猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
キャバ嬢がもらって嬉しかったものリスト
9月6日 大安‐花国湘南台店お花の日記
Pontaパス『あげすぎキャラバン』が来た〜(´∀`=)
介護の味方!見守りカメラ
並んで購入プレゼント わっぱに入ったノワ・ドゥ・ブール...
PR一切なし!【価格別】¥30,000~¥40,000 おすすめギフト2025
20代女子目線で選ぶ、女性が喜ぶセンスのいいプレゼント【価格別】¥20,000~¥30,000 おすすめギフト2025
7/7 (現在人気完売!)山田涼介さんおすすめの香水
2025年7月7日(月)の週のお得情報♪
夏休みに親子で夢中!遊びと学びを育むDOU BOOKで、思い出に残るひとときを
本日69歳になりました
何と、誕生日を迎えました!
★本気度マックスなベビーキルトが完成!
また誕生日
2025年6月23日(月)の週のお得情報♪
あ、まめちゃん、ちょうどいいところに。 ちょっと撮らせてくれる? 主に首のあたりを…(にゃんたの記事12/6) まめたろう、首輪跡は一応あるんだけど、 写真ではちょっとわかりにくいなぁ。
昨日の日記の延長で、まめたろうの首まわりの写真を撮りたかったんだけど 2階のキャットタワーのハウス内に閉じこもって出てこなかったので断念。 最近にゃんたの写真が多いですね。 寒くなってくると、寄
朝日が昇り切った頃、誰もいない展望台へ。遠く、小さな漁船が、見えたり、隠れたり。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ...
ノラとは思えない、いい毛艶!耳から出血した時に診てもらった先生も見るなり毛艶いいねぇ!だったね(笑) 〈ちゃださん回顧録〉 明日は東京近郊も最高気温4℃の予報寒さに負けずに片付けに行くぞ〜!(笑) 昼
おじちゃんがお休みの土曜日の朝はどうもブログのUPが遅くなってしまいますねぇ(´・_・`)・・・暫く 土曜日のUPをやめようかな?でも そうしたら土曜日にU…
…といえば、過剰グルーミング(毛繕い)によってできるハゲのこと。 神経質なにゃんたさんなので、何かストレスがあると すぐに体を舐めまくってハゲを作ってしまうのです。 よくハゲてるのは後ろ足の付け根。赤
連日寒くて、子どもとお出掛けするのがつらくなってきました。 だけど子どもは外に出たがる。 台所仕事をしている母の元に、靴下とジャケットを持ってくる^^; 公園行っても誰もいないんですよねぇ。 児童
そもそも、素敵旅行やキラキラなお出かけなんて、全然ない我が家ですが、それにしたって、UPするほどもないお出かけ、だけど、しょかとの日々のひとつ…そんな、お...
キジトラのエリザベスカラー生活が続いてるので、今日はエリザベスカラーの話。 猫飼いさんや犬飼いさんにはわりとなじみがあると思うのだけど、怪我や手術跡など、ペットがグルーミングで舐めるとまずいなあという傷(?)があるときにそれを阻害するためにつけられるエリザベスカラーというものがある。 動物病院が貸してくれるそれはだいたいがプラスチック製で、装着した見た目はえりまきとかげのよう。多くの猫はもちろん嫌いで、寝るにしてもごはんを食べるにしても邪魔そうだったり、なんなら普段通り抜けられるすきまにひっかかったりするからちょっと可哀想な感じもする。もちろん背に腹は代えられないから、がんばれよ、と心で応援し…
朝の海へ。道の駅高田松原と東日本大震災津波伝承館の間を抜けて、追悼の広場を通り、その先の海へ。まるで、どこへ行くのか知っているように、ニンゲンたちを先導し...
ダラダラ続けて14年。最近では手抜きが板について 週3回更新。その内 土曜日はコメント欄を閉じてるという・・・毎日更新してた頃が嘘みたいだわ(-。-;)今じ…
人気ブログランキング☆☆☆たとえば、母性と呼ばれる、無償の愛、自然に湧いて溢れ、誰かを潤す…そんな愛情を持てなかった心に、ある時、やって来て、全てを満たし...
