猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
猫雑記 ~野生種大型猫むくの失敗~ 二階の洗面所 登頂したい 手摺との闘い 再挑戦 パニック! 穴があったら入りたい スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~野生種大型猫むくの失敗~ この記事は2019年12月5日の出来事です。 二階の洗面所 むくが二階の洗面所で困惑しています。 登れる棚を探しています。 2階の洗面所には、1階の洗面所のように登れる棚が付いていません。 登頂したい 登れるところが無いとさらに登りたくなる性分のようです。 平均台のような階段の手すりです。 手摺との闘い 猫様なので大丈夫だとは思いますが・・・ちょっと心配です。 クネクネしながら助走の準備をしてい…
コンビニ袋を ネジッタおもちゃ🎵通称 ネジおもちゃ🧡2ニャンとも 好きですがエイト😽は ガジガジ するのが大好き~💕部屋のアチコチに落ちてる我が家。パット見 ゴミに見えるから普通の人には、片付けない家 だと思われちゃうかもしれませんが・・・ 猫飼いの家は
夜、子どもと旦那がお風呂に入ってる隙に 私のところへやってきたにゃんた。…と、邪魔しにきた(?)やまと。 やまとはなにか文句を言っていますね。(たぶん) やまとはとにかく最近ちやほやされだした
セブンと サランラップボール遊び🎶タブレットを固定し華麗なジャンプ 姿を撮影したかったので映ってもOKの 怪人ママ👻になってます。ラップボールを距離は飛ばさずに 高く するのは中々 難しく撮れ高は イマイチですがセブンの ハイパー姿🐾🐾を見てください延々と
超親バカ復活 〈ちゃださん回顧録〉 1年ぶりにウチの子になってからの写真を見返してるとアレもコレもみんな可愛いく見えちゃう(笑)2次元でも親バカは健在!やっぱり猫はいいなぁみなさん今週もばんがりましょ!************
CookDoで青椒肉絲を作るのになんと2時間もかかり、さすがにがっくりしてしまったので、しばらく会社の帰りに外食して帰ることにした。ファミレス、天丼、ラーメン、最初は楽ちんでうれしかったのだが、毎日続くといやになってくる。なぜだろう?
今日の午後、子どもがお昼寝を始めた直後… 和室にやってきたにゃんた。 ビビリだけど、子どもが寝てさえいれば同室でも平気。 (子は1回お昼寝を始めてしまえば電話やインターホンが鳴ったくらいでは起き
小さな買物あれこれ、最後にパン屋さんへ立ち寄り、買物の間、外のテーブルで待っていた、しょか、スリングの中が暖かく、気持ち良いらしく、うとうとしていたのです...
良い天気 続いてくれて有難いです!でも・・・やっぱり二階より1階の方が お日様の入りが遅いから瑠璃ちゃん・・・ 鳴くんです(´・_・`)それも 大音量で悲痛…
お馴染みの プロレスごっこですが・・・・な 🤪な 😲なんと~~~~~毛が 逆立ってる~~💦💦エイトの 背中の真ん中が馬🐴のタテガミのようにボワッ❗❗ と ラインが出来てるでしょう。恐竜🦖ぽい❓とも..見えるかも~ 超レア動画よ~🤭セブンは 雄叫び 💦 あげ
お正月のお飾りを納めて、初詣したあと、小さな買物をいくつか、お散歩がてら。古い街並み、こちらも古い店、半世紀以上もこの場所で続いて来た、街の名物店とのこと...
続きがあった・・・・・・ただの昨日の画像の使い回しです 今年、6歳を迎えるのに甘えん坊すぎる小悪魔チビ チャコの嫉妬心、今日もMAX REQUにてSNSイラス…
アドセンス合格待ちアドセンスを申請したのが12月2日。平均で言うと、今週中には通知が来るけれど、どのくらいかかるんだろう…って言うか、合格できる気でいるところが我ながらすごい。申請中は、きっとワードプレスの設定とか、いじらない方がいいよ
キャットウォークで何やら 壁をカシカシ🐾🐾よーく見るとグリーンのアミオモチャから糸が出て いるようです😄セブンは それを 咬み千切りたいようですね。これは 猫オモチャではなくキッチン用のスポンジみたいですが2ニャンの好きな アミアミ 素材なのでオモチャに
年末に、動物病院で初期腎不全の診断を受けたにゃんたさん。 病院がいくつかくれた療法食のサンプルを試して、 一番食いつきが良かったものを与えています。 体重も減っているから、なるべく喜んで食べてくれる
暖冬ですね。お出かけ()から帰ったお家も、いつも以上に、ぬくぬく。…に、しても~♪ううう…暑いっ!…温度計は24℃の表示、ぬくぬくのはずだけど、元気いっぱ...
