猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
利尻・宗谷の旅(2日目-3) サイプリア宗谷の旅 北海道DAY27
『海辺を行く』
利尻・宗谷の旅(2日目-2) 稚内港フェリーターミナル 北海道DAY27
夏のお弁当の注意点★お昼★焼きそば
ラップでおにぎりの危険★うどん屋「どんどん」さん
利尻・宗谷の旅(1日目-4) 天塩~幌延 北海道DAY26
おススメの中国ショートドラマ★先日のつまみ★ドリア
夜最適なエアコンの設定温度★先日の朝食★玉子サラダサンド★鯛めし
『海へ続く坂道』
家の周囲の剪定★先日のつまみ★厚揚げとミンチのチーズ焼き
五島にIターンして10年
塩化マグネシウムの効果★見た目似てるけど味が違うお菓子
レベルの低すぎる居酒屋
パンダレンタルの話★つまみ★サバの干物焼き
つまみ★エビグラタン
ぐっすり寝てましたよ…。
旭川カレーの旅 農珈屋 北海道DAY17
フリマで見つけたナイスな買い物
旭川さんぽの花 ご近所の花 北海道DAY37
札幌に行って来ました。
近澤果樹園のさくらんぼ
旭川ラーメンの旅 青葉 北海道DAY13
旭川の暮らし おそうざいの猫福 北海道DAY13
エレナの輸液で通院。
旭川・神楽岡公園さんぽの花 オダマキ&フジ 北海道DAY12
のんびりとした一日。
砂糖なし❗体に良い珍ソフト❗❗男山酒造でしか食べられないライスラテソフトクリームゲット❗
凄いよもぎの緑❗❗蔵生で有名なザ・サン蔵人のよもぎ餅
「カフェ ノート」さんでランチ。
斉藤光則|北海道警察の存在が、僕たちの暮らしを支える
美味しいものは自分で作れ、の不文律マリトッツォ、マリトッツォと大騒ぎし、いもーとに買ってきてもらうも、あっちのお店は違うとか、こっちのお店はどうだとか、さんざん言いまくって来たけれど…。とうとう、マリトッツォ...
我が家の ナイスなコンビどっちが強いの❓と聞かれることがありますが。どっち も どっちほぼ互角 のはずです。時には セブンが強気💢だし時には エイトが強気💢勝率も50/50かなあ。この時は 同じテンションでワチャワチャ プロレスやったら やり返す🎵モードでしょ
猫にもそれぞれ個性があって要領のイイ子っていますよねーあと やたら他の子に攻撃?を仕掛ける子。遊んでほしいんでしょうが 相手がその気じゃないと怒られるwまぁ …
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では猫がむせたりせき込んだりする原因と可能性のある病気について触れてるニャ! それまで普通に元気だったのに 「急に猫がケホッケホッとむせだすことってありませんか?」 犬の場合だと口を開けて「へッへッ」と呼吸している姿を見ますが、 猫の場合、口を開けるどころか呼吸を乱している姿もあまり見かけません。 そんな猫が急に”むせたりせき込んだりしてしまう”とビックリしますよね。 まあ、むせたりせき込んだりしてもその後はケロッとしていることが多いですが、普段見せないしぐさや行動を見せられると 「何か異常があるんじゃないのか?」 と心配になりますよね。 …
気温も上がってきたし・・・冷たいモノ美味しいよねぇ~ スーパーカップ また来たねずみ色のコ(小) そのねずみ色のコ(小)ねねちゃん 3カ月 そぉーっ…
ウチに来てから丁度2ヶ月今じゃ父ちゃんの座る場所を占拠 ふかふか羽毛布団の上でお昼寝 自然を生き抜く事は大変だニャ!とTVに釘付け(笑) 掃除機など文明の利器は全然怖がらないのにまだ早い動作や廊下で会うと逃げる(笑) よく喋り超甘
猫の舌にあるザラザラの役割猫の舌で気になるものと言えば、あの何とも言えないザラザラ感ですよね。舐めてくれるのはうれしいけれど、何ともぞわぞわしちゃいそうな…。人にもワンコにもない、ザラザラ。猫の口の中を覗き込むと、舌の奥側に向かって尖る無数
もふは呼ぶと来るが、名前がわかるわけではなく、「私が嬉しそうな声を出す」 ↓「トントンしてもらえる」くらいに思っているので、まよいちゃんを呼んでも、もふが来てしまう(汗)独り言も大きいと、もふがやってくる(笑)人の幸せで喜べる(?)良いもふちゃんでした💕...