今日はうちの猫ではなくて、野良猫さんの話。 寒かったんだけど、いつも行く公園とは別の公園に行きました。 運動場と遊具のある広場を備え、大きめの池まであって遊歩道もあるようなところ。 (行き帰りは晴れ
夕方に、猫たちのゴハンとトイレ掃除のため私が2階に上がったときのまめたろう。 油断してた顔(^m^) いきなり寝室の明かりが付いたので、顔を作りきれなかったところですね。 その後、めずらし
100均アイテムだけで作った猫ケージを猫トイレカバーにリメイクしました。リメイクと言っても分解して半分サイズにしただけです。目隠ししたい場合は布やプラダンで囲っても良いですね。
あぁ〜気持ちいいニャ〜 〈ちゃださん回顧録〉 昨年の今頃はちゃださんの容態に一喜一憂でバタバタ今年は片付けと荷造りでバタバタ来年2月に38年ぶりに実家へ戻ることになりました。 ショップはしばらくお
新木登りタワーの設置後にTV台上で まったり していて動かないセブンニャンズが TV台上で遊ぶところを見たい息子がオモチャをIN オモチャには すぐに食いつく ニャンズですからね~~~。2019年10月2日撮影 結末は 予想通りオモチャを 落とすよね~😅しかも TVの裏
毎晩、パソコンに向かう私の足元にやってきて ごろんと寝そべるにゃんたさん。 うーむ、首がない(笑) だるま? ひょうたん??のようなボディ。 でも私はにゃんたさんのこの寝姿が好きなの。 ゴ
あかぎれの季節になりました今年はちょっと早かったかな? 指、イタイです(´・_・`)知らない間に 服とかタオルに血がついてたりすると「あーあ・・・」とガック…
新木登りタワー 設置完了👍今度は 倒壊を防ぐために2列の柱を選びましたこの方が きっと頑丈のはずでしょう。作る係りは 勿論 息子ママは 見てるだけ~~。で・・・ネジを回す 金具が 付いてない~~。赤丸部位に あるはずのものが ない~~~。 以前のタワーの
我が家は木曜定休、その木曜日は燃えるゴミの日でもあり、たとえ深夜帰宅であっても、もちろん奴隷…い、いえ、家長ナオキ様は、午前8時半までに起きてゴミを出し、...
下部尿路疾患がようやく一段落したという記事を書いたキジトラですが、今度は後ろ足と前足(腋)にハゲが…orz次の受診予定は二袋分のフードがなくなってからの予定だったんだけど、繰り上げて土曜に受診。ついでに尿検査もお願いした。・結石は消えてる・前足のほうは真菌っぽい(夏に何度かやったので再発かも)・後ろ足はアレルギーかもしれないアレルギーだとすれば、タイミング的にも結石用に食べてるフードが原因になってる可能性が高いのだけど、フード選びに苦戦しただけに出来ればもう少し続けたい(結石のほうを安全圏までもっていきたい)らしく、院長先生が頭を抱えてた。結局。・フード継続・テルビナフィン(真菌の薬)を8日分…
早いもので、もう12月ですねぇ。 街にはイルミネーションも増え、いつも行くショッピングセンターもクリスマス一色。 子どもへのプレゼントもしっかり決めなくては… とは言っても、うちの子はまだクリス
今日はいいお天気だったので、子どもと一緒に大きめの公園へ。 公園とはいっても、小さめの遊園地みたいな雰囲気。 西陽がきつくて色が飛んじゃってますが、かわいらしい観覧車や メリーゴーランドもありま
夜が、♪空けるよ。陸前高田2019.11.29今日は、ちわりの誕生日です。2013年2月初め、約2ヶ月の子猫だった、ちわり。2014年の春に亡くなるまでの...
うちの猫は左目の異常から動物病院に通い始めたのをきっかけに、肉腫で余命半年と診断されました。腫瘍に押し出されることによって、左目を閉じることが出来なくなりました。乾燥によって酷い状態になるのを防ぐため、2度、縫合手術したのですが、糸が切れて今は目が開いた状態です。 動物病院の先生が仰るには、もう見えなくなっただけでなく、痛みも出始めてるかもしれません、今はまだ痛くないかもしれませんが、最終的にはかなりの痛みが出るとのこと。 今のところ両目の後ろと鼻腔の肉腫が発覚していますが、血液検査によると内臓系は、すこぶる元気とのこと。内臓系が元気なのに、余命があと半年なんて、可哀想すぎます。 考えた末に、…
今日から 12月だというのに網戸を開けてあった 9月末のエイト動画 です。網戸の外に小虫 発見❗❗パクリンチョ😽 出来ないから安心して 見ていられる~😊2019年9月28日撮影今年は 部屋の中にも小虫があんまり 遊びに来なかった気がするなあ~。だから エイトが虫を
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画