ネムネムにゃ お手入れもしたし ねむい ねむくてたまらんにゃもう 写真は よかろうそうだね そろそろ お昼寝だしねそこへ・・・てまりも~ てまりも こむぎちゃんとこで 寝る~~・・・・ でたな 妖怪 横取り マネしにゃん (==)ここで お昼寝するにゃね
スヤスヤ 〈ちゃださん回顧録〉 毛布と枕を正しく使いこなしてたよねぇ(笑)ちゃださんの湯たんぽは温かくて朝起きるの嫌だったなぁ思い出いっぱいのこの家ともあと2週間ちょいでお別れださぁ、実家の掃除もうひと踏ん張り!都心でも明日朝は雪かも?
文章を書くのがちょっとしんどいので 画像で察してください・・・・・・そういうことでございますw どういうことだよ 日々、昼ドラ並みの愛憎劇が繰り広げられており…
都内では初雪が降りました天気予報では朝方雪が降るとの予報。朝は雨だったから、降らないんだろうなーと思ったら!見えます?見えないか。雪が降ってきちゃった。そんな中、どこへ行ったかと言うと…東武池袋 冬の第北海道展~新豆あずき~札幌...
あっという間に伸びちゃう爪はふと気づくと悪魔のような 鋭い爪になっちゃってる~ 目の前で 寝てるときに チェックして伸びてたら チョキチョキ 我が家は 人間用爪切りで切っちゃいます。老眼だから ちょっと見えにくいけど~😔痛くしているつもりはないですがた
コバンちゃんを抱っこして、「お弁当箱の歌」練習してみようかとしたんですけど、まずに飼い主がワケわからなくなり、コバンちゃんは全くやる気なしで、途中であきらめた。・・という動画です。曲なしじゃ無理ですね。(; ̄▽ ̄A アセアセ・・・抱っこされたやる気のない猫 I hug my cat KOBAN...
寝る頃になると、ベッドに行くニャ―って何度も誘ってくれるコバンちゃん。この日は、「もうそろそろかニャっ」て、先回りして待っててくれました。♥「ポンポンにおいで~」って呼んだんだけど、ひたすら毛づくろいしてます。💦ベッドにニッ転がって、下から見るコバンちゃんもとってもも可愛いのです。寝る前の猫とのひととき I take comfortable time before sleep with cat....
今日は、朝まで起きてたわたし。コバンちゃんは、ほんとはベッドに寝んねに行きたいけどわたしがパソコンしてるので、何度もお膝に甘えに来たり、かまってニャンしてはいつの間にかスヤスヤ。早朝5時過ぎ、いいかげん寝ようかなと立ち上がると、目が覚めたコバンちゃんは 一気にスイッチオン!遊ぶ―!遊ぶ―! の一人運動会が始まりました。ヾ(~∇~;) コレコレビックリして起きたレイラちゃん。暗くてワケわからない写真になりましたが、...
淡く陽射しもあった田沢湖(こちら☆)、車へ戻ってほんの少しすると、雨が降り出し、雪混じりになって、山では激しい雪でしたが、♪ふわふわちらちらしてるね、むふ...
今日はセンター試験のようですが昨日まで予報にあった「積雪」の恐れは低いそうです。受験される皆さんも ご家族の皆さまも 少しホッとされたでしょう足元が悪いだけ…
アドセンス申請?このころ、すでにいっぱいいっぱいになっちゃってて、皆様のブログを拝見させていただく時間はとれるもののいただいたコメントに返信する時間が取れなくなる。一日30時間くらい欲しーい。あ、もちろん働く時間と、睡眠時間は一緒でね。
セブンの ストレートパンチ🐾🐾が 決まった~ラストに スローにしてあります エイトの ブサイクな 怒り顔😾目を合わせようとしない2ニャン プロレス になると思ったのに 静かな沈黙の時間が流れていきました 緊張感あるにゃり P.Sお布団に潜って寝ない我が家の ニ
今日も寒かった! 明日は関東では雪が降るかもしれないんだとか? 暖冬暖冬言ってるのに、よりによってセンター試験の日に雪予報だなんて! 混乱が生じないといいんですが。 今日は日中から寒かったので
この冬はあったかいな~、天気予報でもしきりに暖冬暖冬言われてるしな~ と思ってたら、今日は結構寒かったなぁ。 最高気温9℃。明日もそれくらい。 でもそれってたいしたことないですよね、名古屋では。 週
冬が、色を、消して行く。陰る空、浅い雪。冬の陽射しは、淡く弱く、今にも消えそうで、でも、キミは歩く(gifアニメ)。行こう、キミと、どこまでも……とはいえ...
