両親の介護を終え、思うところがあり、仕事も人間関係も整理して5匹の猫を連れて、知り合いのいない田舎町へ移住して、6年目に入りました。 猫は1匹だけになり、ひっそりと質素にそれでも誰にも気兼ねなく、老いる自分と向き合いながら暮らしています。
25歳でプリ大往生。弟分キラと部長の部活動です。
アパート1人暮らし且つ初めての猫に奮闘するサラリーのブログ。最近は部屋片づけも頑張ってる
神という名の黒い猫と暮らしとります
独身男が、猫(バーマン)と暮らす日常その他を好き勝手に綴っています。
「一人暮らしでも猫と楽しく幸せに暮らせる」ということをお伝えしているブログです。2021年5月発症、主の皮膚筋炎闘病記も。
6畳1Rの賃貸マンションで猫のシャルトリュー君とつつましく生活する、ロスジェネ世代の日常。
実のきょうだいにゃんこがやってきた♪ 虹の橋からマオも見守ってくれてます(^・o・^)ニャ
2007年10月にミケと出会い、2009年にマンション購入。 2012年8月にハナも加わり1人と2匹のマンションライフ
3猫ココ・ノイ・リンから2猫ノイ・リンへ、また3猫ノイ・リン・ユニへ、そして現在は2猫リン・ユニ、人間は在宅ワーク(web制作)。 この頃更新が反映されませんが、毎日のほほんと更新中。
南国の田舎町でねことふたり暮らし 茶トラのラミは2020年6月16日お空へお引越し キジトラのルークは2020年8月8日うちの子になりました
64歳になって初めての一人暮らし 相棒猫のこぅさんとのちょっとした日常の一コマがメインです たまに別の事もあったりします・・・初めてのブログチャレンジなので拙い所もありますが、よろしければ遊びに来てくださいね
お気に入りの北欧インテリアに囲まれたマンション暮らし。猫との生活。器集めなどの趣味をご紹介しています。
可愛いパステル三毛さんルルと楽しく暮らしています♪
どちらかといえば、猫は嫌いだったのに、いつのまには猫の魅力にはまってしまい…。仕事一筋の一人暮らしで、まさかペットを飼うなんて思ってもいなかったのに…。そんな私が2017年に成猫の里親になり、猫との暮らしを楽しんでます。
猫と暮らしていたHSPを自覚する40代のおひとりさまです。何となく安い中古マンションを購入しました。
猫息子2ニャンと猫娘1ニャンとの日常
人生100年時代。なら、半分は生きました。 三毛猫みぃさんと健康と美容とお酒とおつまみが大好きです♡。
アラフィフお一人様の子宮体がん備忘録と 時々猫 たまに酔っぱらいの独り言も垂れ流します😆
2021年4月生まれのキジトラ猫景虎さん(おぼっちゃま)と一人暮らしの猫初心者(乳母)の暮らし。
一人暮らし独身女の好きなことを書いています。映画鑑賞(特にドキュメンタリーとホラー、サスペンス系)と読書が趣味なので、感想やおすすめポイントを書いています。たまに、生きる支えの5匹の猫についても書いています。
小6〜高3まで両親の近距離別居型生活に巻き込まれ揉まれした息子氏も晴れて広島で下宿生活を満喫中です 部落と部落外の子を身籠ったと分かった時からこの子の内心の声(何で産んだんや)に答えられるブログをめざしています
2015年にリノベーション。愛猫はぐりとパンジー、世話係の暮らしを綴ります
ネコと私との小さな暮らしを綴ります。
猫5匹と一人暮らしの日常を記録していきます。
シェアハウスのリビングで猫&入居者さんたちとティータイムして猫カフェ気分♪ 我が家の7匹の猫たちのこと、趣味のガーデニングや無農薬バラ栽培のこと、ピアノのことなど書いてます
仲良し兄弟猫+クーデレ姉御猫。個性派雑種猫×3匹とアラサー独身女の平々凡々な日々。
保護猫と暮らし始めたばかりの四十路女のブログ。初めてのニャンとの暮らし、不安な事、素直につづります。
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ニャンコとワンコを多頭飼いしている方、気軽に参加してください★ 我が家も、猫6匹、犬2匹の大所帯です。 異種多頭飼いならではのよさって、ありますよね♪
おもに愛猫との生活についてブログを作っています。 神様に感謝!なんて可愛い生き物を作って下さったのでしょう。初心者でまだあまり分かっていません。猫の事ならなんでもOK!
ペットホテルやペットシッターを依頼した時の様子をトラバしてください。
猫さんのお名前と、由来があれば教えてください! ちなみにうちの猫は、ロメオという名前で、相方の乗ってるクルマからとってます。たくさんの猫さんから、いろいろなおなまえを聞きたいなって、思ってます。
仲良しなにゃんこの兄弟集まれ〜(o・ω・o)ノ゙ 血のつながりは問いません(笑) けんかもいっぱいするけどホントは仲良し… 見てたらこちらまでほんわか暖かくなりますね(*・ω・*)
ネコはコタツで丸くなる♪ コタツ大好きなニャンコたち集合! こたつむりなネコの話題はお気軽にトラバしてね。
防寒対策どんどんおしえてください! 外の子も部屋の子も、みんなあったかになりたいです。
オイラは崖ップチ犬。じゃなくて…。。 飲み屋の壁の中から生まれてきて…。 まあ不思議。それからというもの実家でひそかに飼うことになりました 。名なならなかったからこそ、今こうして暮しているのです。 うちの猫みたいに珍しく助けられた猫いませんか?
お外のおにゃこ達。お家は満員だけど、ごはん・避妊・ケガしたら病院etc..お庭で見守ってます!
これからの寒い季節。 猫団子になるニャン達。 心あたたまる微笑ましい光景見せてくださ〜い。