猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
今日も寒かった! 今日も昨日と同じくらいの気温だったけど、 晴れてたから体感的には全然マシだったなぁ~。 子どもの風邪も全然たいしたことなくて一安心。 やまと君にほおずりしている子ども
人気ブログランキング☆☆☆美しい季節が、散って行く…終わってしまう…でも、まだ、燈る残り火、ここに、ここにも。いや、散ってさえ美しい、秋の角館。♪うん、し...
えぇ 買ってきましたよ! 買ってきましたともっ!! 年 賀 状朝、枚数を数えて 図案もダウンロードしてどうせ郵便局行くんだし・・・って シッカリ買ってきま…
人気ブログランキング☆☆☆秋の角館、そぞろ歩くと、♪なんだ?あれ…わあ~素敵、しょか、あれはね、花嫁さんと花婿さんだよ。撮ってもいいですか?と、どなたかが...
ストレッチをしてからっと・・・姿を見つけてもすぐに駆け寄らないのが猫だよねぇ ウチではすっかり甘えん坊になって呼ぶとすぐに来てたけどね(笑) 〈ちゃださん回顧録〉 生活リズムが乱れがちな年の瀬に向け体調を崩さないよ
寒くなると 膀胱炎症状のご相談が増えてきます。我が家にも 体質的に ストルバイト結晶の出来やすいエイトが いますので・・・今年の冬も いきなり 頻尿になりました。 突然 ですから えええええ~~。ですよ。11月7日 PM11時40分 お夜食ドライ後トイレへ数回 立
今日も一段と寒かったです。 そして、朝起きたら子どもの様子がちょっとおかしい。 何度もくしゃみをして、鼻水ダラダラ。 微熱もあったので、今日は普段入れっぱなしの床暖房に加えてエアコンも稼働させました
いい場所は 早い者勝ちだけどウチは結構 みんな仲良しだからいつの間にか一緒に寝てたりするから安心♪しかし。ホントに晴れないよねー 関東地方(-。-;)今朝も…
エイトは ママの顔舐めが お好きなようで化粧をしていてもノーメークでもしつこい位 舐めマン になります。顔舐めは 少々痛いですが・・・嬉しいから 邪慳に出来ない 猫変態 です。2019年9月28日撮影顔に塗ったクリームなどが スキなのかなあと思うこともありますが
今日も子どもの就寝前に、 和室で待ってるやまと君。 だけど子どもは最近、寝る前に録画してある『きかんしゃトーマス』を視聴しないと 納得してくれません。 子どもがアニメを見始めたので、やまと
また急に冷え込みました。 昨日、一昨日と20℃超えで、ちょっと歩くと汗をかくくらいだったから、 落差がつらいわ。 今夜のにゃんたとやまと。 子どもと旦那がお風呂に入ってて、 その隙に度胸試
移動した木登りタワー稼働率はあがったものの・・・天井の固定部位が 甘いのでカゴに乗るだけでも 揺れちゃうタワー 釘とかで 天井に打ち付ければ良いんだろうけど壁に釘は打ちたくないのよね。柱も歪んでるし新しく 木登りタワーを買う予定だし。 危険回避能力なのね
超珍しく 父が ニャンズのためにお土産を 持ってきてくれました~。畑に バッタ 🦗 がいたから だって。今まで そんなことなかったんだけど。それも ビックリ そのまま部屋に放したらエイト🐱が 食べちゃうかも..さすがに 恐くてできないよ~。だから ペットボ
最近 朝からカラッ!と晴れてる日ってナイですよね・・・昨日みたいに 段々晴れてきたとしても朝は路面が濡れていたり。 っつーか毎日路面が濡れてるんですけど(-…
今日の風景写真は全部旦那撮影。 (平日ですがお休みでした) 公園にて。 落ち葉がすごい! 最近子どもは落ち葉をサクサク踏むのが好きみたい? でもこれだけじゅうたんのように敷き詰められてるとあり
今日は、デンパークという花のテーマパークに行ってきました。 以前も行ったことがありましたね。(2017/4/21) 出産間近で、医者にとにかく歩きなさいと言われてあちこちお出掛けしていた頃。 今、サザエさん
たまには、猫らしいしょかを、どうぞ。Let's Dance!♪ん…♪んんー♪あーん!♪あわーん!…から、ターン!で、♪うへへ…♪んっぐー!♪むっふん。猫的...