にょって~ねねちゃん 3カ月 まあちゃんが頂き物のおすそ分け~とらやの羊羹持って来てくれたから~パチリしようと思ってるのに・・・下から潜るようにやってきて…
あら珍しい! 最近はまめたろうのポジションだったのに、 ぼんちゃんと一緒にやまと君がダイニングチェアでくつろいでいる! 撮影間に合わなかったのですが、この直前、 お互いの手と手が触れ合って
子どもを寝かしつけて、さあ日記を書くぞと思ったら 今日撮った猫の写真がなかった…^^; 適当な日常日記でお茶を濁そう。たまにはいいでしょう。 今日は猫日記ではないので、猫目当ての方はどうぞスルーで。
このタワーのカゴはエイトのお気に入り💗ここで 寝てる時間が多んです。しかも 毎回 右側。旧タワーと比べると固定部位範囲が 広いのでちょっと触った位では あまり動きません。このカゴでのユラユラ遊びは初🎵ママは脚立に乗って 結構力を入れて やってます。ママ遊
今朝、睦が自分から普段食べていたご飯を食べてくれました。量はあまり多くはないけど、これまで流動食を人が飲み込ませていたような状態だったので、一歩前進かなと思います。ただ、活動量はちょっと減っている気がするので、全体的な状態としてはどうなんだろう。
男鹿半島を、海沿いに、突端へ!鵜ノ崎。県道59号男鹿半島線。そして、♪むーん!♪はぷっ……いつもの場所で、いつも通り、♪むおーん!♪ほへっ……すりすりころ...
ベランダにやって来たのは…。ヒメちーが突然、テレビの後ろの台に乗って外を見始めた。それまですこすこと寝てたのに。こういう時は、ベランダに何かが来てる事が多い。あー…声が聞こえる。今日、窓締めてるのよね…。逃げないことを祈って、サッと窓を開け
ポケモンスナップ、ストーリーはクリアしました♪クリア後は図鑑を埋める作業が始まる♪ポケモンたちの珍しい姿を撮影して図鑑を埋めていくのだ!!お気に入りのビッパちゃんが巣穴からでた瞬間を撮るぞ!!なかなか貸してもらえないまよいちゃんは、スマホと猫で猫スナップ(笑)もふが寝転ぶ姿を連射するまよいでした♪おまけもふが寝転ぶ姿なんて、珍しくないよー通常の姿じゃーん!まよいちゃん撮影の自称☆4のもふちゃん♪ポケモン...
甘噛み・・・まだ幼い子ってイメージで可愛くはあるのですがなにぶん 猫は肉食獣牙はさすがに痛い。 子供だからまだ小さくとがってるし。それでも甘えてあむあむしてる…
優しいまあちゃんユメちゃんの再三のお願い~わんバーグ作ってきてくれました~ついでに人間用も~ありがと ユメちゃんの元気の源わんバーグユメちゃんがお腹壊さな…
毎度お馴染み ワチャワチャ🎵コンビままたびの木を 齧っていた エイトセブンも 欲しかったのか💬🙄と思ったけど。木が 目の前に来たらなんと イラナイ❗とバシッ🐾と放ってエイト に突撃~~本日も 互角の闘いだけどしつこいモードに入ったのはセブンあらら~。恐竜
ローソンアップルパイ2種 Uchi Café Spécialité 陽まるアップルパイローソンの新商品、「Uchi Café Spécialité 陽まるアップルパイ」陽まると書いて「ひまる」と読むらしい。わざわざルビ振ってあるってことは、
フローリングの床で滑るのは ワンニャン あるある ですよね。エイト😸 も スピードが出ていて止めらない 滑って~。前転です。ここからの起き上がり速っ。まるで 何事もなかったように歩いて来てますもの。 店用 インスタ お役立ち情報 アップ中 フォロー
高級猫缶をあげてみました!!喜んでくれてよかった!!食後のシンクロ毛づくろいが可愛いので、YouTubeの動画をどうぞ!!シンクロ毛づくろいだけを切り取った動画がTwitterにあるので忙しい人はこちらからどうぞ! 猫たちの毛づくろいがシンクロしておる!! #猫 pic.twitter.com/CAZoorF98r— もちチーズ (@mochi_kera) May 7, 2021 ねっこかん(鯖)のHPはこちらからどうぞ!!GWは外出は近所のお散歩くらいでした!そろ...
