっかりとケアを頑張った猫、まお君
まおらび、接近中/ニャルソックも行ったまお君
腎臓病の治療で定期受診した猫、まお君
【ハッピー】猫に囲まれて眠る世話係
シニア猫まお君の腎臓病/点滴を続ける必要性
拙い顔洗いをするまお君/寝食するニャンズたち
まおらび至福のオヤツタイム
先住猫まお君、新入りらびちゃんの様子
姿をくらませるデカ猫ラグドール
点滴第一波終了、そして第二波開始予定。まおらびコンビ停滞中。
聞いてほしい最近のまお君の怪我事情
猫の周辺のあれこれ・腎臓サプリ/カーテンを開ける猫
まだまだ不仲のふたり/最近のまお君
悪童現る/良さげなウェットフードを購入
【 続報 】マムの健康診断、結果が出ました!
猫の健康診断は必要?検査のチェック項目とおすすめの検査タイミング
猫日記 力尽きる
猫日記 戦い前夜
Blog132【高血圧症〜尿路結石・尿石症の克服〜積極的な内科治療Part2慢性腎臓病(腎不全含む)(その4)】
猫日記 やっべー
Blog131【高血圧症〜尿路結石・尿石症の克服〜積極的な内科治療Part2慢性腎臓病(腎不全含む)(その3)】
ねこちゃん健康診断のご案内/ねこちゃんワクチン接種のお知らせ
Blog130【2025年3月トモの健康診断結果】
Blog129【2025年2月きなこの健康診断結果】
50代サラリーマン向け:日常生活の工夫で消費カロリーを増やす方法
”保護活動者の愛猫は~何十年も傍で見て来た愛猫”
猫の健康診断に行こう!どんな検査?かかる費用は?など徹底解説
猫くんの歯が赤い?!「破歯細胞性吸収病巣」と判明
涼しいうちに猫の健康診断。何もないことを祈りながら病院へ。
【猫の腎臓病 ねねともきなこ猫介護日記】病気のサイン-検査結果-診断-2次診療動物病院-選択した治療方針-内科治療-経口補水の重要性-進行を止めるなど、介護の中で感じたことなど日記にしています。
2025年6月-----------愛しのぴよぴよにコメントありがとうございます。ぴよりんは相も変わらず、暑さに負けず、毎日しゃべりまくってます((´∀`))ケラケラ---------------------------------------------------こちらでまとめてお返事書かせて頂いております。よろしくお願い致します!! m(_ _
胡桃の定位置本棚の上こはくは隠れるから押し入れが定位置やはり胡桃のほうが上位…かな(^.^;ブログのコメントは 承認制です。非公開ご希望の方はタイトルに「非承…
少しだけ報道はされているけれど、なぜかあまり大きく報道されない。北米のフェンタニル問題。合成麻薬な訳だけれど、実は医療、獣医療現場では非常に重要な鎮痛剤として使っています。それが今や新手の麻薬として北米での麻薬汚染が問題になっていて、その供給源が中国とさ
2025年6月29日(日)いよいよ夏ですなぁ~。記録的に早い梅雨明けだそうだ。洗濯物がよく乾いて助かるけどホカホカ熱をもった洗濯物を取り込むと室温があがる気がするそしてココにも熱源がエアコンの効いた部屋ではなく廊下のベッドその1でぴ~~~ったりくっついてくつろい
2025年7月3日(木)7月になりました。今月のヤマトの猫たちは現在と未来のニーズのバランスという小難しいテーマです。シルクドソレイユしてるなそう。7月ですわ。しかももう3日出遅れてしまったので2カウントダウンまさかgooではなくライブドアブログでカウントダウンするこ
苦行・・・そう、年一回の人間ドックに行ってまいりました(写真撮る瞬間に呼ばれたのでボケた)諸事情で今年は夏に入ってからの予約になりこの猛暑の中にすきっぱら...
チャットGPTのジブリ風うちのねこ入院先のセラピー犬に癒されてるhさん、うちのねこたちも見てくれるとうれしいな今日も痛みから守られますようにとお祈りしています
こはくが3ヶ月に1回定期検診に行くことを除くと今は本当に平和ご飯ジプシーでもないし毎日動物病院に行って検査の結果に落ち込んだり号泣したりすることもないずっとこ…
ちょっと一休み番外編・・アジアの真珠・・天使の歌声(1187)
☆オーケストラバージョン(3日前)3.3万回NuNew - เหนือฟ้า (ABOVE) Orchestra Version Ost. ข้ามฟ้าเคียงเธอ The Next Prince Series Official ...
【猫の腎臓病 ねねともきなこ猫介護日記】病気のサイン-検査結果-診断-2次診療動物病院-選択した治療方針-内科治療-経口補水の重要性-進行を止めるなど、介護の中で感じたことなど日記にしています。
フライフィッシングと猫が好きな小児科医・児童文学作家。 食物アレルギー紙芝居『たべられないよアレルギー』(童心社)、 ADHD・発達障がいを描いた『ひまりのすてき時間割』(童心社)
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)