鋭い眼光はノラの証?超甘えん坊だったウチでは見せない顔だね 〈ちゃださん回顧録〉 1日おきに夏と冬の気温差で服装の選択が難しいですねぇ11月最終週、今週もよろしくお願いします!*****************************
新TV台に デカ過ぎたTVを乗せるための長い板を 父に付けてもらってから新TVを設置しました。鏡台 と 棚と 木登りタワーを移動故3ニャン💖も 新しい場所がお家🏘️になりました。カーテンレールの上の 中途半端だった板にも 追加の板を設置し最後まで 歩けるようにし
人気ブログランキング☆☆☆春には桜咲き、賑わう、北上展勝地。今は、人影もなく、ただ、風に落ち葉舞う、晩秋。☆☆☆あら、売店には人影が…っていうか、次々、お...
猫はドアノブを開けちゃうと噂には聞いていたけれど、ウチの猫もとうとうドアを開ける様になってしまいました。 アタシがトイレやクローゼットにいる時、何やらガチャン!と不穏な音が…。何の音!?と慌ててリビングに戻ると うっすら ...
おシッポ フリフリで ルンルン セブンその理由は 猫飼いは すぐにわかるよね~。2019年9月21日撮影絨毯遊び は毎回 エイトが 潜りセブンが それを発見して 遊ぶ 我が家。セブンの遊ぶ様子はなんだか 子猫みたいに見えちゃう~。かも。この逆パターンは見たことな
イオンモール橿原、世界最大店舗の無印良品に行ってきました♪
「このままでいいのかな…」から始まる、新しい人生の選び方 🌿
猫動画 ~「いろんなにおいがして嬉しいのだ」2025.01.21~
特発性高カルシウム血症について。
「ちょっと、オススメの場所」〜涼と癒し〜
猫雑記 ~毎日続く猫様達の圧力~
アニマルホメオパシー仰天記:短足猫の脚が、伸びた!!
つれづれに~健康オタクの時代到来、罪悪感ない美しいお酒、グルテンフリーピザ
若いは跳躍、円熟は静
本人居ないんだよぉ
🌿失敗と後悔が、あなたを自由にする日🌿
【カラーカード&ブログ】7/9(水) BRILLIANCE 【癒しのメッセージ】
猫雑記 ~熱中症が心配な飼い主とこだわりの猫様むく~
最近の癒し💖がっかりショッピング
恋愛成就に導く!恋に効く天然石ベスト5とその使い方
夜、子が寝静まってから、1階に姿を見せるにゃんたさん。 床暖房が入ってるから、2階は特別寒くはないと思いますが… 久し振りにブラッシング。 抜けるべき毛でも、あった方がにゃんたには暖かくていいのかも
人気ブログランキング☆☆☆キミを染めて、木漏れ日が、揺れる。秋色、優しく、木漏れ日を、揺らす。木漏れ日と木漏れ日の中のしょかにポチッと。ランキングに参加し...
題名にも書きましたがなっちん家 お引越ししてから今日で丸4年です!…4年経っても 一戸建ての寒さには慣れません(´・_・`)でも引っ越してきたときに3にゃん…
48羽はいると思う…白鳥さんたち。そしてセンターは、AKUBIくん、キミだ。AKUBIくんにポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただけると...
今日のやまと君はずっと和室で寝てました。 お昼寝のためにふとんを広げたら、毛布の上からやまと君が動かなくなってしまい 夜まで敷きっぱなしに^^; 特に午後からは雨が降って、冷えましたからねぇ。
皆さんお元気ですか?僕、ナニカ 5ヶ月のお兄ちゃんになりました順調にヤンチャ坊主に育っています .植木鉢を倒して土まみれの足でテーブルに登りました焼魚をくわえ…
皆さんこんにちは僕、ポアロ・・・ポポちゃんって呼ばれてるの 今日は僕達のおかーさんについてお話しさせてねおかーさんはいつも忙しい 僕達16匹と外猫の猫番長、…
猫達の健康を守って頂きたい先生が見つかりました以前も書きましたが・・・かかりつけ病院の先生がお辞めになって新しい先生との信頼関係を築けず、新たに病院を探してい…
いつも無反応だったけど最初に見た時はビックリしたのかな?(笑)自分の影 〈ちゃださん回顧録〉 今日は最高気温10℃・・・ブルブルッ関東は影の出ない週末になりそうですが暖かくなる予報風邪ひかないよう、みなさまよい週末を!********
うちの猫は左目が腫れてきて、閉じることもままならず、乾燥して角膜潰瘍になって目に穴があいてしまうかもしれなと、動物病院の先生に言われたので左目を縫い合わせていました。しかし、しばらくすると糸が切れて?殆ど目が空いた状態に戻ってしまいました。 病状が良くならないので、いつも通っている動物病院に紹介して貰った、ちょっと遠くにある大きな病院でMRIやCT検査を受けました。 検査結果は・・・・ 肉腫(癌)・・・ 軟部組織肉腫or軟骨肉腫 しかも 余命半年 (T_T) 嘘でしょ・・・・ とりあえず、左目は再び縫合。 悪性腫瘍が左目を後ろから押しているので、目が前に出てきて瞬きができないとのこと。また、現…
夕食だけ ウエットの我が家セブンは キッチンカウンター上エイトは 床と離して お食事理由は エイトが早食いでセブンの うまうまを横取りしちゃうから😆この日は アルモネイチャーのマグロとイカのご馳走💝 ジェリータイプ猫飼育本とかに猫にイカタコは NG っ
今日クッションに陣取っていたのはにゃんたさん。 実際には子どもとやまととにゃんたが代わる代わる使っているのですが。 これは子どものお昼寝中でした。 子どものおもちゃがめっちゃ散らかっていてスミ
いやぁ、寒いですね。 寒さには強いやまと君も、最近は冬素材のクッションの上でくつろぐようになりました。 窓辺はもう寒いのかも? しかしこのクッションは、子どもがおむつ替えや歯磨きのときに寝転がっ
楽しい海辺の時間も、そろそろ終わり…というか、急がないと、今日の開店時間に間に合わないぞ、どこか入って、ゆっくりランチしている時間はないぞ…と、いうわけで...