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事ではこんなことに触れています。 猫の目からわかる気持ちの読みとり方 目だけでは気持ちがわからないときの対策 「知っていますか?猫の目って口みたいなもんなんです」 「目は口ほどにものを言う」 よく聞くことわざですが人間よりも猫のほうがあてはまるのではないかと思う今日この頃です。 猫好きのみなさんは知っているでしょうが、猫の目は状況や場面に応じてコロコロ変わります。 そしてその目にはすべて気持ちが込められているんです! そう言われても、見ただけではただの目ですよね。 日本人が英語を勉強しないと何言ってるかわからないように、 猫の目も何を伝えてい…
まあちゃんが買って来てくれました~ たっぷりクリームのダブルシュー 興味津々のねずみ色のコこんなけ~だと~大きいコか小さいコかわかんなーい ねずみ色…
草取り作業で『無』を味わう!!…これが自然と向き合う時間の現実だ!!
ナッツの穏やかな寝顔
リリア・ニコル・ミーコのお誕生日andらいらいチャージ
うだる
くーちゃんの散髪毛ボール(動画つき)(と)2007年のくつした
歌と衣装も楽しめた新日本のうた!アラカン世代も熱中症要注意!!…これが現実だι(´Д`υ)アツィ
眠たいはなぴん
就寝前のハンガーラックくぐり(と)983日目の2歳くーちゃん(と)2012年のくつした
待ちかねた「ゲゲゲの鬼太郎」山内さんの声で素晴らしい1週間が始まる…これが推し活の現実だ (*^
視線andボールが・・・・
食事も一生懸命
猫は右巻き? 左巻き? ・・・く~ちゃんは?
いつもと同じ日常。
暑い時には熱い物を。夏本番…母親も成長する暑い夏…これが現実だ·*˖· ҉\(๑′ᵕ‵๑)/‧҉
あっちゃんの病院and半分オルくん
まめたろうとやまとの1階の取り合い(?)問題。 今日も夕方頃まではやまと、夜になってからはまめたろうが1階を闊歩していました。 昼夜交替制になったのかな…? 気まぐれな猫のこと、まだどう転ぶか分かり
さて、昨日は『まめたろうが2階の主に逆戻り~』という内容の日記を書いたのですが。 今日はどうだったかというと… あら! 戻ってきた!? …夕方以降はまめたろうが1階で過ごしていました。
うちのノルウェージャンフォレストキャットの朔(さく♀)は尻尾がタヌキのように見えるのは気のせいでしょうか。体型も毛が長いせいなんですが丸っこくて、顔は猫だけどタヌキみたいに感じます。ちなみに本物のタヌキはペットとしては飼えなかったり、人間には懐きにくいんだそうです。タヌキのような見た目で、人懐っこくて、鳴き声はゴロニャーという、謎の生物、もしかしたら宇宙人がネコのフリをしているのかもとか妄想してみたりします。
隣のうちの猫がつばめを襲うか?先日、つばめを見るお隣の猫に、大丈夫か?とのコメントをいただいたので…。このお隣の猫が、つばめを襲うのは見たことはありません。おとなしく見ているというか…。お隣の猫が外に出るようになって6年くらい。あまり活発に
ハンドメイドショップ「Estrella*」さんのプレゼント企画でいただいた、キャットニップ入りマキビシのレビューと、ねこのけりけりの話。
植物の生命力って凄いですよね。土曜日にご紹介したバラもそうですしアボカドの種に爪楊枝をさして 去年の初夏頃?から水栽培しているのですが・・・やっぱり冬は厳しく…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事ではこんなことに触れています。 猫の目の機能と色の種類 猫の目に異常があるかもしれない行動 そこのあなた 「猫の目から逃れること...できますか?」 猫のキラキラしたカワイイ目、あのつぶらな瞳で見上げられたら...たまらないですよね。 おねだりされたら何でも聞いてしまいそうです(笑) けど猫の目って、 なんであんな感じなのか、どんな機能を持っているのか考えたことあります? また、 猫の見ている世界ってどんなものなのか知ってみたいと思いませんか? ということで今回は 猫が見ている世界はどんなものだろう? 猫の目の色の不思議 猫が目の病気になっ…
GW中~うだうだの私に~まあちゃんが買って来てくれました~ ラ・カンパーニュのケーキ ああ~美味しかった ありがとね~ ももちゃん 21歳なな…
猫用ブランコ 🎶エイト😸は 今までは 足を踏ん張ってしまい乗せるのも 一苦労だったのですが。この日は スムーズに乗ってくれて😽しかも 初めてリラックス体勢❗になってる~👍👍👍まったりのまま 数十秒降りようともしません。これは超レアです。そうなると揺らした
今日は睦の病院の日でした。ずっと脱水が酷くて、これまで毎回点滴をしてもらっていたのが、今回は良くなっていて不要でした。腹水も増加傾向だったのか止まっているとのこと。ただ病理検査の結果はまだ出ていませんでした。病院には、具合が悪くならない限りは、お薬がなくなるまで行かなくて良いとのこと。少しずつ良くなってるのかな、という感じです。
仕事をしていると突然階段を降りる足音 ちゃあくん来たの?仕事している場合じゃないね!?(笑) 1階デビューだね父ちゃんの仕事部屋へようこそ! 一通りパトロール勝手口の脱走防止対策も万全! ぜ〜んぶちゃあくんの縄張だよ
母の日なので、ケーキを作るよー。昨日は母の日でしたね。全国のお母さん、いつもありがとー。そしてうちのお母さん、ままちゃんにもささやかながらお祝い。ケーキを焼きます。ケーキのレシピはこれ。失敗知らずのスポンジケーキ。いい感じに...
