猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
思い出の陸前大塚駅から、奥松島へ。緑の☆マークから、県道27号を進み、野蒜海岸付近を通り、松島五大観の一つ「壮観」が見られる、大高森の近くを通り、さらに走...
我が家の猫がお手をマスターしました!猫にしつけは無理と思ってたけど方法さえ正しく教えれば覚えてくれるもんですね。猫にお手を覚えてもらう方法がこちら。
今日もママといっしょいつも通り 〈ちゃださん回顧録〉 私:正月ちゃださんの看病で実家に行けないわ母:来年もあるから側にいてあげな 来年は無いから父ちゃん行ってきニャ そう言って?大晦日に旅立ったちゃださん。お
早いもので もう大晦日。なんか あっという間の2019年だったなぁパソコン買い換えたり BREITLINGの時計をオーバーホールに2本纏めて出して散財したり…
厳しい外での暮らしに耐えるノラ猫たち。 ノラ猫のおむすびは人慣れしていたのでエサこそ人間からもらえていましたが、エサ以外の面では他のノラ猫たちと同じ、厳しい環境だったと思います。
私ではなくにゃんたとまめたろうが。 診てもらったのはにゃんたです。 まめたろうは、にゃんたもしくはやまとが通院するときは必ず同行します。 なぜかは何度か説明してるのでここでは割愛。 昨日の日中
年末恒例のニャンコ総集編です!今年一年撮りためたニャンコたち、ゆっくりご覧ください。・2019 町角ニャンコ総集編。あと一日残ってますが、これにて2019...
新 ✨木登りタワー毎日 駆け上がる🐾🐾 エイト😽たまに 失敗するけどセミ止まりの 記録更新❗❗これも腕力💪必要だからにゃ。爪は研ぐけど登らないセブン🙄スパルタママ が登らせようとしてもダメ~。根性ないわ。設置後 1回も 上まで木登りしてないのよね。ニャンズ
松島から、奥松島へ向かう途中にある、仙石線陸前大塚駅。松島観光といえば、瑞巌寺とか五大堂とか…全部スルーで、この駅へ来たのは、思い出があったから…2004...
夜になり、1階でくつろいでるにゃんたさん。 にゃんたの下に、何か敷いてありますね。 昔使っていたペット用のアンカです。 引っ越してきてからしまい込まれたままだったんだけど、 やっと引っ張り
旦那撮影の、にゃんたさん。 入口のところにいますけど、踏みとどまってますね。 子どもの寝かしつけをしてたのが旦那だったので、ためらったのでしょうか。 私が寝かしつけしてると、子どもが寝ていれば
うちの玄関先に住みついたおむすびは、私に慣れてお腹を見せるようになりました。 それまで猫のお腹を撫でたことのなかった私。こわごわ撫でておりました。
晴天 今日までみたいですね今日からおじちゃんがお休みなので 残りの大掃除(おじちゃん分担分)をやって貰っています。あー もうあと数日で 2020年になっちゃ…
ほったらかしになってる在庫の一斉処分です!1.ぷりぷりふぐり。2.上下でゴロゴロ。3.窓辺の傍観者。4.触れ合い。5.ちょっかい。6.ペロ。7.屋根を駆け...
うちの玄関に住みついたノラ猫のおむすびをナデナデした後、おむすびを残して家に入るのはつらいものがありました。 おむすびが、家に入りたいのかな?と思わせる様子をしていたからです。
寒くて寒くて・・・とうとう出来ました しもやけ両足の小指と薬指?がパンパンになっちゃって歩くと少し痛かったり。・・・しもやけって どうやって治すんでしょ?(…
先日まめたろうがつけていたリボンを、にゃんたに結んでみたら… 自力でほどいたのか、はたまた自然に緩んできたのか、 こんな状態になっていました。 こんな中途半端な状態なのに本猫はどこ吹く風で、
皆さ~ん、メリークリスマス!…と、毎年書いている、ちわり家クリスマスリアル実話ノンフィクション♪いや、リアル実話ノンフィクション全部同じ意味ですが。そして...
どうせ今日も帰っちゃうんでしょ? 〈ちゃださん回顧録〉 ちゃださんこそ・・・そろそろ帰ってきてよ 仕事納めの方、お疲れさまです!年末まで仕事の方、ばんがりましょ! 私も年末まで仕事ですが明日はレン
クリパ当日のねぇやんたちさて、遊びに出かけているヒメちーをほっといてねぇやんたちもクリパだよー!いや、ただ食べるだけだけどそういうわけでやってきました明治記念館。今年最後のブッフェはクリスマスブッフェ。あ、行ったのは25日のランチね。お
申し訳ないですが、今日もお休みいたします
申し訳ございませんが今日はお休みいたします
今日行った買い物
身体の調子が悪いのであまりブログが書けないです
昨日のキス釣りのことと捌いてできたご馳走
このど暑いのに釣りに行った主人。大丈夫か?
今日は最高気温が35度になりました。この暑い時に釣りにいくそうな主人です
トカラ列島の地震が起きる
昨日の法事のこと
主人の実家の大分にて法事があるのでお出かけです
今日は32度超えでした。とうとうグリーンレタスが枯れました。
キス釣りの結果とライのこと
キス釣りに行った主人、寝てばかりのライ
名前がやっと決まった。
最も早く梅雨明けになりました。まだ6月なのにね。
にゃんたさんは夜になるとすっかりヒーターの虜になってしまいました。 こんな感じで、実に気持ちよさそうですね。 まめたろうもやってきました。 寒さには強いまめたろう、 歳を取ってさすがに
にゃんたさんはすっかりヒーターっ子です。 先日テレビ番組でも観たのですが、ペットと暖房器具の事故が増えてるんですって。 このようなタイプのヒーターの他、こたつの事故も多いんだとか。 こたつの中で
久しぶりに若王子まで行って、紅葉の散り景色とニャンコを。1.久しぶり~!。随分数は減りましたが、まだ見慣れた顔が残っていて一安心。2.ごゆるりと。3.レッ...