茜ちゃん。食欲が出て来たのはイイのですがホントに 食べ終わって5分くらいで来る時もあるんです。・・・結構、普通に食べるようになったのに。甲状腺の症状が進んだの…
まだ 扇風機を片付けていなかった 9月の半ばドアは開け放ち狭い事務所で 広く 遊べる 一番 良い季節。セブンの大好きな サランラップボールで遊んだよ~~。2019年9月21日撮影チョイチョイの 力が強すぎて下に潜っちゃったりしてもこの日は 根性で 潜って 自ら救
いつもの海で、♪むっふーん…獲物、見っけ!…おっ…しょかくん、獲物発見!鯛か、クジラか、それともナオキか!?続きます♪かわいい猫と青い海に哀れな獲物にも~...
今日は旦那の帰りが少し遅くて、子どもの入浴は私が担当したのですが… 帰ってきた旦那がお風呂に入ってる間に、にゃんたが1階に降りてきました。 子どもも一緒にお風呂に入ってるもんだと思ってたんでしょうね
毎年、ボジョレの解禁日付近に良く行く酒屋さんが ワインの試飲会をやるのですが今年はボジョレ解禁日前の 日曜日でした。メーカーさんと協力して 普段よりお安く提供…
紐は 鉄板の 猫オモチャだけど 😙細いと 噛み噛みして千切って 誤飲の恐れがあるから💦出して置けないのよね。😅この太さなら流石に 千切れないでしょう 👍2019年9月21日撮影横で 冷ややかに 見ている セブン遊びたいけどエイトが テンションがあがっているときは
最近洗濯機の調子が悪いので、業者の方に見てもらいました。 幸い5年補償だったので。 昨日の日中にも来てもらって、洗濯機の状態を確認。 今日本格的な修理。 ということで2日連続知らない人が家に来てたん
「絵画と猫」猫の絵(Paintingsofcats)この動画は猫と肖像画、猫と静物画、子猫などの「猫の絵」を紹介する動画になります。チャールズ・バートン・バーバー-サスペンスアルフレッド・アーサー・ブルーネル・デ・ネーヴィレ-3匹の子猫を持つ母猫ブルーノ・リリエフォッシュ-花壇の猫アーサー・ヘイヤー-興味深い発見ヘンリエッテ・ロンナー・クニップ-ピアノのレッスンエミール・ムニエル-朝の食事フリッツ・ツバー=ビューラー-子猫を持つ子どもエミ・フィリップス-猫と犬と赤いドレスの女の子アブラハム・テニールス-猿と猫の理髪店フランツ・マルク-赤い布の上の猫ハインリヒ・フォーゲラー-猫と少女グウェン・ジョン-黒い猫を保持している若い女性カール・ライカートの遊び心のある子猫パウル・デ・フォス-ラーダーで戦う猫「絵画と猫」猫の絵(Paintingsofcats)
あれから公園には行ってないんだ変なオヤジがベンチで泣いてるって通報されちゃうからね(笑) 行ってみたらこんな感じでいたりして?んなわけないね(笑) 〈ちゃださん回顧録〉 今週もよろしくお願いします!******************
昨日、買い物から帰って来たら家中が臭いこの臭いの原因は直ぐに判った このコ・・・コハクだ ベンガル猫 6才PC版の私のブログのヘッダーにもなっているコ全身に…
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画