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 ゴールデンウィークが終わって...みなさんどうでしたか? 多分ですが、けっこうな方が 「することがなくてヒマだった!」 って感じだったんじゃないでしょうか。 ゴールデンウィークってどこにも出ないと 「何かを始めるには短く巣ごもりするには長い」 微妙な期間だと思います。 とはいえ、みんながみんな”外出を自粛”していたわけでもなく ”道路には車が溢れて渋滞” 地方の自分が住んでる地域でも北から南まで全国各地のナンバープレートの車を見るような状態でした(都会だと遊べないから逆に地方に逃げてきた感じですかね) また、そういった県外から来た人に限って …
これも~また時差ボケ~~ GW中~体調悪かったりして、うだうだしてました そんな時・・・ご主人さま~ご飯買ってくるわ~なにがいい←おっ珍しいと思ったら・・…
最近1階に入り浸りだったまめたろうが、 今日は一度も降りてきませんでした。 心配になって何度も様子を見にいったけど、特に変わった様子はなく 以前と同じようにキャットタワーのハウスに引きこもっていまし
猫生😽 3回目❗の エアコン上乗りセブンに 追いかけられて🐾上がったようですが。行動が 速すぎて上にあがる現場は 撮影出来ず 今までは 吊橋からジャンプINでしたがこの時は タワーからのジャンプ🐾🐾これは 猫生初~~❗❗今までの 逆から 上がったので降りるの
今日は睦の通院はおやすみでした。母の日という事で、百貨店に買い物に行ってきました。といっても隣の駅にあるんですが。病院とスーパーへの買い物、出社以外の外出は久しぶりかも。
今日は五月病もどきのにちぶろぐを毎日癒してくれるかわいい娘(猫)の日常を写真とともにご紹介します。それと少しの投資のお話です。
つばめさんが巣作りを始めました。どうやら定住するようです。ヒメちーがやたらと玄関に行きたがる。行きたがると言うか…ついて来い的な?お目当ては新聞入れ。新聞受け?よくわからないけれど、新聞を入れてくれるスペース。新聞のかわりにヒメちーが入る。
出社日の翌日はもふが甘えっ子💕もふ「おしりトントンしてー💕」もふ「頭もポスポスしてー💕同時にしてー💕」最近はポストンがお気に入り♪だいぶ溶けてきたな💕お礼に少し遊んでくれるもふくん。(そろそろごはんを作りたいが…)眠くて溶けかかっているもふと遊び、寝るもふを置いてごはんを作りに行こうとすると、もふ「寝るまでトントンしてー!!」甘えっ子すぎるもふちゃんでした(笑)ポスポスのお話はこちらからどうぞ!!ポスポ...
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事ではこんなことに触れています。 猫の耳の動きからわかる気持ちの読みとり方 あなたは 「猫の耳からは気持ちが溢れ出ているのを知っていましたか?」 猫を語る上では決して外すことのできない「猫耳」 ”どんなコスプレでも猫耳さえ付いてれば可愛く見えてしまう” というのは猫好きだけの偏見なのかもしれませんが(笑) そんなチャームポイントのひとつである猫の耳はとても高性能なだけではなく、 あなたに気持ちを伝えるツールとしての役割 もあるんです。 今までそんなことは知らずにただ眺めていた方もいるでしょう。 その結果、もらわなくていいネコパンチをもらったこ…
おやつ~ 平和堂に行くと~素通り出来ないおはぎ 21歳差にゃんこももちゃん 21歳 ねねちゃん 3カ月 よく遊び~よく寝るねねちゃん それ…
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画