(この記事は、3か月前を振り返って書いてます)てまりが うちの子になって 1か月が経ちましたこむぎにも 少し余裕が出てきて、(Vol.11)仲良しではなくても せめて 同じ空間に いられそうかなぁ~??には なってきた感じただ・・・ てまりの 噛みつきと 横暴ぶ
今日は、子どもがお昼寝している隙に和室に現れたにゃんたさん。 寝転がった私の右側にいます。 爆睡中の子どもは、私の左側に。 警戒しているお顔ですね。 ビクビクしながらもチャレンジャーなにゃんた
(この記事は、3か月前を振り返って書いてます)こむぎを立てて 褒めて 優先して にゃん友に 教えてもらったようにこむぎに自信がつくよう 努力しましたすると・・・いつも てまりに押され気味であんなに距離をとり 怖がっていた こむぎの態度が 徐々に 変わって
初めて猫を飼って8ヶ月が経過しました。私が猫を飼う前と後で変わった10のことをご紹介します。これから猫を飼いたいと思ってる方の参考になれば〜
うちの猫は左目の異常から動物病院に通い始めたのをきっかけに、肉腫で余命半年と診断されました。腫瘍に押し出されることによって、左目を閉じることが出来なくなりました。乾燥によって酷い状態になるのを防ぐため、2度、縫合手術したのですが、最終的に左目を摘出しました。 現在右目には、保護するためのコンタクトレンズを装着しています。コンタクトによって乾燥を防ぎます。 ↑右目の真ん中の若干上のところに青白い点が見えます。光が反射しているのではなく、コンタクトについている印です。 猫用のコンタクトレンズがあるとは、知りませんでした。これで少しでも長く右目がもてばいいのですが・・・・ 病気のせいで、真ん丸だった…
・・・あったかインナーあれからトラウマです(´・_・`)遠赤外線?とか色々ありますよね? でも 信用できない・・・裏起毛とかなら平気だろうけど インナーとして…
デカ爪研ぎと 縦長箱の コラボ遊び エイト😸の 箱飛び込み❗❗ がイケるかもと思い セッテイング 大好きなスーパボール💕を箱の中に 入れてみました~~~。流石 エイトセッティングすればすぐに 来てくれるのよね。ママの凡ミスで 箱の位置が失敗で数回 ボール
にゃんたさん、今日も子どもが寝静まった後に1階にやってきました。 いつものように、アンカが点いたベッドで寝ています。 まくら使う?と差し出してみたのですが(隙間があったので)、 このときは
(この記事は、3か月前を振り返って書いてます)ケージの外での初対面を果たし、日に日に仲良く・・・・・・なるのは、よそんち の子の話です。こむぎが 距離をとって くつろいでいると・・・・勢いよく てまりが トォーーーーーッ! と跳びかかってくるので、モフモ
う〜ん、いい絵ニャ・・・ 〈ちゃださん回顧録〉 ちなみに、これも前回のごめん寝同様 ソファの背もたれの上に 不安定にチョイ置きしたクッションの上で バランスよく座ってます(笑
ブロ友さんのジュンさんからの拡散希望です。お手数をおかけしますが、ツイッター、はてブなどで拡散をお願いします。そして 我が国日本でも ゆゆしき事態が発生しようとしております!!雪月花さんのInstagramを見るまで知らなかった事実∑(
うちはリビング、ダイニング、キッチンが一体となっています。仕切るドアはなく、キッチンから、調理中でも部屋が見渡せます。おむすびを家に迎えてから、私はこの設計にしたことを激しく後悔したのでした。
人気薄になった ニャンビームですがたまに 出して 遊びます。セブンは スイッチが入ると子ニャンのように 遊んでくれるのよ。しっかし エイトはシラ~っと 見てるだけ~~。どんなに誘っても食いついてくれないのよね。大人対応 すぎじゃない 光が出てる先を ジッ
まったく違うネタを書こうと思って文章をいじっていたんだけど、うまくまとまらなくなってしまったから、年始の帰省中に息子がUFOキャッチャーでとったまぐろと猫の写真をインスタからひっぱってきた。 この投稿をInstagramで見る 遅ればせながらあけましておめでとうございます。 にくもちの横にあるのは、義実家帰省中に息子がゲーセンで釣り上げた極上本まぐろ(体長70センチ)…でかい… ・ ・ #cat #catstagram #catlover #ねこ #ねこ部 #ねこすたぐらむ #猫 #にゃんこ #にゃんすたぐらむ #猫部 #にゃんだふるらいふ #キジトラ #きじとら #キジ白 #きじしろ #アミ…
新年のUNIQLOの初売りで人生初のヒートテックを買いました!5枚も!!いざ届いて とりあえず3枚 水通ししてから ワクワクしながら着ると・・・あれ? あっ…
猫が十二支の干支に入らなかった理由正月もとうに過ぎたというのに干支ニュース。わたしは干支に猫がいないのは、意地悪なネズミに干支争奪レースの日取りをわざと間違えて教えられたためと聞いていた。絵本だったかな?ままちゃんからだったかな?...
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画