クリパ行こうぜ~2019後半戦ジュンさん主催のクリスマスパーティーに参加中のヒメちーサンタさんのそりに乗せてもらったりプレゼントまでいただいちゃったり。遅くまで楽しみすぎて、爆睡中こういう時はねーここぞとばかりに触りまくる。普段あんまり..
皆さま楽しいクリスマスイブ クリスマスを過ごされましたか? え?なっちん家??(・_・ 三・_・)特になーんにも。おじちゃんの帰りも遅いし←仕事が追い込み。…
今日だって、ありふれた、冬の一日だけど、Although it's been said many times, many waysMerry Christ...
ブログ友達が2匹目のエキゾチックショートヘアを迎えたと言うので会いに行って来ました!大人しくて穏やかな先住猫のはぐりさんと、元気いっぱい遊び盛りの子猫パンジーちゃんをモフる幸せな時間でした。
えんとつ町のプペル の表紙に ニャンズが お邪魔 何となく 同化してるでしょ。 これは 無料公開している絵本です。クリスマスの夜是非 お読みください。見ているだけでも 癒される素敵な絵本 です。普通は 著作権とかでこんなことをすると ヤバヤバなのですが「
クリスマスイブ、ですね~。 せっかくなのですが、例によってブログタイトルは来年の私の参考になるように ヒーター点火ということを明記しておきます(^m^) 猫たちには特にプレゼントは用意しません
にほんブログ村ベローチェ・ふちねこクリスマスキャンペーン毎年クリスマス時期にベローチェでやってるキャンペーン「クリスマスふちねこ」。やっと手に入れたー中身は選べないのね、モーパイ(?)という技術で中身を当てられる人もいるらしいんだけどあ
ちゃださん、ウチの子になるかい?今のお家ペット禁だけどオーナーにお願いしてみるから 〈ちゃださん回顧録〉 クライアントの担当者がインフルで今日の打ち合わせが年明けへ。流行ってるみたいなので、マスク、手洗い、うがい!みなさんもお気をつ
年賀状印刷 終わりましたーっ!(ノ◇≦。)昨日はせっせと印刷して 一言ずつ添えて。残りは おじちゃんが一言書いてくれたら25日には出しに行けるっ!年内、間に…
う~っ寒いよぉ~家の中がとっても寒い何故暖房費をケチってるいや~そうじゃないんだよ~ぉ蓄暖機の温風が出せないんですよ 蓄暖機とは?・・・オール電化住宅に対応す…
おかーさん!新年ってどっちから来るの 大掃除、頑張りましたとは言っても・・・綺麗なのは一瞬猫がトイレに入ると肉球に砂を挟んで出てきて床はザラザラかと言って、…
ぬふふ・・ふオークションでGetいたしました茶碗蒸し碗10客しかも・・・激安で茶碗蒸し・・我が家の恒例の年末料理年末なんですね・・・碗を見ながらシミジミ早い…
昨日は忙しかったんだよ・・・本当に・・(しみじみ・・)ニャンズ4匹をお風呂に入れたし・・・ ほら!フカフカ巻き毛コーニッシュの毛の柔らかさは最高それにしても…
今回の旅のメインイベントは、イルミネーション。仙台光のページェント!キラキラなクリスマス~!だったのですが…家を出る時、19時には着くとナビは表示していた...
子どものふとんの上で堂々とくつろいでるやまと君。 暗くてすみません。 しかしなんですかその足は。 この足(^m^) どっちが右足でどっちが左足か、わかりますか? 正解は最後に。
昨日まで、木曜日にお出掛けした先の写真をいろいろと紹介してましたが… 昨日は犬山城にお出掛けしたんです。 つい先日まで、耐震&補修工事で天守がほぼ見えなくなっていたのですが ようやく見られるよう
うちの猫は左目の異常から動物病院に通い始めたのをきっかけに、肉腫で余命半年と診断されました。腫瘍に押し出されることによって、左目を閉じることが出来なくなりました。乾燥によって酷い状態になるのを防ぐため、2度、縫合手術したのですが、最終的に左目を摘出しました。 今はこんな感じです・・・ ↑ワンピースのゾロみたいになりました。同じ左目だし。しま模様が縦のキズの様になっていて、そっくりです。 ↑アップで見たところ。バリカンで剃ったところの毛が伸びてきて、しま模様がくっきり浮き上がってきました。背中がヒョウ柄になっていますが、体を暖かくするために初めて服を購入しました。サイズを伝えると手作りして下さる…
クリスマスのごちそうちょっと早いけれど、日曜日にはクリスマスを家でしました。去年まではおうちクリスマスは23日が定番日だったんだけど今年から祭日じゃないし…(´・ω・`)ショボーンクリスマスと言ってもわたしたち姉妹が大きくなってからはツリ
たいした数ではないですが、鞍ヶ池公園の写真の続き。 お馬さんが放牧されている風景。 やはり曇天で、あまりパッとしなくて申し訳ない。 写真が小さいですが、以前訪園したときはこんなに綺麗でした
11月18日 月曜日鼻腔内リンパ腫の放射線治療7カ月後の検診に行った。引き続き寛解状態を維持。寝ている時に寝息が大きく聞こえる事があり心配したけど額に溜まって…
にほんブログ村人気ブログランキングはてブできない問題先週から続いているはてなブックマークができないページがある問題。未解決ですが、一つ発見したことを。これ、わたしのはてブボタンです。通常何も考えずに、これをぽちっと押すんですがこれを押すと、
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画